ゆっくりっちょ

人生、楽しいスパイスを友達に、好きなことしてそこそこ暮らせたら幸せだなあ。

日暮里ぶらり...

2019-10-30 22:52:16 | Weblog


午後、久々に日暮里に行ってきました。

渋谷で乗り換えで上を見上げたら、あらら、こんなビルができていたんですね、





しばらく来ていなかったのでちょっとびっくり、

だって渋谷って昔から全然変わっていない部分がありましたものね、

このビルがオープンしたのは翌日ぐらいだったみたいです。

今度ゆっくり見ようっと!



山手線に乗り替えてとっとと日暮里へ着です。

ウンウン、結構久々ですねぇ、

いつも行く店を軽くチェック、 その後はいつもお買い物をするお店で割と高い生地を

買いました。  うん、わりと自然に着れていい感じかも?



その後、最初に入ったお店で普段用の素材を購入、しかし、日暮里って最近

外人さんがたくさんいます。東南アジア系ではなく、金髪のカップルが居たり...

ふんふん、日暮里も 色々変化して行くんですね....








はい、帰宅しました。

さわが昼間寂しかったみたいで玄関までお出迎え。  

ごめんね、今は5時で駅を降りたら外はもう真っ暗ですものね、

あっ、いかん、さわが食べたくなるような猫ご飯が無い、



さわや、明日買って参りま〜す。  今宵は勘弁願いますです...


はい、今日もちょっと疲れた私です。






伊勢丹ぶらり、屋上には出れなかった日...

2019-10-28 22:25:15 | Weblog
なんか暇、天気はいいし、はい、伊勢丹で時間でも潰してくるかい?

本当は昨日テレビでやっていた日本橋近辺の室町にできたという無印のビルが

面白いかな、と思ったけれども めんどくさくなって結局、伊勢丹!

伊勢丹のウィンドウ変わったかしら?

いえいえ、変わってはいませんでした。

我が家と同じ、相変わらずのハロウィンちゃんです。




あっ、この間見たまんまやん、




うんうん、見たよ!


私が好きな屋上へ行こうとしたら、えっ、なんだと、本日は屋上は何かをやっているとかで

上がれません。  えーん、 伊勢丹来て、屋上いけないとしたら この私め、何できますの?

なんかガックリしました。


ちょっと歩いたので喉が乾きました。はい、アイスクリームを頂きます。





あっ、これは あまり面白くない写真でした。


そう言えば、そばにある丸井を見ていきましょう、

前に1回見たけれど その時は、面白くなかったよね、

かなり、何年も前に来た時は100円ショップが意外にも結構楽しかったのにね、

ちらりと見て はい、退屈でございます、

うんっ、やっぱり全然面白くない場所です。

んっ、この椅子に座ると疲れが取れるとな?    ここはベッドの売り場?

すぐ女性がすっ飛んで来て、ベッドの上に敷くマットレスの宣伝かい、

あんなの、こんなの色々見せてくれたけれど、今更、高級品は買わないよ、

でも私も結構気遣い屋さんのおばちゃん、うん、これいいね、買いたいな、などと言いつつ

心の中では、うひゃ、ここには2度と来ないぞ!

では、帰ります。

そして、急行に乗ったので一つ手前の菊名で乗り換えて、妙蓮寺までね。

何か途中でお眠りになってしまい、急行だったので、横浜まで行ってしまいました。

全く私と来たら何しているんでしょう、


妙蓮寺に着きます。 オーケーによってお買い物、

あらっ、5時半過ぎで既に真っ暗です。

本当に日の暮れるのが早くなったこと...




家に着いたら押し入れの扉がどかーんと空いています。

さわぼっちゃまが ”趣味の押し入れ寝”です。

グビッ、早速、軽くいっぱい飲んで寛ぎます。




う〜ん、 今度は室町1丁目の無印の店に行って来ようね、

私、学校出てから しばし、レタリングやっている人のお手伝いしたけれど、

うん、道玄坂のあたりにあった会社ね、退屈だったので  すぐ辞めて、就職したのが

室町の地下鉄の出口の上にあったビルでした。

駅そばだったので お昼はいつも三越の地下で パンや、お弁当を買っていましたね、

優秀な姉が一つ先の有名会社でお勤めしていたので 土曜日など、良く一緒に

銀座などへ行ったりしましたっけ...



懐かしいなぁ...










ちょっと薄ら寒い日曜日...

2019-10-27 23:04:41 | Weblog


夕方です、 はい、オーケーに行きましょう、

冷蔵庫が空っぽっぽです。




何になるのかわからないけれど、このお花畑がどんどん寂しくなっていきます。






皇帝ダリアは数本あります。

うーん、この季節、あれほど沢山あったのにね、

お花畑が全部なくなってしまうのだろうか?






あっ、これはこの時期に花が咲くやつね、えーと何だっけ、

あっ、金木犀でした!

ひたすら物忘れが激しくなっている私ですね。







2面にわたってお花が咲いているんですね、

オーケーでお買い物が終わった後は そばのプール付きの公園に

ニャンコがいるか、見にいきます。

うーん、今日もいないね、



公園を出たところにある小さい神社 ....





うわっ、巨大なきのこが生えています。

ふーん、




なんとも不思議なキノコ達です。

毒キノコかしら?



さ〜て、夜は今回で2回目の ”グランメゾン東京”

なかなか面白いドラマです。







うんうん、キムタクもシワが ふえたねぇ...

あっ、人のことは言えねぇ...





新しい場所を探し、フランス料理のお店を開く予定なり...

どんどん面白くなりそう、また次が楽しみです。





さ〜て、ではお風呂に入って寝る準備をいたします。





パリ、行きたいですね!

2019-10-25 23:56:52 | Weblog
朝から結構な雨が降っています。

結構この雨で大変な状態になってらっしゃる場所もたくさんあるようです。



 
さわは幸せそうに寝ております。

んっ、夜のテレビでパリに行かれた女優の石田ゆり子さんが出ています。




いいですね、パリ、もう 私ときたら、何十年も行っておりません。

アパレルにいた時は 年に3回ぐらい行かせて頂きましたっけ、




あっ、そうなん?という、カボチャのおぼっちゃま、







ギターのコンクールで優勝した男性のギターに合わせて石田ゆり子さんが

歌をうたいます。  

うんっ、あまり歌が聞こえなかったぜ?





あんなに頻繁に行かせていただいたパリ、もうかなり変わったでしょうね、

シャンゼリゼのティルームで床下に水が貼られていて、たくさんの

魚が泳いでいたことがあったっけ、

もうそんな場所もないよね、




さわも 心地良さそうです。

雨が延々と降り続いた日、雨の止んだ夜の真っ暗闇の中、

たくさん溜まったゴミを捨ててまいりました。



さっ、お風呂に行ってこようっと!







お風呂場から文句が!

2019-10-23 22:51:55 | Weblog
お風呂のお湯が昨夜、底から15センチぐらいまでしか入ってなかった。

なんなの?

不愉快なまま本日を迎えたので、東京ガスライフバル横浜港北店に電話。

4時過ぎに来てくれたのでチェックをお願いしました。

ベランダのガス器具もチェック、扉を開けたら蜘蛛の巣が張っています。

ほほう、15年も住んでれば あり得るね、

色々チェックしてもらったら悪いところは無し、きっちりとお湯が入っていれば

こんなことにはならないよ、風呂の底穴にキャップがきっちりと入っていなかったの

じゃないの?

取り敢えずお湯を入れて ”後5分でお湯が沸きます”   ”お湯が沸きました。”

この言葉を聞きましょう、  はい、OKでした。ふーんそうなんだ、お湯が沸いて

いなかったこと最近2回ぐらいあったんだよね、自分のチェックが足りてなかったという

結果となりました。

今回のお風呂場修理用のお金を下ろしに セブンイレブン行ってきたけれど

必要ないとのこと、ほっ!

その時に セブンイレブンで買ってきたお飲み物とクッキーを持って帰っていただきました。





セブンイレブンに出かけた時に ススキや秋の香りのする植物発見、ふんふん、



あれっ、いつも白い花を咲かせていた場所がコンクリートを貼られていて

緑がズバッっと駆られていました。

あららっ、緑って簡単に切られてしまうんだね、かわいそうに...






あっという間に またまた夜中、さて、風呂でも入って寝るかい、

今日は ちゃんと ”お風呂が沸きました”の一声を聞かせて頂きました。

これからも気ぃつけようっと!














ハロウィン近いぞ!

2019-10-22 23:26:22 | Weblog
今日も雨の暗い日です。

夕方、食料品を買いに オーケーに行って来ます。




あらら、あの巨大な木がすっかり葉っぱを落として寂しい感じです。

オーケーの裏側の公園をのぞいたら、いつものにゃんこは うんっ、いませんねぇ...





その代わりに2羽のカラスがなにやら食べています。






オーケーの裏側から古い商店街を抜けます。

巨大な木です。  ロンドンに住んでいた頃、住宅地の周りは日本では見られない

巨大な木々が一杯だったっけね、 

何か最近出かけるというとオーケーだけかい?

何か環境をチェンジしないとこの生活は変わらないねぇ....







しばし考える私を見ながら 今日もガーガーと寝続けるさわ大先生です。




最近、色々 生活のチェンジを考える日々です。

またまた、家にこもり日の日!

2019-10-21 22:52:31 | Weblog
1日部屋に閉じこもった日、

なにもする気が起こりません。

んっ、テレビ脇のカボちゃんが暇そうなので目にダイアモンドを入れて差し上げました。

そうそう、飾り物いっぱいあるよね、

はい、ゴージャスな置物にいたしました。


先週の疲れがドバドバ出て、部屋でノーンビリしてしまう私です。




さわも しょうがないなぁと言いつつ、お付き合いをしてくれます。



おいおい、もちろん 義理でだよ!



ふん、そんなの知ってるわい!




日曜のテレビは ”グランメゾンTOKYO”

2019-10-20 23:29:09 | Weblog
今宵からキムタクのテレビドラマが始まりました。

キムタクさん、あまりにも久しぶり、うん、歳もとったねぇ、だってお嬢様がモデルさんを

やっているんだからね、

その昔、まだジャニーズにキムタクがいた頃、私も新宿に近い小田急線の参宮橋に

住んでいた時に、一駅先の図書館で本を借りたりしていた頃、キムタクが

ワンちゃんと一緒に図書館前を 結構な勢いで走り過ぎました。

キムタクさんは当時 独身、確か代々木のここいらへんに住んでいたらしいですけどね、

ほんの一瞬のことだったけれど、 いやはや、かっこよかったですね、

うん、あれから何十年たったんだろう、まっ、数えたくないよね、






うん、ちょっとひねた役のキムタク、トー然、歳も取るよね、



でもちょっと面白い番組ですね、見させ得ていただきましょう、





あっ、さわちゃんはこの番組中は テレビの台の上で寝させて頂くそうです。

さわの寝顔も老けたねぇ、まっ、生きていれば それは自然のことなのさ、

そんなん、知っとるわい!


はい、日曜夜のテレビ、なにを見るか決定いたしました!





あっ、ラグビー、日本負けましたね、ガックシ...






だらけた1週間でした...

2019-10-19 23:27:19 | Weblog
あっという間に土曜日です!

日産で撮った この写真、大きい舞台、いろいろな写真が映されているけれど

なんとも迫力がある写真です。

日産もなんだかんだ色々あるけれど、現場の人たちは一生懸命働いてますね、




今週はあっちこっち出掛けたけれど、結構、疲れていてブログを書きませんでしたねぇ...

水曜日は 友達と頻繁に行っていた懐かしの自由が丘、なに ここ?

今となってはなんの興味もないなぁ、よくあんなところに行っていたなぁ、

次は横浜に戻り桜木町グルグル、



翌日は姉と待ち合わせて銀座へ、お昼食べた後、樹木希林さんの映画まで時間が

あったので 変化しつつある銀座の裏側を見て回っていました。

外は結構な雨が降り始めて、姉と別れて帰宅。



昨日はパソコンがおかしくなり、またチェックしてもらいに行って来ました。










はい、この素敵な画面をチラリと見ながら、日産のビルを抜けます。

本日の画面は冬の風景ですね、その前にいる親子連れさんが、なかなかいい感じです。



そういえば、今日も日産のこと、テレビでやっていましたね、






このテッペンにお偉いさんはいたそうです。






ふむふむ、まだ新築のアンパンマンのビルは本日も混んでいますね、






工事中のビルから撮ったアンパンマンビル、イラストが描かれているけれど、

よく見れませんね、


はい、オーケービルの1階、パソコンのチェックしてくれる場所に到着、

ここのところ、こちらには 頻繁に来ています。

そしてあっという間にチェック終了、あっそうなん、そんなに簡単に治るんやねぇ ....

はい、こちらには しばらくは来ないようにしたいと思います。




そして本日...




私のベランダから、風景のいっかくに、いつも見られるグリーンのカバー、

強かった風のせいか、何枚かが、ヨレヨレとしています。

気になりますねぇ...



ちょっと疲れが出ている私、1日家の中にこもっていました。

先日の台風でかなり乱れてしまったお宅の写真などテレビで頻繁に

見せてくれたけれど、いやはや、ひどいものですね、

私の周りはほとんどひどいことも無く、台風はさりげなく過ぎた感じだったけれど...


とりあえず、ダラリンと疲れている私、


早く寝ようぜ!

















寒さむの連休3日目...

2019-10-14 20:53:51 | Weblog
1日曇った日、時には雨...

せっかくの3連休、皆さんはなにをされているのでしょうね、

テレビは昨日の雨の様子、家の中に雨が入り込んで部屋がひどい状態になっている家も

かなりありました。

そして 勝ったラグビー、  この二つのみ...



我が家はどうだった?

部屋に入れた植木達をベランダに出し、部屋の中は、ス〜ッキリ、

冬のセーターと夏物の服のチェンジ、うん、今年はお洋服を一枚も買わないで自分で

作った服を着ていましたね、






トイレの置物チェック、うーん、これらが終わったら、クリスマス、そして お正月ですねぇ、

早いなあ...

部屋がちょっと寒いのでエアコン暖を入れたりしました。





今日も幸せに寝まくる さわ、1日部屋から出ないでテレビとお友達の私、

しかし、変な天気の3連休でしたね、


今日は 早く寝ようっと!