週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

カレー三昧&6月のブログインデックス

2020年06月30日 | アルビレックス新潟

27日(土)の甲府戦キックオフの数時間前に、ボクらは久しぶりに新潟市におりました。コロナ禍の自粛生活も長かったので、アルボールくんをオレンジガーデンに届けるついでに、都会の新潟市で(だって伊勢丹があるもの!)ちょっとお買い物を…という作戦です。

昼前にオレンジガーデンに行ったらまだ開店前だったので(開店は12時なんですね)、ショッピングと昼食を食べに万代のショッピング街へ行きました。昼食のねらいは「バスセンターのカレー」です。実はボクも女房も新潟県人でありながら(女房は愛媛出身だけど)、二人とも名物「バスセンターのカレー」の未経験者だったで、念願かなっての初体験となりました。

今は「万代バスセンター」ではなく、「シルバーホテル」で営業している「バスセンターのカレー」。券売機の前で15分ほど並んで、いよいよ運命のご対面です。

ボリューム満点。辛さ90点。野菜たっぷり。お肉もたっぷり。辛さが後を引くなんとも魅力的なお味で、大満足でした。美味しかった!女房が普通盛りを食べきれなくて、4分の1ほどのご飯とルーがボクのお皿に移動してきたので、ボクも超満腹になりました。

その後、アルボールくんを奉納に再びオレンジガーデンへ。今度はちゃんと開店しておりました。実はここでちょっとした事件が起きるのですが、この件についてはまたいずれ機会があったら紹介したいと思います。(もう既に知っている人もいるかな?)

オレンジガーデンでは、こちらも念願の「アルビリッチカレー」を購入いたしました。

「バスセンターのカレー」と「アルビリッチカレー」。この日はカレー三昧の1日になりました(アルビリッチカレーは後日食べる予定ですが)。これに八百政家名物の「ジャワカレー辛口・夏野菜カレー」を加え、わが家の「名物三大カレー」と命名したいと思います。(笑)


さて、6月も今日でお終いです。今月の「ブログインデックス」を整理しておきたいと思います。今月も多くの皆さんから「週アル」をご覧いただき、ありがとうございました。今月も自粛生活で苦しかったですが、ようやくリーグ戦も再開しました。7月はさらに充実した「週アル」にしたいと思います。

カレー三昧&6月のブログインデックス(2020年06月30日)
超ポジティブシンキング(2020年06月29日)
新太2得点も甲府とドロー!(2020年06月28日)
さぁ!いよいよ甲府戦だ!勝つぞ!(2020年06月27日)
ノリに乗ってる矢村!(2020年06月26日)
完成!アルボールくん!(2020年06月25日)
エゴイストに俺はなる!(2020年06月24日)
過密日程ウェルカム!(2020年06月23日)
祝!プロ選手生活20年!(2020年06月22日)
J1仙台に3得点!(2020年06月21日)
アルボールくんが来て「きらっと新潟」(2020年06月20日)
そして、父になる…(2020年06月19日)
さぁチケットを買わねば!(2020年06月18日)
リモートマッチあれこれ(2020年06月17日)
8月末までに14試合!(2020年06月16日)
いよいよ日程が発表されるぞ!(2020年06月15日)
勝ったような…負けたような…(2020年06月14日)
そりゃないよ!セニョリータ!(2020年06月13日)
そりゃないぜ!セニョール!(2020年06月12日)
どうにもとまらない!(2020年06月11日)
ゴメスは自らの言葉で語る!(2020年06月10日)
チャンピオン(2020年06月09日)
食べるのがもったいない!(2020年06月08日)
モザイクアートでONE-NIIGATA(2020年06月07日)
明日も楽しみだな!3回目のオンラインスタジアム(2020年06月06日)
いいじゃん!アルボールくん!(2020年06月05日)
募金と払戻金(2020年06月04日)
営業部・ノザ!八面六臂!(2020年06月03日)
感動の「父のマルクスゴール」(2020年06月02日)
またポチってしまった!(2020年06月01日)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする