京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

ヨドバシカメラ京都店 訪問!

2010-11-10 15:27:10 | 日記
今日はお休み。
工房の周辺の店舗は営業日。
ヌーベル・パスティーシュは水曜日が定休日です。

昨日のストーブ故障事件で、早速ホームセンターへ行ってきました。
マニュアル通りの受け答えです。

私は、ストーブのスイッチが切れなくなった故障は初めてです。
依然勤めていた会社も白物家電を扱っていましたので、普通、大変なクレームになるのを覚悟するものです。

お金を返金してもらい、「お勧めのストーブはありませんか?」
一応、聞いてみた。
「売り場でご覧になってください!」
早く帰ってほしいのでしょう。顔が引きつっていた。
私はそのままお店を出て自宅へ帰りました。

このやり取りで30分以上のロス。嫌な失敗だ。

サービス係の人は「簡単な客でよかった!」と一安心のようでした。

私が経営する店なら、ここのスタッフは大幅に入れ替えます。
5000円弱の家電製品の売り上げのために莫大な賠償金のリスクを背負うことになる。
この危険性を把握できないのです。
「火事」「消防署」「消費者センター」キーワードは伝えました。

気を取り直して、駅前に出来た「ヨドバシカメラ」へ行きました。
京都駅周辺の駐車場はめちゃめちゃ料金が高い。
バス利用。

店内は広い。
玩具コーナーの品揃えが本気なのはうれしい。
ピンセット、接着剤、塗料など、ジオラマコーナーのスソもの売り場が広くて便利だ。
ゆっくりと楽しめる。

しょうがないので、電気ストーブを探す。
電気ストーブだけで約20台の品揃えだ。驚いた。5000円くらいのものを買った。
暖かくて、燃えないものなら何でもいい。

今日の本命時計売り場。
修理コーナーは広くて交換用ベルトの品揃えがすごい。

掛時計ブースは京都市内一番の品揃え。高額品のエンブレムなどは置いていませんが一般に自宅で使うのであれば十分見ごたえのあるコーナー。
近所の、ビックカメラを意識したようです。

ところで、ギフトラッピングはどこでするの?案内がない!

腕時計コーナー。
オリエント時計の売り場と商品が綺麗に並んでいた。ここは機械式時計が主流の国産メーカー。
秋田工場製。造った人の名前までわかるような暖かさです。

セイコーもルキアのクリスマス限定モデルも展示されている。まだ購入できるのだ。

シチズンは、もともと京都はシチズンが強い市場です。
特に年末は女性ものが強い。
クロスシーコーナーはもっと充実してほしい。

輸入時計コーナーは少し寂しい。ヨドバシカメラ本店と同じ感じだ。
二段什器は久しぶりに見た。

価格勝負で売れ筋のみ展示のようです。
品揃えも関東風。舶来時計を好む関西との違いが面白い。

一番うれしかったのは「J-axis」サン・フレームの吊り下げディスプレイだ。
安くて、デザインが豊富。京都のお客様に喜んでもらえそうだ。

ちびっ子用の時計も、お人形コーナーにしっかりと展示。
「時計をにぎって、放さないチビッ子が目に見えそうです。」

昔、ヨドバシカメラ本店の前で、サンフレームの社長さん一人、雨の中、元気ないい声を出していました。その当時、この親父さんが社長さんだとは思いませんでした。

社員教育もしっかりしている会社です、就職にお勧め。
本社に遊びに行くと明るい笑顔で迎えてもらえます。

価格が安いので誤解されますが、いい時計メーカーさんです。

ここの電池交換・時計修理ならいつでもOKです。
本社内にしっかりした修理工房がありますので余計なお世話だと思います。

ところで 私のヨドバシ・カメラでのお買い物。
電気ストーブ。ラミネーター、ラミネーターフイルム?

ラメネーターの品揃えもしっかりしていました。クリスマスシーズンです。
クリスマスカード造りの提案に、地下一階で、つい買ってしまった。

警備員の私服のおじさんが私にぴったりと付いていました。
やはり、私の目つき、視点が他のお客様と違うのでしょう。

①ファサードから、売り場まで間延びしています。
ポイントカードの受付コーナーが寂しい。寒い。

②キャッシャーの位置がわかりにくい。

③東西南北の指示板がない。(京都大丸を参考にしてみる。)
方向がわからない、売り場案内板が小さく解りにくい。

④什器に視覚規制がない?盗難ロスが大きそう。

⑤エスカ・エレベーター周りが広くて使いやすい。
逆にフロア別のビジュアルマーチャンダイジングが弱い。
テナント案内が少ない。

⑥がんばれ時計修理コーナー。
時計電池交換料金の案内版がわかりやすい。

時計バンドは京都一番の品揃え!など、京都を意識したい。
全体に京都のロゴが見当たらない。

年末は忙しいので体に気をつけえください。
早く京都の言葉に慣れて、「有難う御座います。」の前に「おおきに!」が言えますように
がんばりましょう。

余計なお世話サンどしたー!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時計師の結婚記念日! | トップ | 京都 秋の失敗時計師。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事