goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

あらゆる方向から。

2025-04-09 07:33:00 | 2025
スーパー、ドラッグストア、
ディスカウントストア内の専門店、
ホテル、土産物屋、居酒屋、お弁当屋、
保育園、市場、魚屋、
とさのさと
なの市
鏡むらの店
韮生の里

最近は個人にも
配達ルート上だったら行ってます。

品を持って行き、話をして代金と交換。
そして大事なのは情報のやり取り。
日によって沢山持ち帰りすぎて
何があったか忘れてしまうぐらい。

ガセもある。
ガセを聞くのはいいが
こっちが話すのは御法度。
そのことは気をつけています。

僕がダメだと言ったことが
4ヶ月経とうとしている今日
同じことを言ってる人がいた。
それで商品の行き場が無くて
困ってることを専門店の方に
チラっと言うと連絡があったそう。

繋がっている。
しかも早い、高速回線。

こういうことが
煩わしいと思う人もいるだろう。
僕はこういうのがまあ好きかも。
早いのがいい。

それと
明るいのがいい。
陰な年輩たちがここにはいない。
自分らの良いことを推さず
他所の粗探しをして落とす陰な者たち。

近づいて来れないようにしとこう。

🤔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗い軍団。

2025-04-06 05:40:00 | 2025
新年度をこんなに意識することは
今までなかったかも、というぐらい
新しいことが始まっていて
慌てないことに集中しています。

何かに抗って生きている方たち。
飛び出した人達。
組織内で抗っている人もいる。

注文をしてくれるのは
少しでも、と
ウチを想ってくれてるのだろうが
こっちはこっちで
協力できたらなと思ってて
商品と共にエールを送っている。

小回りとスピードとあっけらかん

抗いの人たちに共通する特徴。
こっちまで似てくる。
似ればいい。

その中で最年長のおじさんの挑戦。
Limelandでのお魚販売の初日。
野菜と果物の店での販売、
面白い試みだったけど
あえなく撃沈だったようで。
夕方見に行くと奥さんと2人で片付け中。

ダメやった〜.
懲りたらいかんで
そうよ、また来週よ!

3人で笑い合った。
テレビの中で手を叩きながら
笑ってる芸能人、あれとは違う
どう違うかは上手く言えないけど
来週に向けての笑い、自分らへの期待。

笑っていれば何とかなる
いやに古い物言いだけど
やっぱり笑っていれば何とかなると
4月に入って思うようになった。

60手前で新しいことに踏み出した最年長。
自分はできるだろうか。
これから
前を行くこの人を見ておこう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まった。

2025-04-02 06:54:00 | 2025
4月1日から
ダイレックス吉田店鮮魚コーナー、
小松鮮魚店さんに
じゃこ天、すりみを
扱っていただき始めました。

初日に納品しに行くと
とても賑やかで
少しカオスで
昔の売り場の雰囲気があって
この中でウチの商品が
参加させてもらっていることが
とても有り難く感謝して
恥ずかしくないような商品を
製造しないと!と改めて思ってます。

そして
4日の金曜は
「まるしん」というお魚屋さんが
果物と野菜でお馴染みの
LIME LAND

LIME LAND

LIME LAND

LIME LAND

 
店頭にて
お魚を販売するのですが
ウチのすりみもその日だけあります。

これもちょっとしたカオスかな。
売れるところってカオスあるでしょう。
とさのさとも凄いし。

どうなるのか凄く楽しみです!

🤩🤩🤩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際は

2025-04-01 06:43:00 | 2025
まあ兄家族への怒りはとうに消えてて
これからまだ続く人生で
老いた時に後悔してくださいとだけ思う。

5年ぐらい前に救急車を呼んだときに
僕が外出してて
家内が必死な中
へらへら茶化しに来た叔父さんは
今は入院してるらしい。

たった5年で今や母よりあっち側である。

遠巻きに見てた人らも
それ以来ずっと距離があり遠い。
5年、10年、
やがて必ずあっちへ行くのだから
そんなにならず
できるだけ親切に生きたいものだ。

バチが当たるぞーと言われるそのバチが
当たり始まる歳になった。
答え合わせといった感じか。

評判の良くなかった同級生が
最近亡くなったと聞いた。

もちろん誰も詳細は知らない。

10年ぐらい前の同窓会で会ったけど
公務員やら銀行員らに付き纏ってた。
そういうやらしい所が面白かった。

その間際
何を思い出したり考えたりしたんだろう。

と、考えながら3月が終わった。

4月は今日から新規が始まるし
4日はある人の新しいことに
協力することになっている。

ちょっとした答え合わせが始まるか。
赤点とらないように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月には。

2025-03-26 15:11:00 | 2025
決定してることもあって
まだ確定ではないこともあって
どう転んでも製造するだけです。

先日、今年初めて母に会ってきました。
感染を恐れてか
ずっとずっと面会できずやっと。
良くない方の想像をしてたのですが
その逆でこれからまだ育つのか?
というぐらい勢いがあって
僕の方に乗り出してきて

「✖️✖️✖️✖️!」

長男の名を力を入れて呼びました。
誰の名を呼んだのかはどうでもよくて
声量に驚いて
まだまだ生きるな〜と喜び呆れましたw

長男とは2年3ヶ月、
バカ嫁とは3年、
車で10分かからない場所なのに
遠いものです。

我が子らをずっと世話してもらったのを
忘れるなんて
向こうが認知症なんだろうな。

長男の名を呼ぶ母は
まだまだ全然賢くて敵わないw
認知症要介護5なのに
人間というのは素晴らしいと
母に教えてもらってます。



あなたに食べさせてもらった葉わさび、
今年も買いました。
嫁さんに漬けてもらいます。


あれ?
目が・・・
花粉症のせいか
黄砂のせいかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代わったら変わるのね。

2025-03-22 06:18:00 | 2025
結構長くそこにいた人が異動になって
新しくきた人はずっと前から知ってる人。
方針で付き合いは無くなってたけど
また始まることになり
それまでの違和感のあることを
修正してもらいました。
前までいた人が向かった先は
また同じことになるから行きません。

それだけでちょっと変化するはず。

で、
3日もしない内に変化が。

ウチのじゃない商品が
場所を移動してさくっと売れるように。
その商品と離れたウチのも
ちょっと目立つようになって
少しだけど売れるように。
配達に行くのが楽しみになってきました。

決められた空間をどう使うか。
これから勉強させてもらおう。

🤩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返しを繰り返す。

2025-03-16 20:40:00 | 2025
11月の第4週から
休みは12月31、元日だけ。
毎日すりみ製造をしている。

繁忙期に無理に休まずに
余裕を持つには毎日製造した方がいい。
実際休んで次の日キツキツになるより
ずっとマシでしかも
途切れず製造したことによって
すりみの理解が深まったような気が。

取引き側の値上げから原料を変更するのも
前は違和感ありまくりだったけど
壁を越える事ができたのか
どんと来い的な感情に。
今のところ良い方に向いています。

繰り返しを繰り返し
反復に次ぐ反復
少しずつ増幅していけばいい。

そろそろ勘は衰えそうだと思いつつ
経験はもっともっと積んでいくし
技術は衰えないと云われてるし。

僕の場合はどうなんだろうか。

なるべく楽しんでいきたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで、新規。

2025-03-12 05:28:00 | 2025
近所の梅の花も咲いてきて
春へ季節は移る最中に
思いがけず新規が決まりそう。

10年以上前に1度チャレンジして
いい返事を貰えなかったけど
今は数字の面で多分勝ててる。
なんてったって情報ツウ。
30年近くの流れは理解してる。

始まるまでは慎重に
順序を間違わないように。

ウチヘ対しての値上げ問題は
止めとくと言うと
「じゃあ一旦止めときますね」だと。
それを
よく会う業者さんに愚痴ると
その人が動きそう。

誰かの代わりは誰かがいる

抜け目なく
止まってる間に動く奴がいる。

肝に銘じておこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き継ぎすらできない。

2025-03-05 16:41:00 | 2025
値上げのこと

長くお世話になった方が退職ということで
半年ぐらい前から新しい方が来てて
退職後、値上げになると言ってきて
値上げの後、配達が委託に。

委託分が値上げに乗ってるやないけ!

ということでストッピ!

退職された方に連絡すると
まあ濁すことがあって
それは解るからこちらもそこそこに。

ずっと頑張ってくれてたんだろう。
お礼を言って電話を切りました。

普通に引き継いでそのままやりゃあいい。
何でそこ変えるかなー
怒るわけでなく
仕事なので商売なので
淡々と対応するだけであります。

😶😶😶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年

2025-03-04 05:35:00 | 2025
俗にいう熟年結婚から10年経。
この10年は沢山あり過ぎて
人生の面白さを知りました。
その面白さは昨日もあって
今日も明日もあるでしょう。
身体だけには気をつけて行きましょう。

いつ入籍する?って時に
忘れたら困るから
桃の節句の日にしました。
その日は親父の誕生日でもあって
亡くなって2年だったしまあいいかと。

何年か前から
確定申告で大変で結局忘れてますw

そんなめでたい日に
馬鹿な値上げ案件がきました。
商売人として
網を張ってるところにきまして
当分ストップということに。

ここからは
無いと困るだろう
という相手との静かな戦いです。

お互いが支え合う協力者でないと。
すぐ近くを攻撃する。

もうやめてほしい。

困らんし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする