週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

いよいよ日程が発表されるぞ!

2020年06月15日 | アルビレックス新潟

いよいよ今日(15日)の夕刻には、リーグ戦中断明けのゲーム日程が発表になります。なんか開幕前みたいに、ワクワクしますね。日程が発表されたら手帳やカレンダーに書き込んで、観戦計画を立てて、アウェイ戦はどこに行けるかなぁ…?なんてね。

とりあえずは無観客試合だけど、早くスタジアムで観戦したいですね。できるといいな。なんか考えるだけで嬉しいですね。いったいいつ頃からビッグスワンに行けますかね?そしてアウェイ戦に行けるようになりますかね?

Jリーグから発出された「試合再開へのガイドライン」は70ページもあるので、とても全てを読む気にはなれませんが、ゲーム再開に関しての見通しは次のような感じみたいです。


●6月27日から再開するJ2リーグは、「無観客」でスタートする。
●7月10日からは「超厳戒態勢」とし、入場者は5000人までとする。客席の中心から半径1メートルの間隔を持たせる。
●8月1日から次の「厳戒態勢」のステップ。観客の上限をスタジアム収容人数の50%までに拡大し、周囲との間隔を1席程度に緩和する。アウェイ席の販売を始めてビジター客の受け入れる。


ところでJ2リーグはまだ第1節が終わっただけですから、残り41節を今シーズン戦わなければなりません。カレンダーを見てみると、7月始めから11月末までは22週です。リーグ戦をホーム&アウェイで予定通り42試合戦うとなると、22週で41試合、つまりほぼ1週に2試合を消化していかないと間に合いません。

全チームがタイトな戦いを強いられる今シーズン。チームに所属する全選手が同一方向で戦術を理解し、「誰が出ても同じように戦える」というレベルに到達していることが、今シーズンを勝ち抜くための必要十分条件になることは間違いありませんよね。

そういう意味で、「今シーズンのアルビはとてもいいんじゃね?」ってボクは思っています。そこらあたりの話は、また後日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする