厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

71 77-122 9075 オートホールドとヒル・クライム・アシストの関係

2019-02-16 08:45:41 | 日記
オートホールドについては、もう十分かな。

次は何にしようか。ちょっと考えてみる。

それにしてもオートホールドといい、追尾機能といい、TCS といい、ABSといい、あまりにも便利になってドライバーがコントロールする裁量というか、能力発揮の幅が狭くなっている気がする。

すると、そのうち、ギアチェンジも自動にしたら、という悪魔のささやきがくるかもしれない。

しかしそれではマニュアルにする意味がなくなるので、本末転倒だ。

上記のような機能はどんどんAIやコンピュータに譲ればいいが、ギアチェンジだけは、ドライバイーが完全にコントロールするのが、正しい車の乗り方だ、と私は確信している。

これこそが、愛車との心を通わせる唯一無二のチャンネルだ。

さて、既に二台がマニュアルになっている。早くジムニーが来ないかな。それで三台、全てマニュアルになり、完結する。

*****

オートホールドについて。哲学的な考察を一つ。

ここ数日オートホールドと戯れた。というか、いろいろと試した。

感心した。

感動した。

これがあれば万全。無敵!

今朝の時点の一つの結論は、「オートホールドがあればヒル・クライム・アシストは不要」ということだった。

そのまま、一日を過ごし、夕食も終え(キンレイの「お水が要らない鍋焼きうどん」)、ホッと一息。

そこで考えた。

オートホールドとヒル・クライム・アシストの関係は、意外と複雑では?ということ。

確かにオートホールドを設定していれば、ヒル・クライム・アシストに頼る必要はないように思える。

しかし、だからと言ってヒル・クライム・アシストは無用の長物と結論づけでいいのだろうか?

その点について、私の中でそこかはとない葛藤があった。

Does Auto Hold function override Hill Climb Assist function?

Does Auto Hold preempt Hill Climb Assist?

まさにアメリカの連邦法と州法のような関係がある予感がした。

視点を変えると、毛沢東と周恩来の関係みたいだ。

もしオートホールドがヒル・クライム・アシストを無用の長物とするものであれば、マツダはそもそもヒル・クライム・アシスト機能など設定しなかっただろう。しかしその設定があった。

何らかの設計思想がそうさせたのだ。

そこで私はもう少し、緻密な実験をした。

その一つがシートベルトだ。

これを外したりはめたりした結果、大きな違いを発見した。

オートホールドは、シートベルトを外すと機能しない。

しかし、ヒル・クライム・アシストはシートベルトが外れているか否かを問わず、常に機能するのだ。

これは意外と重要な知識だ。

坂道で、シートベルトを外したまま発進する、という状況が本当にあるのか。そこはよく分からない。

しかし、そのような状況でも機能する、という絶対的とも言える安心感がヒル・クライム・アシストにはある。

逆にオートホールドはいつも、「今本当に機能してるの?」とおどおどして確かめたくなる。

この違いは意外と大きいかも。