2023年9月27日 TV「ぶらぶら美術・博物館」放送終了です、残念・・・。
→ 【最終回】ぶらぶら美術・博物館 13年半続いた名物番組が〝閉幕〟
最後は「国立西洋美術館の豪華な常設展」を紹介 BS日テレで9月27日夜に放送 2023.09.27 美術展ナビ
毎週楽しみにしていた 美術番組が 終わってしまいました。
すごくがっかり 涙;; (なんか~~ 力が抜けました~)
せっかくだから、国立西洋美術館 の常設展を見に行こう!
山田五郎先生の博識でざっくばらんな解説と、それに対するおぎやはぎ、高橋マリ子の 3人の受け取り方も なるほどとすごく面白かったです。
番組を見て概要を掴んでから展覧会に行くと、内容を深く理解できたり 重要なポイントを見逃すことがなく、何倍も楽しむことができました。
さらに、展覧会の後、録画した番組を見て あぁそうだったと 反芻することも~~。
展覧会に行けなくても、番組を見るだけで行った気分になるのもいい!
NHKの「日曜美術館」と、それぞれの視点の違いも面白かったですね。
とにかく 大のお気に入りの番組でしたので、突然の終了に、呆然としています。
もっといい番組?? に、リニューアルされるのかしら? 期待しましょう!
今となっては懐かしい、ぜひ読みたい! → ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック




⇒ 「山田五郎」読んだ本 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート



→ 「山田五郎」の読みたい本など




→ 【最終回】ぶらぶら美術・博物館 13年半続いた名物番組が〝閉幕〟
最後は「国立西洋美術館の豪華な常設展」を紹介 BS日テレで9月27日夜に放送 2023.09.27 美術展ナビ
ぶらぶら美術・博物館 BS日テレ
古今東西の文化を時空を超えた“ライブなお散歩感覚”で体験できる番組。
ナビは山田五郎、おぎやはぎ、高橋マリ子。ぶらぶらと散策気分で楽しんでみませんか?
毎週楽しみにしていた 美術番組が 終わってしまいました。
すごくがっかり 涙;; (なんか~~ 力が抜けました~)
せっかくだから、国立西洋美術館 の常設展を見に行こう!
山田五郎先生の博識でざっくばらんな解説と、それに対するおぎやはぎ、高橋マリ子の 3人の受け取り方も なるほどとすごく面白かったです。
番組を見て概要を掴んでから展覧会に行くと、内容を深く理解できたり 重要なポイントを見逃すことがなく、何倍も楽しむことができました。
さらに、展覧会の後、録画した番組を見て あぁそうだったと 反芻することも~~。
展覧会に行けなくても、番組を見るだけで行った気分になるのもいい!
NHKの「日曜美術館」と、それぞれの視点の違いも面白かったですね。
とにかく 大のお気に入りの番組でしたので、突然の終了に、呆然としています。
もっといい番組?? に、リニューアルされるのかしら? 期待しましょう!
今となっては懐かしい、ぜひ読みたい! → ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック
⇒ 「山田五郎」読んだ本 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
→ 「山田五郎」の読みたい本など
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます