おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

仮面ライダーBlackについて、そのRX

2023-09-08 20:35:00 | 特撮

 『仮面ライダーBlack』の続編。毎日コツコツ見てました。
 けっこう人気作というか、ネットで話題になったりネタになったり。歴代全てのライダーの中で最強格とも言われてるらしい。

 何となく見始めたけど、こうして見る機会に巡り会えたことありがたい。良い経験になったな。
 それだけはブラックサンに感謝やなw ブラックサンがあんなに酷くなかったらBlackとRX見てなかったと思うし。視聴に対する原動力になった。

 逆にブラックサンが面白いは面白いで、そこで満足しちゃってたんじゃないかとも。何しても巡り合わせやな。
 見る前はBlackの最終回がなんか駆け足で不穏な感じしたが、はてさてRXはどうなってるやら……。

 第一話見て不安が的中しましたねw 何やこれw
 まず南光太郎の性格改変。誰やコイツw 一瞬、異次元に迷い込んだかと。大混乱。

 一応はBlackのちゃんとした続編らしい。
 ゴルゴムとの戦いの後、叔父の経営する航空会社でヘリパリロットに就く南光太郎。その平和な地球にジャーク将軍率いるクライシス帝国が迫る、という導入。

 性格は完全なるテコ入れ。前作が暗かったからか、別に前のままで良かったと思うんやがな~。
 前作の特徴だった子供色をさらに押し出した感。長所を伸ばしたというべきか。ただ、これはこれでちゃんと面白いのが逆に凄いという。

 主人公の性格変えるとか、物語破綻しそうなのに、見てたら段々慣れる不思議w
 それにゴルゴムの戦いを経て考え方が変化してもおかしくないんかなと脳内変換や解釈もできんことはない。

 子供色濃い目な分、話も明るくてテンポアップ。話としてはBlackより進化してる。より面白くなってると俺は思う。
 ちょっと幹部勢のキャラが薄いかなと。幹部はゴルゴムの方が好き。個性的なんはマリバロンくらい。高畑淳子さんが演じてたんビックリしたなw 現代にRXの続編作ったらマリバロンがネオクライシスを率いて~とか面白そう。

 設定もかなり現代的。ライドロンとか。ドライブが最初じゃなかったんやな。
 武陣のデザインはほどんど鎧武でしたw てか、武陣鎧武っておったよ確か。鏡渡りの術とかも。色々、踏襲してる部分があるんやろな。

 フォームチェンジもRXが最初なんよね? バイクも変わるんやから中々凝ってるよな。
 とにかく見てて飽きない。古い作品だけど新鮮。特に、ようネットでネタにされるだけあって話が破天荒で面白い。

 第18話の「バイオライダーで毒の抗体を作ることができる!」はめちゃめちゃ笑ったなw
 言うたら何でもありのご都合主義なんですが、投げ槍ではなく、良い方へ振り切ってたから見応えがありました。

 シャドームーン復活はシンプルに嬉しかった。
 ライダーデザインといい主人公のライバルポジといい、かっこよすぎるし、単純にクライシスの仲間になるわけじゃなく、RX・シャドム・クライシスで三つ巴。一捻りあった展開で良い。

 まぁ、出てきた良いものの速攻死んじゃうんだけどねw
 普通に残念。ダマスダー出すために皺寄せが回ったか……ラスボスもシャドムでええわあw

 ただ、ダマスダー出てから対地球の作戦や陰謀が狡猾になって、さらに面白くなるから困るんやがw
 中盤から2話分、前後編の話が増えて内容が濃い。

 基本は明るい話だけど、たまにシリアスな話もあったりする。
 第24話の「パパはドラキュラ」とか。クライシスに脅されて悪事を働く父親と、その父親を止めようとする子供。きちんと葛藤が描かれて、最後はハッピーエンド。まさにヒーローの物語。

 終盤の最終決戦編がちょっとな。また駆け足。
 Blackの時もそやが、物語を終わらせるのは難しいんかね。全47話で微妙に話数も減らされとるしw 微打ち切りやな。

 四国の話あたりが面白さのピークで、そこからマンネリ感あった。
 マンネリ打破のために10人ライダー集結やら色々やったんやろけど、カレーに水混ぜた感じ。薄味やな。

 幹部勢も仲間割れ多いし。最終時計が出て露骨に。ゲドリアンかわいそう。
 油断してRXを殺し切れないパターンも。RX最強説って有名だけどさ。本当にRXって強いんか? なんか分かんなくなった。バイオフォームが強いだけのようなw

 最終話も、怪魔界滅ぼしちゃうんやw そこは納得いかないかな。
 ただ設定はビビってきた。地球と怪魔界は表裏一体の星で、地球の環境汚染が怪魔界へ流れて荒廃し、地球を侵略しようとした。

 現代版にしたら面白そうだよね。白石監督はブラックサンにこういうの導入してくれたら良かったのに。もしかしたら導入したつもりなんかもしれんが。
 やはり倉田てつをさん主演の正統続編。ガチで来ないかな。

 最後がちょっとってだけで、総合的には面白いシリーズでした。
 YouTubeにライダー最新作のガッチャード第1話配信されてたから見てみたら、なんかよく分からんかったなw
 
 見てて忙しかったわ。日朝、久々復帰しようかなと思ってたけど、しばらく見ん間に体に合わなくなってた。
 BlackやRXはシンプルで良かった。令和にはない、昭和の良い部分。平成の幕開けとして、傑作だったと改めて思う。

 では、また。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿