緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

「ママ!すぐ迎えに来て!」持ってて良かったキッズ携帯&GPS機能

2008年11月06日 | 1年生の日記 

実は・・学校で原則禁止とされているキッズ携帯をランドセルの
内ポケットにしのばせています。

学童クラブのない直接帰宅の日は、
ママが正門まで迎えに行っ
ていましたが、ママも体調が悪いし、少し娘にも頑張ってもらおう
と、自力で帰宅させることにしました。

越境で下校距離が長いし、授業が長引いたり、寄り道したり・・
で、見積りより大幅にオーバーして自宅にたどりつくこともあり、
心配して近所のママに連絡したり、大変な思いをしていました。

・・なので、思い切ってママの携帯から娘の居所がすぐわかる、有料の
GPS機能の利用登録をして、マナーモードにした上で、直接帰宅
の日のみ持たせることにしました。

今日も帰宅予定を過ぎたころ、居場所確認をしようとしたら、ママの携帯
が鳴り、「ママ!すぐ迎えに来て!
と娘のせっぱつまった声・・

「信号のところ!」と言うので、家の近くかと思い、取るものもとりあえず、
近くの信号機に行くと「イナーーーイ」・・・

あわてて位置確認をすると、学校のすぐそばの信号機にマークが!
自転車の鍵を持っていなかったので、とにかくひたすら走りました

やっと着くと、なんと隣のクラスの担任の先生やご近所かと思われる
方が娘とお友達と一緒でした。何事か??というと・・

娘のお友達が転んでしまい、その派手な転びっぷりにその子も娘も驚い
て、
泣いてしまったようで、怪我はお友達のおひざにかすり傷・・
大事無くてよかったです。ご自宅までお送りしました。

今回は、この程度でしたが、本当に何があるかわかりません
やっぱり携帯&GPSは必携でしょう・・って、
が禁止されている「携帯電話」使うところを、隣のクラスの担任の
先生に、しっかり見られています 安全面や家庭の考えを汲み取って
「大人の対応
をしてくださいますよね・・
M田センセイ!!お願いしまーーす!


「耳管狭窄症」と「閉所恐怖症」

2008年11月06日 | 1年生の日記 
しつこいのですが、ママの耳の不調はまだ続いております
ようやくお休みの日がきたので、耳鼻科に行ってまいりました。
ネット等で病状を調べて「耳管かな??」と思っていたので
「耳管機能検査」の施設のあるところにしました。

結果は・・・「耳管狭窄症(じかんきょうさくしょう)」
はっきりと検査データに現れていました。
通常の人はデータ上に耳管が働くときの「ヤマ」が見られるので
すが、私のデータは「-----------」でなーーんもありません。
つまり、耳管が閉じっぱなしで、全く働いていないのです。

耳管は、飛行機に乗ったときに気圧調整などをしているそうで
それが正常に働かないと色々症状がでるそうです。

・・ところで、耳鼻科は定番の「聴力検査」をするのですが、私は
これが何より苦手・・なにせ、電話ボックスくらいの密室小部屋で
やるのですから。
閉所&暗所恐怖症の私にはキツイ・・何度も助手?の先生に
「このドア開けといていいですか?」「気分が悪くなったらどうすれば
いいですか?」とか聞いて苦笑されました・・

先日かかった別の耳鼻科では、ドアを半開きにしたまま検査させて
もらったのですから・・(恥恥・・)
まあ、不調の原因がわかってよかった・・耳の不調というのは、精神
的なダメージが大きく、精神安定剤を処方される患者さんも多いよう
です。それだけ、思いがけない症状や不安感があるデリケートな器官
なのでしょうね・・私も不眠気味でした。(疲れるウ・・)

治療は、最初は鼻から入れる軽い薬から・・ということで、治ればいいな♪
では皆様もお身体大切に!いやホントに!