ゆっくりっちょ

人生、楽しいスパイスを友達に、好きなことしてそこそこ暮らせたら幸せだなあ。

3月最後は雨の金曜日...

2017-03-31 22:10:37 | Weblog
今日も寒い日です。

午后、ついに 小雨が降って来ました。

アトリエに閉じこもり、さあ、作業、と思ってもやり始めるのには結構時間のかかる私です。

人の膝に乗るさわ、





さっ、そろそろ やるか!


昨日買った生地で いつものパターンのトップス、この生地 着やすそう、着分で1200円、安っ!

午後からモクモクと縫います。



夕飯時間、あれっ、さわ 何処?

私に付き合っていても面白くないので リビングにでも行って どこかで寝てる?

いやいや、アトリエの隅っこの残布の入っているカゴの中で寝ていました。

部屋の隅は暗いのですっかり残布かと思ったら さわ?





思わず笑ってしまいました。





床暖のリビングの隅で今宵もコソッと寝ている さわ。





はい、服 完成、コットン100%のニットなのでメチャ着やすそう!


この春はこれをずっと着ま〜す!


そんなわけで今宵も更けてまいりました...






あれっ、さわ 今度は そこにいたのね!



日暮里と桜の花

2017-03-30 21:22:18 | Weblog



この多肉のピンク部分は花が咲くのかなぁ、それとも新しい葉っぱ? 最近気になる多肉です。





このオレンジの花、結構頻繁に咲いてくれます。かわいいです、いつも ありがとね!


土日に服造りをしよっと、 はい、また日暮里に向いました。


今日はとても暖かく気持の良い日です。





日暮里の桜も3分咲き?









こんなところにも花、可愛いですね、


今日の日暮里は やたら人が多いです。安売りのトマトなんぞは洋裁学校生徒がズラッと生地を抱えてレジ待ちで並んでいます。

ウワッ、凄いと思ったら、何処の店も客の多いこと、最近お気に入りの店には好みのものが無かったので

先日イマイチだった店で 2色のしわ加工ストライプを購入、レースもちょいと購入、本日は いつもより少なめに購入、







お買い物終了、では ドトールでコーヒーとパンで休憩、渋谷経由で帰宅







本日は暖かく気持よい日、我が家の近くの桜達も3分咲き、これからどんどん木々が花でピンクになって来ますね、





夕食後、さわと一緒に一寝入り、ちょっと疲れた一日でした。


えっ、明日から寒くなって夕方からは雨?   うひゃ...

あれやこれや、いろいろなものを見て来ました!

2017-03-29 21:57:39 | Weblog




前から友達と約束していた砧公園の中にある世田谷美術館でやっている ”暮しの手帖” の 花森安治さん展示会を見て来ました。

普通の日なのに結構な人出です。まっ、女性が圧倒的ですがね...

皆さんNHKの番組 ”ととねえちゃん”をいつも見られていた方達でしょうかね?

事故で東急電鉄もいろいろあるようで、今日は田園調布で乗り換えて、バスで美術館に向いました。








花森安治さんが実際に描かれた表紙の絵等を見て、戦争が終わったばかりの時代に、これらの絵を描くことの出来る感覚が

素晴らしいと思います。









とてもお洒落で洗練された絵です。他にイラストタッチのものも描かれ、何とも豊かな感覚の人だと感心致します。

途中からは写真にこだわり、その配置等もすばらしいものです。






実際の花森さんの写真を見るとTVで花森さんをやっていた唐沢さんとは全然違い、ちょっとおばさんっぽい感じもありますね、






お腹空きました。


地下で あらら、冷たいサンドイッチ(冷たいし、固いし。。。)とビールで昼食、

その後、ぶらぶらとバス停迄行き、乗って来たバスの終点、あっ、駅名忘れた、結局何も無い駅だったので 

渋谷迄でて、その渋谷も工事まみれなので新宿西口迄バスで行きます。

へぇ、新宿西口行きのバス乗り場が変わっていました。

前に住んでいたマンションが参宮橋だったので そのそばを通りながら懐かしい気持で都庁等を見つつ、新宿西口へ向います。

渋谷西武裏側の3つあったパルコも 今は建て直しで カバーがかかっていてどんな建物になるのかわかりません。

はい、新宿西口についてから 伊勢丹側迄とっとと歩きます。


今日も伊勢丹地下入り口のウィンドウが可愛らしく飾られています。








今日も なんとも可愛いウィンドウです。伊勢丹は先日 報道で社長が辞められるという話、

この方が社長になったとき、凄い話題になってセミナー等に行ったものです。遠い話となりました。






地下で友達が買ってくれた桜のあんぱん、屋上で食べまーす。


桜の花も咲いてますよ、








綺麗なお花が咲いていますね。





私の好きな菊の花の葉っぱ、綺麗に色づいています。





素敵なインテリアの売り場をグルッと見て ハイ、本日のチェック終了、

相変らず、何処見ても隙の無い、完璧で素敵な売り場です。目の為には非常に良いです。

あらっ、会社が終わる時間となりました。

とっとと電車に乗って帰ることにしましょう、




駅に着いたらちょっと寒いくらいです。

とっとと 暗い道を 家に向います。





ハイ、さわや、ただいま〜!


ふ〜っ、アチコチ歩いて本日は ちょっと疲れました。







春は そこまで...

2017-03-28 20:25:25 | Weblog
夕方、オーケーにお買い物。





天気は良くないけれど 桜が少しずつ、咲き始めていますねぇ...





お花畑にも花が咲き始めています。





あっ、このヤシ達を見るたびに 私が持っていた同じタイプのヤシを思い出します。

同じ位に育っていたのに、うちのコは既に枯れております。この子達は元気だわ!

ホント、植物を育てるのに 才能ない私、




はい、お買い物終わり、オーケーの裏側出口からでます。





お向かいの公園の柳の新芽が綺麗なグリーンです!

あちこち見ても春を感じます。

あらら、買い物の帰り道、雨が降り始めました。はいはい、出かけるときに 空が怪しかったので 傘持っているものね、









さわは本日午後からずっとこの場所、





中の良い置物さんと寝たり...





はい、丸くなって寝てしまいましょう...


今宵もTVでは冬山で遭難、亡くなった8人の若者達、千葉で殺害された女の子、犯人は何処に? 

悲しい事件と、例の大阪の籠池さんの話題、

ニュースがいっぱいです。


早く解決しますように....







雨の月曜日、あれっ、晴れて来た!

2017-03-27 20:39:36 | Weblog



午前中から 外は雨、今日も寒いです。

写真は 最近の さわ'sルーム、ちょっとずつ 目立たないように陣地を広げ始めています。








あらら、夕方になったら 雨はやんで空が明るくなりました。

明日はお天気良いらしいです!













あれっ、さわ、そんなところで寝ているの?





さわも季節、雰囲気で 寝る場所をセレクトする、お洒落なニャンコになって来たんですよ!






おっ、寝姿がコロコロ変わります。

はい、ゆ〜っくり お休み!

”王様のブランチ” 谷原さん終了!

2017-03-25 21:49:08 | Weblog



ベランダに出ても寒いので部屋の中でのんびりしております。


そうか、 土曜日にいつも楽しませて頂いた ”王様のブランチ” の谷原章介さん、とそして 他3人さんが

今日で最後なんですね、谷原さんは10年もの間、担当していたとのこと、いつも いつも楽しませてもらったなぁ...

もちろん育ちの良さと、そのハンサム具合、センス良し、出しゃばらない...







え〜と、綾部さんは本当に この春 ニューヨークにいくのだろうか?





私も その昔、仕事に迷ってイギリスに1年行ったけれど丁度今頃ね、いろいろ迷い続けたそのときの気持を思い出します。

まっ、とにかく綾部さん、外国に行って見ようよ!






あらら、もっと良い顔がたくさんあったのにこの写真はいまいちでした。

谷原さん、今はいろいろな番組にも出始めているけれど 谷原さんがいるだけで番組がたのしかったですよ、

それほど ギラギラしているわけでなし、飽きの来ないままの あっという間の10年でした。

演技というより、司会等の方が合っているのでしょうかね、モデルもされていたのでセンス良いし、これからも

どんどん活躍されると思います。頑張って下さいね、

しかし、次の司会者は あまり好みではないなぁ... 出しゃばり男だよね...





うん、そのひと 僕も好きじゃない...

金曜日で〜す!

2017-03-24 20:48:24 | Weblog
あっという間に 本日の金曜日も終わり、仕事をしていないと 金曜日が来るのが早いこと、


さて、我が家の2部屋のストックルームがモノでゴチャゴチャなので整理します。

モノを片しているつもりでも えっ、これどうするの?、躊躇するようなモノが絶えず増えまくっています。

去年 やたら作った縫いぐるみ、ビニールの大袋3袋位に分けて 押し入れの上の方に投げ入れています。

パンツボディも 買ってあまり使わないうちに 押し入れの中に詰め込んであったのを出してベースにセットしました。

今日はこれから使えそうなもの、使わないもの、分けて整理、しかし、服のしまい場所、ないですねぇ、

ナンダかんだしているうちに 夕方登場、





カーテンを閉めると何となく落ち着いて、うん、ワインでも飲むか、等とやってしまう私、よろしくないですねぇ、

最近、TVは朝から夜迄 籠池さんのことばかり、しかし、籠池さん いやだけれど、あのひとの奥さん、

んもぉ、とっても えげつないおばちゃんや、などと、自分のえげつなさは ほっぽっておいて 人の悪口を言う私です。


あれやこれや片していたら、ガサゴソいう紙袋発見、今は爆破によって無くなってしまったきニューヨークの

世界貿易センタービルの日本のお土産品を売っていた場所で購入した ”寝る猫" の置物、

いつだったか 床に落としてしまって 木っ端みじんにしてしまったのを捨てないで袋にいれてありました。





セメダインで付けてみたけれどちょいと凸凹しています。

大好きだった置物、でも写真ではわからないけれど お尻近辺は細かく割れていて まだ最終修正には至りません。






さ〜て、今宵も食後の くつろぎタイム、

暖かい床暖で転がりまーす!





みんな〜、久しぶり、修理した猫が ”寝むり猫グループ” に声をかけます。

えぇっ、皆の顔見るの何年ぶりだろ?

でもニャンコのお尻近辺のパーツの場所が いまだ判明出来ず、すきま風 おしりからが ひゅーひゅー入って来ちゃうんだ!

うんうん、でも捨てなくて良かった!

そして つなぎ合わせるお仕事をした私の指は すべてセメダインが くっついてしまい、

とても不愉快な状態になっております。









さわはメチャクチャ気持良さそうに寝ていまーす!






あっちこっち、きれいな花の季節ですね...

2017-03-23 21:59:13 | Weblog



マンションの階下のお宅のお花が綺麗です。





見事ですねぇ...

本日は午後2時から横浜市の健康診断を受ける日、本日の検査は 非常に簡単な検査だけなので 軽い気持で日吉迄向かいます。



日吉、やたら凄い人多し、なるほど、慶応の卒業式なんですね、袴姿の綺麗な女性が い〜っぱいです。





大戸屋側から見た慶応、袴女性がた〜くさん駅に向って来ます。

朝から何も食べていなかったので 健康診断後、日吉東急の大戸屋にてランチ、えっ、昨日 錦糸町で食べたのと同じものを

発注したけれど 昨日の方がメチャ美味しかったです。日吉、いまいちで〜す。

日吉は代々木から越して来て 初めてすんだ横浜です。懐かしい、でも遠い日になりました。

はい、大戸屋の中も慶応の学生が山盛りに入って来ています。






ご近所の花達も綺麗に咲き始めていますねぇ...





おっ、私の好きな桜の木に 花が咲き始めています。



今宵も暖かい部屋で眠りまくる さわ、





今宵も引き出しに寄っかかって寝ている、幸せなさわです。










床のごろ寝も大好きだよ!





ふんふん、この古い爪とぎの平面も便利に使っているようです。よしよし!



お墓参り行って来ました!

2017-03-22 21:27:26 | Weblog
姉妹で錦糸町のお寺にお彼岸参りをして来ました。

最初の頃は 4人の姉妹のご主人達も集まって お参りの後もあっちこっち行きましたが 本日は女性のみ、

私は おっちゃん達がいない方が気楽で良いで〜す。





建て直ししていたお寺は新築完成、ピッカピカです。

お墓参りも本日は ほぼ 最終らしく、どのお墓にもお花が飾られています。

でも風が強過ぎて飛ばされている花達もたくさん地面に転がっています。

気付いたお花はお墓の花立てに差し込んできましたよ、



錦糸町に向かい、お昼を食べます。

そのあとは場所を変えてお茶、そしてまた場所を変えて更に茶、

延々と話まくって、笑いまくって来ました。

今日は暖かい日かと思い、春用のコート、ウヒャ、寒かったです。

特に夜、暗くなって家に着いたときは寒さむです。

錦糸町の駅で別れ、私は眠りながら横浜迄帰ります。






はい、ただいま、家でーす!





今日はさわと別行動、





さわや、今日は家の中でひとりぼっちで何やっていたの?


(追加)

 先日、店を閉められた 鳥ひろさん、  

 あらら、看板はそのままで焼き鳥屋さんがオープン、

 電話しながら店から出て来たお姉さん、日本人ではないアジア系の女性、店の前に提灯を飾りのように吊ってあります。

 う〜ん、こりゃどうなの?

 まだお客さんは定着してないので表から見てガンラガラの感じです。