goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

業務用ということは?

2014-03-10 13:09:11 | 2014

明後日水曜日
土佐市業務用スーパーポプラ店で
ちぎり天(ちび天)4種の特売があります。
以前は5種でしたが(えび)は3月になって使用を止めたので4種類。
ごぼう、いか、しょうが、大葉の4種。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

みなさん
「業務用」と聞いてどんなイメージを持たれているのでしょうか?

安いものが多い
大きなサイズのものがありまとめ買いができる

そんなところでしょうか?

ある日営業で行って待っている時に店内を見ていると
色んな気付きがありました。
塩など日常でよく使うものが安い。
他店と比べると100円違うものもあります。
量の多い、安っぽいものもありますが(失礼!)
他店にないものもかなりあり驚きます。

驚きがあるって
子供の頃スーパーに行くとすっごく楽しかったのを思い出します。

あと
青果とか鮮魚とか
他店と遜色ないぐらい地元高知のものが多くあり
それも他店より安く売られています。

高級感を妙に醸し出しているものが無く
普通に良いものが置かれているなあいうのが僕の感想。

以前どこかのお店の方と話していて
業務用は安いだけ  とか失礼なことを言ってたのでたしなめた事があります。
僕の立場はそんな強くないのですが
聞いていて不愉快だったのでついw

それ以来その店には行ってないです。
ほんと、失礼極まりなかった!!
業務用スーパーへ行くお客様のことも悪く言ってたのです。。。



今は
業務用スーパーさんに結構肩入れしています。

着ているものではなく
骨、肉付き、心
そういった芯の部分を見る。

商品も、人も

それが大事ではないでしょうか?ね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする