緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

服装指定!に、またもや★あたふた(汗)

2012年12月02日 | ファッション

12月の半ばに、娘の学校の”有志”により
合唱の発表会があります♪保谷のホール
で、他校さんと合同で行われます。

お歌が好きな娘は、当然楽しみにしていて
曲の高音をキレイに出せるよう、地声から
裏声への切替を自然に聞こえるように意識
づけて練習しているようです。

先日、この合唱発表会についてのプリント
を持ち帰りましてちょっとビックリしました。

上下の洋服、靴下にまで色指定があった
のです上は白のシャツ、下は黒か紺
スカートかパンツ、靴下はだそうです

ウチは娘の好みで、ボトムは茶系かグレー
系で、黒はありません。発表会関係も、法事
もこの色で通しました。
・・・ということで、娘にも促され、黒のスカート
を購入することに・・(自分だけ違う洋服は
イヤだとメソメソするんで



黒のボトムに手持ちの茶系の靴は合わず、これも
黒のローファーを購入・・靴下も白が無かったので
結局 全身購入する羽目になってしまいました
 コートは手持ちで・・

いくら”有志”の行事とはいえ、ここまで服装を
指定して参加させるとは・・公共の教育の場と
してはいかがなものなのでしょうかねぇ??

従えない家庭の子どもは参加しにくい雰囲気を
つくるって、おかしいなぁと思います。なので
落ち着いたら、校長先生とお話させていただこう
かと思っています。
 何だかスッキリしない・・・

この記事についてブログを書く
« 新エリア☆ピグ日記♪ | トップ | イチョウ病 »

ファッション」カテゴリの最新記事