ゆっくりっちょ

人生、楽しいスパイスを友達に、好きなことしてそこそこ暮らせたら幸せだなあ。

チタン首輪

2009-01-29 00:23:56 | Weblog
明日は病院が休みなので、センターヴィル動物病院に夕方電話をし、本日のピーターの様子を聞く。
昨日夜、ピーターの顔を見に行ったときは、横になってはいたが 目は作日よりもはっきりと開いて
私がいることがわかってくれたようだ。
起き上がろうとする素振りも見せた。頭を撫でればゴロゴロ、大好きなコーヒー用ミルクと
チタンの首輪も持って行き、ピーターの側に置いてもらった。
 今日は昨日よりも具合が良くなっているらしい。自分で立ち上がるまでになってほしいものだ。

 自分用に買ったチタンのネックレスは、一日使用しただけで、ピーターの具合のことで
すっかり忘れてしまっていた。昨晩はそれを、思い出してどれどれと、首につけて寝た。
朝目が覚めるとともに指先に軽い痺れを感じた。痺れは最近よくあることで気になっていたが、
何となく、その指先をネックレスに2回程こすりつけた、
びっくりした! 痺れがあっという間に消えたのだから。
ネックレスを買うときにチタンのパワーの実験を店内でしてくれたが、それを見たときと同じ、
ありありと、まのあたりに、チタンパワーを実感。これはすごいかも!

病院は休みの明日もピーターのお見舞いに来ていいですよ、と言ってくれた。都合を付けて行きたい。

(写真)振り向くと、そこには いつもアドコがスタンバイしています。ほぼ、ストーカーcat。 



奇跡よ、起これ!

2009-01-27 00:11:37 | Weblog
午前中、院長先生からピーターの体力がかなり落ちているので一度会いに来て下さい、と電話。
ついにくる時が来たかと、言葉も出ない。
夕方6時、病院到着。ピーターの寝ている場所へ通される。
退院したときより一回りやせた。目をつぶっているが声はわかるようで、頭に軽く手を回すと、
のどをぐるぐる鳴らした。
ピーターの大好きなコーヒー用のミルクを二つ持っていたので、一つをスポイトで
ピーターに飲ませてもらった。
その間も目は閉じたまま。瞬きや、しっぽは良く振っているが,立ち上がれない、
猫の場合、立ち上がれなくなった場合は、殆ど先の可能性の無い場合が多いといわれた。
こうなったら、奇跡を願うばかりだ。
病院へ向かう電車のなかでピーターの年を数えたら、19歳ではなく、
まだ17歳10ヶ月だった。ピーターは、まだ若いんだ!がんばれ!

アドコの写真 
ちょっとぉ~ !テレビも新聞も見れないよ!すわるか、どくか、はやくして !


アドコの気持

2009-01-25 23:17:45 | Weblog
昼間の風は少し冷たいが,春のような日差しが気持よい一日だった。
美容院を予約してたので日吉まで出かけ、帰りは、武蔵小杉をぶらつき、
次に大倉山のフィットネスジムの見学をしてみる。
今年は少し(どころではないが)ボディを引き締めてみるか?
ジムは出来て3年目、駅から5分位歩くが、設備が整っていてなかなか気持の良いところだった。
大倉山近辺は駅前のメインの通りしか歩いたことが無いが、通りの奥を覗くと
古くからの家屋が見え、庭木の梅などがほころび始めてなかなか風情がある。

ぶらぶらしながら、まだ十分明るい三時半頃、家に戻る。
玄関に入ったら何かが、落ちている。えっ?なんと、アドコのコロコロうんちが玄関ど真ん中に!
構ってあげないで出かけてしまったことへのいやがらせ?
ピーターがいないので寂しいのか、最近はますます私のそばから離れない。
今も足下で鳴きながら遊ぼうよと、誘っている。

日曜日も終わりのこの時間、ピーターはどうしているかなぁ?


ピーター再入院

2009-01-24 11:23:30 | Weblog
土曜日の朝、夕方に歯医者に行く予定があるだけなので、いくらでも眠れるが、
アドコが、ニャゴニャゴ泣いてうるさい。
 目を覚まして いつも気になるのがピーターの具合。今日、そのピーターはいない。

 昨日、ピーターは センターヴィル動物病院に入院した。
最近、体調は安定していた様だったが、ご飯を食べるときに少し口の中の具合が
良くないそぶり、口回りに滲んだ血、くしゃみの回数などが気になっていた。
 おとといの夜も、またピーターがくしゃみしているな、と思いながらテレビを見ていた。
ふと、振り返るとピーターの寝ているチタンのタオルに大量の血が飛び散っている。
その棚の白い天井にも水玉のように血が飛んでいる。
口元を拭いても、拭いても、どろどろした血がどんどん出る。手やしっぽにも
血がこびりつき始めた。 
ピーターは構われたくないのか、部屋の窓際の薄暗い場所にあるマットの上に移動し、
じっと動かない。

 突然の出来事に気が転倒してしまい、本日休診、既に夜の11時すぎなのに、
誰もいない病院に電話、とせこさんにも夜中にかかわらず、メール
とせこさんからはすぐにメール、いつも素早い返信と、落ち着かせてくれる内容のメールに
感謝。ピーターを無理矢理移動させないで そのままそっとして寝る。時間は午前2時、
不安でなかなか寝につけなかった。
翌朝、ピーターはどこ、探したら、キッチンの入り口で寝そべっている。いつもの朝は
ゴミ箱やキッチンの高いところに乗って、ご飯を待っている。顔を暖かい濡れタオルで拭いたが
こびりついた血はなかなか落ちない。トイレに入ったかと思ったら、トイレ砂の上で寝そべっている。
 トイレ砂で寝そべっているのを見たのは、ピーターの若い頃,すけろくが我が家の一員に
なったとき以来....か。
おなかは空いているようで、コーヒー用のクリームを2個、おいしそうにのどを鳴らして飲む。
ピーターの負担にならないようにチタンの首輪はそっとはずした。
 気がかりながら容態は昨晩より安定しているようなので会社へ。

会社から昨晩のピーターの状況を病院へ連絡。午後病院を予約。
家へ戻り、どきどきしながら ピーターを探す。
私のベッドの毛布の上でうずくまっている。顔を見ると、口から出たどろどろ血が
毛布と繋がった状態、ペットタクシーで、センターヴィル動物病院へ、移動中も
白いタオルは血でどんどん赤く染まって行く。時間内に病院へ到着。
すぐ院長先生が来られて見て頂く。
動かせる状態ではないので、様子を見ながら先に進めましょう、ということに。
帰りは手ぶら、院長先生のところで見て頂けるので大安心、心でスキップしながら帰る。
遅いお昼と気分が解放されたからか、夜まで大爆睡。病院から電話があったのもわからず寝ていた。

ピーターは体力がかなり弱っているので現在は点滴して頂いているということ、今後、
いつどんなことが起こるかわからないが、緊急のときは電話をくださるということだった。

写真はピーターのお気に入りの棚の上でアドコが寛いでいるところ.鼻をぺろりと舐めている。
アドコもピーターのことが気になっていたからか、一緒に爆睡した。
(棚の後ろ側はピーターの血が飛び散らないように新聞紙が吊ったまま)

そして今朝に至る。

チタンのネックレス

2009-01-22 00:27:45 | Weblog
気になっていたチタンのネックレスを関内のファイテン.ショップに買いに行った。
 会社を6時に終わり、降り始めた雨の中を珍しく迷子にならずに6時50分、お店に到着。
七時で閉店と聞いていたので焦って店内に入ったら、別に時間はいいですよ、
と店員さんに云われた。説明を聞きながらゆっくりと商品を見せてもらうことにした。

チタンの効用や、そのパワーを実験してもらったりし、ピーターの首輪と
ピーターが寝るときの敷物として、スポーツタオルを購入、
ネットでファイテンの商品と、それが、どういうものなのかを調べたりはしたが、
お店に直接来て、相談にのってもらいながら、商品をセレクト出来たので取り敢えず、
良い買い物ができたようだ。
ついでに自分用として、純金ナノコロイド配合という顔のパックを購入。

 そぼ降る雨の中、帰宅。
ピーターは、今日の夜も半分のご飯しか食べなかった。
いつもの愛用のマットの上にチタン入りのピンクのスポーツタオル、首にはピンクとグレーが
おしゃれな首輪、新しいタオルを警戒することも無く.首輪もいやがることも無く、素直に
そのまま丸まって眠ってしまった。私はもちろん、今日購入のパックをした。

 さーてっ、これからのファイテンの効用を期待しつつ、わたしも寝に入ろう。
 イヤー、なぜか今夜はめちゃくちゃ眠いっす!

銀ブラ

2009-01-17 23:45:16 | Weblog
とせこさんと二時に銀座松屋で待ち合わせ。久しぶりに会ったのでつもる話が出来る場所を探す。
スタバ、ドトールはもとより、歩行者天国もあり、どこもお茶をするところはいっぱい。
 京橋寄りの、少し奥に入った ホテル西洋銀座のティールームに決定。
さすがホテルのティールームは品が良く、ゆったりとした空間のなかで お茶が飲める。
午後なので、ケーキとコーヒーのセットで延々とだべる。
その間、コーヒーのお変わりをさり気なく3回もついでくれて、心地よい時間を過ごせた。
 また今度会うときもここにしましょうと、約束。
近辺デパートを覗いたりし,松屋のスウオッチにて、セールのかっこいい時計を購入。
紅虎餃子でお腹いっぱい中華を食べて別れる。

ピーターの夜ご飯、6分目しか食べないで残した。餌に赤いものが着いているのでよく見るとと血だった。
そういえば、.朝は三分目しか食べなかった。
テレビを見ていたら,ピーターが側に来たそうだったので膝の上に乗せたら、いやがらないで座り込んだ。
じっと座っているが、時々口の中の具合が悪そうなそぶり。
ピーターとは、子猫のときから、べたべたした付き合いをしてこなかったので
こんなにおとなしく膝の上に乗っているなんて珍しい。少し前ならさっと飛び降りて、逃げたのに....

いろいろな感慨と想いが頭をよぎる。
今日はあっちこっちぶらぶらしたので疲れているはずなのにピーターの容態が気になって眠くならない。

ピーターは大変な手術にも耐えて来れたのだから長生きしてほしいと願うのみ。

休日

2009-01-17 10:55:06 | Weblog
レッスンも何も無い休日,今はフリー、また何か好きなことをはじめよう、

うつらうつらしながら,ふと目を開けたら枕の端にピーターの小さい頭がみえた。
 いつもは慌ただしい朝なのに今日はゆっくり寝ている私の枕でピーターも寝ていた。
ピーターのしっぽを、こそっと触ると、ぱたんぱたんと振って遊んでくれる。
 去年の暮れには、この世からいなくなっていたかも知れない命だったと思うと、
こんなにさりげない日常のことが とてもうれしく幸せだ。

 今日は午後にとせこさんと銀座で久しぶりに会う。
気の合う友達と、華やかな銀座でだらだらと、だべるのは楽しい。
家のなかのこと、やらなくてはならないこと、あれやこれやあふれかえっているのに
そんなの後回し、取り敢えず表へでましょう!

 三日位前から、パソコンのMacの時間のお知らせが、いままでの英語以外に鳩時計が鳴ることがある。
ぎりぎりがりがり......というゼンマイを蒔く音のあとにポッ、とひと鳴き。
なんだぁ、こりゃあ?ネズミ先輩?
初めて夜中に ぎりぎりガリガリ、聞いたときは心臓がとまりそうになった。
どこを触ってしまったんだろう、
こわれたわけではないのでそのままにしてあるが、きまぐれに登場するので結構待ちどおしくなり始めた昨今。

では,出かけます。