週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

祝!プロ選手生活20年!

2020年06月22日 | アルビレックス新潟

昨日は、4回目の「アルビオンラインスタジアム」が行われました。今回はPlayer!(プレイヤー)でのライブ配信ってことでしたが、大枠は今までの3回とほぼ同じで、ストレスなく視聴できました。進行はお馴染みの「出来心」の2人です。

今回は現役20年目を迎えた田中達也選手の特集ってことで、豪華なメンバーでのトークが繰り広げられました。面白かった!

浦和時代の盟友である那須大亮、柏木陽介、大谷幸輝の三氏。

そして、アルビで共にプレーした野澤洋輔、本間勲、東口順昭の三氏。

さまざまな「達也さんエピソード」を楽しませてもらいました。達也選手、プロ選手生活20年、おめでとうございました。これからも「永遠のサッカー小僧」として、ボクらを魅了し続けてください。

さて、この「アルビオンラインスタジアム」も、コロナ禍でのリーグ戦中断の終了とともに、たぶん今回で終了なんでしょうね。4回にわたるこれらの番組は、週末のサッカー観戦がなくなり「アルビロス」になっているボクらを、大いに楽しませてくれました。とてもありがたかったです。※追記:第5回アルビオンラインスタジアムが、甲府戦前日の6月26日(金)に配信されることが発表されました!

そして、やはりこの企画は、営業部・野澤洋輔氏を抜きには考えられませんでした。今回も「ハードオフでの換金をアルビ募金をする方法の紹介映像」とか、素晴らしかったですよね。ノザを営業部に抜擢した是永社長の先見性と英断に、あらためて大いなる敬意を表します。


さて、昨日は全国的に「父の日」でありました。ボクのところにも息子夫婦と娘夫婦から、宅配便でプレゼントが届きました。

2組の夫婦が相談したかのように、「クラフトビールセット」でした。軽井沢の「ヤッホーブルーイング」と、厚木の「サンクトガーレン」。ともにクラフトビール業界の老舗人気メーカーです。さすがわが子たち。父親の(母親もだけど)嗜好をよく理解していますね。ありがたくいただきました。しばらく楽しませてもらいます。

ペール・エール! 最高!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする