厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

反応の悪いクライアント

2023-06-29 10:05:53 | 日記
昨日納品した仕事。

クライアントからの確認メールがない。

急いで欲しい、と言われたので特急で仕上げたのだが、返事がないので本当に受領したのか心配だ。

少なくとも急ぎで頼んだのであれば、予想よりも早く納品されれば、受領確認くらいはするだろう。

新米社員か?

早く請求書を送りたいが、受領確認がない段階で送りつけるのもやはり気が引ける。

*****

25年間本業としてきた仕事だが、最近疲れてきた。

仕事の中身に疲れるというよりは、クライアントとのコミュニケーションに疲れる。

完全に引き上げて、ユーチューブ作成に転進するか。儲けにはならないだろうが、もっと気楽にできる気がする。自分のノウハウを披露するのが目的で、売上は目的ではないので。もう年金と蓄財で余生を送る見通しがたったので。

*****

夜中にかなりの雨が降り、落雷もあった。

今は止んでいる。芝生と紫陽花には福音だ。

明日も雨が降りそう。仲間とのゴルフがあるので頭が痛い。

ただでさえおつきあいでやっているゴルフで、のめり込んでいるわけではない。

ゴルフの後の温泉宿での合宿のほうが楽しい。いろいろと情報交換ができるので。

*****

反応の悪いクライアントからやっとメールがきた。

納品したのと違うフォーマットでお願いした場合は追加料金がかかるかと聞いてきたので、追加料金はかかりません、と返事した。

どうせ違うフォーマットでお願いします、というメールが入ってくると思ったので、そのフォーマットに直したものを用意した。

案の定、依頼メールが来たので速攻で送った。びっくりしたかな?

*****

Sweden に困っている。

何に困るかというと、カタカナ表記の入力変換が面倒だということ。

正式なカタカナ表記はスウェーデンだ。

これは具体的には、suuxe-denn とキーボードで入力しないといけない。

気が緩むと sue-denn と入力してしまう。これは変換するとスエーデンとなる。

swe-denn と入力する方法もあるが、これだとスェーデンとなる。

後者はいずれも間違いだ。

正式表記は是非スウェーデン大使館のホームページを御覧ください。

しかしネットで検索すると、スエーデンもスェーデンも結構ヒットする。

気づいていないのか、入力作業をさぼっているのか、どちらだろう。

このカタカナ表記のブレは段々「楽な」方向へと収束している気がする。

昔、digital のかな表記はディジタルだった。

Digital Equipment がそのいい例だ。正式な日本名はディジタル・イクイップメントだった。

(このequipment のかな表記も面倒だ。イクウィップメントという表記も偶に見かける)

しかし今ではほぼ「デジタル」と表記することで方がついている。











ヨーロッパの熱波

2023-06-27 09:27:22 | 日記
車のローンが終わった。名義変更に住民票が必要なのでこれから取りに行く。

朝、ゴミ出しをした。

家の中のゴミと、庭の芝や落ち葉を入れたゴミ。全部で3っつ。

とりあえず2つだけ出した。一つは残っている。芝・落ち葉のゴミ袋だ。

外は涼しくて気持ちいい。

事務所に戻ってちょっと作業をしていたら蒸し暑くなった。遠慮せず冷房を入れた。

外は涼しいのに何故蒸し暑いのだろう?

ともあれ、洗濯を含む雑用を済ませながら、こういうのが平和でいいなと思った。

怪しげな潜水艇でタイタニックを見に行く、なんて冒険を考えもしない平凡な市民。それが私だ。

*****

暑いといえば、ヨーロッパは大変だ。

このところ夏の気温上昇が半端でない。

歴史的にヨーロッパは日本に比べて涼しいので、エアコンが普及していない。

冬に備えた暖房は完璧だが、夏は無防備だ。

商業施設はそうでもないが、学校などの公共施設や住宅はエアコンを備えているところは少ない。それに比べると、夏の暑さ対策が住宅建築の優先課題である日本は、エアコン普及率は暑い場所ではほぼ100%。なので家に入れば快適に過ごせる。

昔はそうではなかったが。

どうだろう。1985年頃からエアコンはどんな家、どんなアパートにも導入されたのでは?

北海道などの特殊な地域を除けば、現在、新築の家で冷房対策をしていない例はないのでは?

我が家には事務所部分も含めてダイキンのエアコンが7機ある。数え方は「機」なのか「基」なのか「台」なのか、よく分からんが。

ヨーロッパは石造りの家などはエアコンの設置はなかなか難しい。配管があるからね。

おまけにヨーロッパ人は何故か家の外に配管がむき出しになるのが嫌いらしく、日本のエアコンのつきものの室外機とダクトに抵抗があるらしい。

日本人は実用性重視なのでダクトがむき出しになっていても基にもしないけど。

配管部分を壁の中に埋め込めば故障があったときとか、買い替える時に大変な工事にある。

てなわけでなかなかヨーロッパではエアコンは普及しないわけだ。

しかし熱波には逆らえないらしく、最近は日本のエアコンが人気らしい。向こうではヒートポンプ式と呼ぶらしいが。

ダイキンの株価はここ数年うなぎのぼりだ。私もかって持っていたことがあるが、もう一度買ってみるかな。



改めてお医者さんは偉大!

2023-06-26 11:39:38 | 日記
先週、コップを割って、小さな破片を踏んでしまった。

すぐピンセットで取ったつもりだったが、数日たっても足の裏に違和感というか異物感がある。

米一粒を踏んでいるような感覚だ。鋭い痛みはないけど。

気になるので、今朝、以前お世話になった皮膚科に行ってきた。

ベッドにうつ伏せになると、先生がなにやら足の裏をぐりぐりして、皮膚の組織を切り取ってくれた。

起き上がってそれを見せてもらったら、やはりガラスの破片があった。思ったよりも大きかった。

おかげさまで今は異物感はゼロ。切り取った後の痛みもない。

お医者様に感謝、感謝。

*****

無事帰宅。今日は芝刈り。

2023-06-25 10:45:04 | 日記
昨日無事帰宅した。

今回は線状降水帯に遭遇することもなかった。

昨日の朝、2時間程の散歩を終えてホテルで帰宅の準備を整えた後、ホテルから5分ほどの所にあるWINSに行ってきた。

中央競馬会の場外馬券売り場だ。

入ったのは生まれて初めて。前から中がどうなっているのか、興味があった。

銀座と渋谷にあるのは知っていたが、錦糸町にあるとは知らなかった。

建物は8階建て。全フロアが馬券売り場。一部、現金では買えないフロアもある。

ファーストフードの売り場も2つのフロアにあった。

入場は勿論無料。モニタを座って見ることができる椅子もあるので、休憩にもいいかも。

ま、異様な雰囲気だけど。

8割くらいはグレーヘア。若い人はほとんどいない。30歳台後半くらいの客はいたかも。

流石に各フロアに警備員が配置されていて、若干緊張する。

100円から買えそうだったが、自販機での販売になり、そんな雰囲気の中で素人丸出しでうろうろしたくなかったので、今回は買わなかった。

しかし宝くじを買うよりは期待値は高いし、試合も中継で楽しめるのでいいと思う。

喫煙スペースが設けられているので、心配していたタバコの煙も一切なかった。

チェックアウトが11時なので、10時30分頃の東京競馬の第2レースを見た後、外に出た。

すると狭い道を挟んで大きなパチンコ屋が鎮座していた。

鬼のようなエリアだ。

そういえばロッテホテルの1階に入っているセブンイレブンにATMが2台も置かれていたので???と思っていたが、ギャンブルがその理由だったと思い至った。

現金がなくなったらATMに戻ってまた軍資金を手にする客が多いのだろう。

地元のパチンコ屋の中に併設されているコンビニにもATMが2台あったことを思い出した。

日本人はギャンブルが好きだね。

例えばアメリカにも合法的なギャンブルはあるが、大都市からは離れた場所(ラスベガスや、アトランティックシティ、リノ)や、インディアン居留区内にあるのが普通。

決して町のど真ん中に作ったりはしない。

普段働いてせっせとお金をためて、バケーションの時にそういう場所にいってギャンブルを楽しむ。つまり頻繁に、日常的にはギャンブルはできないので身を持ち崩すことはない。(もっとも他にドラッグなど身を持ち崩すものが揃っているので、日本より健全な社会だ、などとは勿論言えないが)

その意味で大都市、地方都市を問わず、日常的に人が行き来する場所にギャンブル施設がある日本は異常と言えば異常。

ただパチンコとか、場外馬券売り場、競輪などを見ると、年金受給者など暇になった男性が他にすることもなくこういう場に吸収されるのは仕方ないかもと思えなくもない。

そうそう。Wins のあちこちに UMACA という言葉が氾濫していた。

これはどうやら馬券を買えるプリペイドカードのようだ。

SUICA や ICOCA のようなノリだが、何故馬を素直に「バ」とせず、敢えて訓読みの「ウマ」にしたのか、ちょっと訝しんだ。

しかしBAにしてこのカードを読み上げてその理由が分かった。