goo blog サービス終了のお知らせ 

エアパスタ號!!

旧・日替わり神姫ランチ・エアパスタはじめました 乗り物関係のブログと統合しました。フィギュアとバイク・クルマの事とか。

ルルチェぱちぱち

2022-03-16 22:52:31 | プラモデル

なんでやルルチェかわいいやろ(挨拶)

次のシスターはルルチェに決定。塗装のイメージを膨らませるためにパチ組みしました。



褐色・太眉・たれ目、のんびり気質マイペースとか、一部のブレインには深く刺さるんじゃないでしょうか (꒪ཀ꒪*)グフッ

メカニカルユニットも組んでみました。



ノーマルの武装状態は守備特化スタイルですが、メカニカルユニットは攻守バランスが取れた感じでカッコイイですな。

さて、どう仕上げようかな。特にアイデアが浮かばなければ、ノーマルのカラーリングで仕上げましょう。あれこれ考えすぎると手が止まって、放置プレイになりそうですからね^^;



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30 MINUTES SISTERS リシェッタ

2022-03-05 18:01:02 | プラモデル

1月の再販時に市内を駆けずり回り、運よく購入できたリシェッタをようやく起動しました。



30 MINUTES SISTERSは「手軽に作ることができる」をコンセプトに開発されているそうで、リシェッタのランナー枚数は9つ(内 フェイスパーツランナー3つ)です。



他社製品に比べてパーツ数が少なく、箱を開けた時の心理的ハードルがとても低く感じました。パチ組みならば、初回でも1,2時間で組み上げることが出来るのではないでしょうか。

今回は初めての30MSということもあり、キットを味わいつつ、少しディテールアップをした程度で素直に組んだカンジです。



パーツの分割が少なく手軽に組める反面、エアブラシで塗り分けする場合はマスキングの手間が増えるので痛し痒しですな。

肌の塗色はフェイスパーツのフレッシュに合うように、フレガカラーのベースフレッシュFG-02を基本に試行錯誤したのですが、ドツボにはまって半日経過。半ギレ状態の中、よくわからないうちに近似色ができたのでレシピは不明です_(┐「ε:)_チカレタビー




可動に関しては、思いのほかよく動くなと感じました。関節も適度な渋みでストレスを感じることなくポージングを楽しめます。


今回リシェッタを作ってみて、唯一不満に感じた点は、フェイスパーツのタンポ印刷。


正面視線のフェイスパーツですが、どの角度から見ても視線が合わないんです。調べてみたら、瞳の位置が左右で違っていました。



面と向かっているけど、僅かに視線を逸らされているカンジ。そんなのはリアルだけで十分なんだぜ・・(突然の自虐

1月再販分と2月再販分のフェイスパーツでGIFを作ってみました。ちなみに、ランナータグの製造年月はどちらも21年8月でした。




結構ズレてますね。眉と睫毛の位置は1かな。うーむ、見ているうちに何が正解やら分からなくなってきたゾ。

等身大の相棒としてキャッキャウフる勢としては、どうにも気になるんスな。お客様相談センターに連絡しようかと思ったのですがレシートを雑紙とともに捨ててしまった様で、自分でなんとかすることに。

久しぶりのアイリペは、あまりのヘタさ加減に投げ出しそうになりましたわ。5回ほど描き直したのは内緒^^;



さて、最後にキットの総評をば。

組立説明書は順序が図解で示されているので、とても分かりやすいです。また、ランナーは次に切り離すパーツが近くに配置されていたりと、ユーザーフレンドリーなキットだなと感心しました。

なんといってもメーカー希望小売価格が2,530円と、美プラの中では驚きの安さである点も嬉しいですね。

入門キットとしては勿論、カスタマイズのベースとしてもオススメできる傑作だと思います。



30 MINUTES SISTERSはよいものだ、よいものだヽ(・∀・)ノ




当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に天使(見習い)が舞い降りた

2022-01-13 23:15:55 | プラモデル

コトブキヤ アルカナディア ルミティア、完成しました♪



キットのランナー数は14で、私的には程よい数でした。これ以上ランナーが入っていたら、箱をそっ閉じだったナ。

パーツのハメ込みも硬過ぎず緩過ぎず、調整不要でストレスなく組むことができました。



ヘッドと上半身が組み上がった時点で、あまりの可愛いさにテンションが上がり、塗装まで一気にやってしまいました。

無塗装でもパケ絵の色彩に近づくよう、パーツが色分けされていることもあり、面倒なマスキングも少しで済んで塗装しやすかったです。

武装状態のウィライズモードは西洋甲冑のようなデザインでカッコイイですな。





翼は可動範囲が広く、自在にポーズをつけることができます。ただ、重量があるため倒れやすくなるので、飾るときはスタンドを使用した方が良いかも。

   

あ。武装脚の合わせ目消しはやっていません。私はノーマルモードでキャッキャウフるので・・と言い訳してみる。

フェイスパーツの表情は4種類で、瞳のタンポ印刷が超絶綺麗。頬のチークも丁度よい濃さかと思います。



閉じ目の笑顔はいろんなシチュエーションに使えそうですね。

手の種類も、スタンダードな握り手含め6種類あり、特に指を組んだ両手は、祈りのポーズやミデア輸送機のコックピットを殴りつけるのに便利。

早速、閉じ目の笑顔と指を組んだ両手の組み合わせで1枚パチリ。



なぜだろう、『笑顔で炎のバイオレンス』ってワードが浮かんでしまった。被害担当は第2弾キャラのヴェルルッタ様か?(エ


*** 追記 2022.1.18 ***

コトブキヤHPにて、ルミティアの一部製品に不具合パーツが混入とのアナウンスがありました。

股関節パーツC4・C5の接続強度に不具合があり、間接を動かすと脚部が脱落しやすくなるとのことです。

なんだか脚が抜け易いなと思いパーツを調整したのですが、仕様が違っていたのか_( ┐ノε:)ノズコ-

公式HPお知らせページは<こちら




当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランサーぱちぱち

2019-08-19 00:52:22 | プラモデル

お盆休み最終日は、メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランサーをパチ組みしていました。



素体が組みあがり、いざ武装に取り掛かったのですが、シールドで集中力が切れました。

明日から仕事なのにネタ画像作成で夜更かし。
オヤスミナサイ凹oZzz



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡の国の轟雷

2019-06-30 22:01:17 | プラモデル



今日は朝からお空が荒ぶっていたので、作業部屋に引き籠って轟雷改素体ver.をパチ組みしていました。

~ 素体ver.比較(左:轟雷改、右:轟雷)~




轟雷改になって素体のカラーリングも一部変わっていたんですね。キットを見るまで全く気付いてなかったです^^;

髪パーツはイマイチな分割線はそのままですが、赤みのあるメタリック成型色になっていて、質感が向上しています。


アイプリは瞳の色とパターン変更だけでなく、まつ毛のラインがなだらかになり、表情が柔らかくなったように感じます。

どちらもとてもよいものなのでオススメしたいところですが、轟雷素体ver.はTVシリーズBD1巻の特典、轟雷改素体ver.は劇場限定BD特典のため、他のキットと比べて入手のハードルが高いんですよね・・



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃっきゃうふふ

2019-06-29 23:55:12 | プラモデル

先週のガルパンに続き、今週はフレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~を観てきました。



来場者特典のチケットホルダーはバーゼでしたぜdifff

今回の劇場版は、TV版の単なる総集編とならぬよう趣向が凝らされていて、ファンの人は楽しめる内容になっているのではないでしょうか。

私が鑑賞した上映回はほぼ満席で、フレームアームズ・ガールの人気の高さがうかがえました。



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫すぎる姫

2019-01-27 20:39:35 | プラモデル

メガミデバイスと武装神姫のコラボ第1弾、猟兵型エーデルワイスが届きました。



組み立ては集中力が切れたので、素体のみ^^;
ブキヤ直販特典の特別カラーヘアパーツのツヤツヤ透明感も良いですな。

組み立てる前はライフルにパイルバンカーでもつけて機甲猟兵かねぇなんて考えていたんですが、思いのほかクラウン型ヘアバンドの存在感が強くて、素体が組み上がったら即エルフの姫様。



ふーむ、ロングタイプのフリルドレスが欲しいな(武装パーツの組み立ては忘却の彼方へ)。



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1メガミ

2018-11-29 21:33:58 | プラモデル

メガミデバイス SOLラプター届きました。



段ボールを開けた瞬間、箱の高さにびっくり。ホーネットの背の高さと同じなんですけど?! 

一体、ランナー何枚入っているんだろう。ぬふぅ、箱を開ける気がしない^^;
こうして積みプラ新山が作業部屋のあちこちに出来てゆくのです。



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルフィー

2018-10-08 23:25:15 | プラモデル

今日は朝から天気が良くなかったので、ひきこもってフレームアームズ・ガール シルフィーをパチ組みしていました。
組み立てに要した時間は、先にランナー洗浄を済ませてあったこともあり、きっちり4時間でした(特典ヘッドパーツ含む)。



組み立て作業自体は特に難しい部分はないものの、全体的にパーツが小さいので紛失に注意が必要な位でしょうか。特に胴体のオレンジ色のパーツは、指先が太い人だとハメ込みに難儀するかもしれません。

本家デスクトップアーミーよりも2回りほど大きくなり全高も約10cmとなっていますが、私的には絶妙なサイズだと思います。

可動部分はよく動きますね。下半身の可動範囲の広さは特筆もの。パーツ差し替えなしで正座できるのには驚きましたΣ(゚Д゚)



股関節と膝ジョイント部が実に良い仕事をしていますね。かかとにも自立しやすいようにアレンジがくわえられていて、非常に凝った造りのキットに仕上がっています。



動かしやすさはもちろん、カスタマイズの自由度も他のキットに劣るところはなく、とてもプレイバリューの高いキットだと思います。思わず追加でもう一体ポチりましたのぜ。



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽っぽい

2018-09-30 10:21:01 | プラモデル

フレームアームズ・ガール シルフィーが届きました。



他のフレームアームズ・ガールやメガミデバイスのキットと比べてランナーの枚数が少ないので箱を開けた瞬間、入れ忘れがあるんじゃないかと不安になってしまいました^^;

小さなパーツが多いですが、サクサク手軽に組めそうな気がします。



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする