ザ・インド人の日本語ブログ

PRAYING FOR THE GOOD OF JAPAN !!!

ザ・クリエティビティー! インドのおもしろCMシリーズ ー その4

2011-04-26 | エンターテインメント

ネタがないからおもしろCMを載せるとちゃうかぁ?、、、と思ったそこのあ・な・た!

  

違います。

 

ネタには困っていないけど、どうしても暗い気分になりがちな今の時勢。

そんなムードを払拭する意味でもまたまたバカバカシイのを載せるのでごじゃる。

 

CMは、もうおなじみの(?)接着剤FEVICOLのもの。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日もやっぱり面白い(^^) (hanaana三角)
2011-04-27 01:58:45
こちらこそ有難うございました。アメブロではメッセージを受信しない設定のようでしたのでこちらのコメントにメッセージを書き込みました。
初めてザ・インド人さんのブログを拝見した時、プロフィール写真も、感性の面白さも最高なんですけど、それとは別に奇妙な感覚が残りました。決して不快な方ではないですよ。何と言うか音に近い文字の配列が居心地が好く、それが気になったのと、ザ・インド人さんの哲学的思考が私の脇腹にグイッと入ったんですね。
(^▽^)♪あ、今日思ったのが「偈」もしくは「詩句」に似ているんだと思いました。ではではまた。
返信する
ほめ殺し?(笑) (ザ・インド人)
2011-04-27 09:08:04
hanaana三角 さん、

メッセージ設定を確認しましたが、受け取る設定になっていました。受信できなかったのはなぜだろう。

それにしても、「偈」なんてめっそうもないです。凡人ですもの。

ちなみに、「偈」の由来はインドのサンスクリット語のガータというヒンズー教の韻文にあると聞いたことがあります。

ご参考までにこんなのがありました。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%88
返信する
有難うございます。 (あむ)
2011-04-28 01:04:20
和ませていただきました。
有難うございます。

でもこの花婿さんの形相、必死すぎて可哀相になるくらいでした。
返信する
形相 (ザ・インド人)
2011-04-28 11:04:46
あむ さん、

男の本性ってやつでしょうか?(爆)
返信する

コメントを投稿