ゆっくりっちょ

人生、楽しいスパイスを友達に、好きなことしてそこそこ暮らせたら幸せだなあ。

一日だらだら雨の日...

2019-02-28 22:43:52 | Weblog
朝から雨が降って居ます。

カーブス、うん、午後にしよう、午前中は部屋の中で、のそのそと動き回るおばちゃんごっこをします。


雨がどんどん降ってきました。

4時に整形外科でマッサージの予約。

雨の中とっとと行きます。


はい、終了、薬などを受け取って、次はカーブスも行ってみるか、

雨の中、またもやとっととカーブスへ、

あらら、到着したけれど雨なので来ている人が少ない、3人だけ?

ちょっとずつ人は増えてきたけれどはい、私は終わったので帰りまーす!

雨が相変わらず降って居ます。





うんっ、あの白熊さんが心配でいつもより先まで歩いてチェック、

雨の中、照明も何もついて居ないところで ひとりぼっち、ウンウン、寂しそうだねぇ...





これは昼間撮った写真。うはっ、周りが汚いよ、もうちょっと雰囲気出して欲しいなぁ...





去年の12月半ばに撮った写真、周りはばっちかったけれど、光に照らされて雰囲気はありましたよ、


まっ、どちらでも寂しいです。





家に到着。


さわは椅子で気持ちよさそうに寝て居ます。

その姿を見ながら私は夕飯前の一杯そしてテレビね、


あっ、さわがお目覚め、そして猫ご飯を食します。


そしていつものテレビの上で寝るようです。





んっ?





あくびね、そのあとは幸せそうにお目目を閉じで寝ます。


おやすみ、私は これから たくさんの片付けものをいたしますよ!




あと1日で2月も終わり!

2019-02-27 22:23:09 | Weblog
午前中にカーブス?

んっ、今日は午後でいいかな?





空は曇っているけれど、白い花が綺麗です。桜じゃないよね、梅?


この階下の広いお家、確かこのマンションに土地を売った家?

15年近くも前は確か竹林だったと聞いたことあり?


マンション購入後、初めて入った部屋の一部に竹のケースに焼いた炭が置いてありました。

もちろん私、今もそれを持っていますよ、

ふーん、103個の部屋分作られたんですね、凄い量の竹でしたね。





そういえば、いつも私の住むマンションから見えるテラスに貼られたグリーンの布?ビニール?、

これって、一つのマンションでは無いのですよね、

別々に立っているマンション、そばを歩くとわかるけれど、桜の大木のある公園を挟んで2軒は

それぞれ結構離れて建っています。




さわが興味なさそうに私をチェック...






お昼までは時間があるから またまたハンバーグ作製、最近ハンバーグに凝っております。


お昼を食べて、の〜んびりした後、アトリエに引きこもり、当然さわも追いかけて来ます。

んっ、そろそろ夕方も4時半、ではカーブスに行ってまいります。


いつものように とっとと終了、すっかり暗くなった道を歩いて帰ります。


んっ、そういえばあちらに見えるのは店を移動した雑貨屋さんの白熊ちゃん?

照明に照れされているよね、そばを通り過ぎようとしたら、あらら、白熊ちゃんは暗闇の中、寂しそうに立っています。


白熊に見えたのはどちらかの看板、な〜んだ!


すっかり暗い部屋の中に戻ります。


さわちゃん、遅くなってゴメンよ、今日はお腹が空いているらしく、結構、ガッツガツと食べます。珍しい!





そして一寝入り、もちろん、いまも寝っぱなしでございます。


さてさて、ゴミ集め、そのほかいろいろ作業をいたします。


おやすみなさいませ。





火曜日、横浜ぶらりしました。

2019-02-26 20:48:23 | Weblog
姉と11時に横浜の桜木町で待ち合わせ、





花の芽をたくさんつけてきたアジサイの蕾に見送られ、はい、行ってきまーす!


私は早く着いたけれど、まっ、今日の昼間の寒いこと、やっと到着した姉とお昼を食べに行きます。


本当は映画、と言っていたのだけれど、どれも3時半過ぎとかにやるものばかり、

じゃあ、食事メインね、


お友達と結構行った場所、ロイヤルパークホテル、えっ、なんと今日はこちら方面の

レストラン関係が全部お休みなんですって、

エェッ、そんなことってあるの? 

ヒェッ、どうしよう、そういえば地下のレストラン等も全〜部お休みでした。

しょうがない、と近場のクィーンズスクエアの地下で食事、

近くでお仕事をされている女性たちのグループが結構来ています。

お安いし、うん、うまくないっす!


そのあと、結局、みなとみらい駅まで出て、そちらのマークイズのビルでブラブラ、









緑の見える場所に行っては休憩、本日は普通の日なので どこもガラガラ、そして ゆっくりとお喋り、


入り口近辺のコーヒーショップで 思いっきりダラダラとお喋り、

はい、はい、そろそろ姉が千葉方面に帰る時間です。

では今日は終わりにしましょう、


姉を横浜駅に送りに行き、別れます。

あっ、帰宅後のお家での食事用にとご主人と姉用、そして私にも崎陽軒のお弁当を買ってくれました。


ここのお弁当、勤めているときに結構買ったけど、今日はちょっと高級なお弁当を買ってもらいました。


家に帰る頃、外を見たら あらら、結構明るい、姉と会っているときは雨が降りそうなぐらいだったのにね、





寂しかったさわ先生、玄関まで走ってきます。はいはい、ただいま〜!

あっ、まだ5時ですね、


でもカーテンを閉めて、とっとと、ビアーなんぞを飲んで寛ぎます。

買ってもらったお弁当、ご飯がバリバリやん、あっためないと食べらません。

違う入れ物に入れて 温めて頂きました。ごっつあんでーす!










2月最後の日曜日!

2019-02-24 22:14:33 | Weblog



はい、本日も、いいお天気でございます。

暖かい場所で眠りまくる さわ大先生!





多肉の中でこの子が一番元気が良いです。暖かい部屋の中と、鉢がピッタリあったようです。

この子の淵には新芽がたくさん、これが外だったらこんなにならずに すでに消えていたでしょうね、





これはめちゃくちゃ大きな多肉だったけれども、今はすっかり小さくなって、でも頑張って大きくなりそう、

ガンバレよ!





あなたたちはどんな子だっけ、あまり覚えがないけれど まっ、元気に育ってね、





のんびりしてしまった日曜日、まっ、日曜日だからね、

さわはこの後、爪とぎの上で気持ちよさそうに寝そべっております。


日曜日は、気持ちよく、ノ〜ンビリが一番で御座います。

部屋籠りの土曜日!

2019-02-23 22:04:28 | Weblog



今日もいい天気です。


オーケーに行こうと思ったけれど、メンドくさくてやめます。





家周りの工事があった去年、捨てようと思っていた時計、忘れてそのまま壁にかけてあります。

あらっ、ちゃんと動いている!

これってまだ使えるじゃん、勤めていた時に 会社そばのアウトレットで購入した時計です。

時計はガラス1枚で閉じられているので 内側に埃が一杯です。


ネジを外して時計の表面を拭き掃除、はい綺麗になりました。 あらら、結構 ネジネジが面倒な時計です。

でも修理できて良かったです。ストック部屋に時計がなかったので窓方面に釘を打ち、これを使用しま〜す。






この時期、多肉のケースを部屋に入れてあるので、しょっちゅうチェック、やはりハカラメの具合が悪し、

他ではあまり見られないユニークな多肉ちゃん、まだ冬だから、ベランダに出せるのはちょい先の春、

どうかみんなが元気に育つ春まで、うん、長生きしてよね、







一日、お気に入りのテレビの上で寝ているさわ、夕方からは私のいる場所をチェックして追いかけてきます。


でも夜は暖かい床暖の上で猫布団をかぶってこういう事に。

まっ、毎晩ですけどね、





おい、見るなよ!






あっ、もう金曜日ですね、

2019-02-22 21:36:12 | Weblog
とてもいいお天気です。

カーブスの帰りは 久々、近辺の自家製パン屋さんにより、お昼を食べます。

そして、池周りをチェック、





うん、この実、今年もやっぱりいただきましたよ、





あっ、鳥さんです。





へぇ、亀さんが何匹かいますね、





公園近所のお家のお花、満開です。





やたらお花が目立つ季節となりました。


ただいま!

我が家着、さわが おかえり〜と走ってきます。







午後の仕事部屋、食器棚で見つけた結構前にディズニーシーで買ったお皿、

うんうん、このイマイチの植木風の鉢と色目が合います。セットで飾りましょう。





テヘッ、伊勢丹屋上から連れ帰った私の好きな葉っぱ、これって水に浸けておいて根っこが出るかしら?

この子を我が家で育てられることを期待しております。(その後、やっぱり枯れてしまいました、とほっ!)






まぁったく、自分勝手なオバはんだよね、と暖かい場所で今宵もくつろぐ、さわ大先生です。









月一の伊勢丹チェック!

2019-02-21 20:41:21 | Weblog
久々、ぶらりと新宿伊勢丹へ行きます。





まず入り口、ホワイトディね、





ふんふん、あまり興味ござらん!






屋上、直結!

はい、あちらが西口方面ね、





4時過ぎなので空が、夕方色しております。


はい、自販機で暖かいコーヒーを買って飲みながら歩こうではないか....





いつもの子、うーん、冬はほとんど死んどる!





チューリップは頑張っています。





さすが、屋上には植物をお世話する人が一人、一生懸命働いているだけ、遊びに来ている人は

全然いらっしゃいません。









この子は元気、こちら側はタバコを吸われる方たちが来る場所のようです。






あっ、桜の木、1ヶ月後位にはお花が咲くんだね、





この菊のようなお花、可愛いです。

最初は、オレンジ色のメイン部分を隠しているのが面白いですね。

はい、今日の伊勢丹屋上巡り終了!


いつものように室内インテリア関係の売り場をチョロチョロ、



草間 彌生さんの絵の展示をしています。うわっ、お値段タカタカ、私、申し訳ありませんが、

ちょいと古くさ、興味もありませんねぇ... な〜んで こんなにお値段、高いんや!




前回、ゆったりとお茶を飲んだところ、あれっ、今日は見つかりませんねぇ、まっ、今日は入らないけれどね、



はい、ほな、帰りま〜す。


というわけで 各駅で まっすぐ揺られて帰ってきました。


やっぱり普通の日の伊勢丹は空いていますね、でも、なかなか視覚的に良いお散歩でした。








さわや、ただいま〜っ!



暖かい1日でした。

2019-02-20 21:50:22 | Weblog



広いお庭のお家、あらら、梅の花がたくさん咲いています。


とても広いお庭に緑がいっぱいです。私が越してくる前からあったお家、もう14年経つけれど、殆ど新しい家に立て替えたり、

建て替わって綺麗な家がたくさんあります。でもこのお家は広い庭にたくさんの植物、お家は古いままです。

そういうお家があっという間に変化してしまうという現場をたくさん見せていただきました。

いつまでもこのお家の緑があってほしいものです。



あれっ、雑貨屋さんの家にあった白熊君、へぇ、奥さんがコサージュなどを扱っているというを聞いていましたが、

ここがお家なのかな?

ふむ、ちょいとボロイッチですね、





おっ、白熊君、元気でよかったね!







さて、我が家の王子様。





床暖入れたら早速、私の椅子の下、うん、ここあったかいものね、


もう少しで出来上がる縫製中のシャツ、

側でさわがいつもお付き合いをしてくれています。





お付き合いありがとよ!

んっ、半分寝ていらっしゃるのね、

歯医者行って横浜行って...

2019-02-19 19:52:49 | Weblog
あらら、腕時計の電池切れ、

現状使用中は2個のみ、ほな、ヨドバシで電池入れてもらおう、


3ヶ月ごとに予約の歯医者を終え、そのまま妙蓮寺から横浜に行きます。

あらっ、妙蓮寺のお花が綺麗、

そばに寄って見てみましょう、





うんうん、このピンクがいいですね、、





実際はこちらの木、





あらら、こちらの白い花もいいです。





なーるほど、


などと花を見つつ、はい、次は東急東横線に乗って横浜へ。


あらら、今日は地下街がお休みなんだ、こういう日ってあるんですね、初めてです。

地下からヨドバシに到着、電池は30分で出来上がり、560円なり、


ちょっと高島屋なんぞ覗いていくかな?

あはは、やっぱりおもろーない、とっとと帰ります。


帰りに、オーケーによってお買い物、はいはい、今日の予定は終わりでーす。


なんとも退屈な1日でございます。

















あっちこっちに春登場!

2019-02-18 22:42:04 | Weblog
気持ちの良いお天気です。





マンションの階下に見える家、お庭に梅の花が咲いています。





あらら、すでに土だけになってしまった元雑貨屋さん、綺麗なお花だけれど、これはカットされなかったの?





そうか、なるほど、これは雑貨屋さんの土地ではなく、東急東横線のものだったんですね、ほっ!












午後、家で生地の裁断をしようとしたらさわが登場、生地の上に乗るのでカットできません。





あらら、どうしましょう、





あっという間の夕方登場!





おいらは動かないよ!





絶対に!


というわけで夜中にカットをしようと思っておりますです。