おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

シンウルトラマンについて、そのベータシステム

2022-05-28 19:00:00 | 特撮

 今回は流行に乗り遅れなかったぞw
 シンウルトラマン見てきました。

 シンゴジラは2年越しに見たけど。
 今回ばかしはちゃんとリアルタイムで見に行った自分を誉めたいw

 もう、あれなんすね。庵野さんの会社カラーの映画なんすね。
 なんか全体的にエヴァ寄りの映画だったと思う。

 脚本は良くも悪くも庵野さんらしい。
 最後、投げっぱなしジャーマンなとことかw

 ちょっと詰め込みすぎだった。あれもこれもって感じ。
 まぁ、無駄な部分はないが。シンプルで面白かった。

 ゴジラよりかは政治・国際情勢絡みは薄め。
 昭和っぽさとか、コミカルさの方が売りになんかな。

 人間自身が兵器となり得るという奇抜なアイデアながら。
 人類の未来とか、哲学的な、前向きなメッセージ性。

 古き良き。ごちゃごちゃ言わない空想特撮映画。


 今回は長澤まさみさんが大金星。
 正直、斎藤工さんより長澤さんが主演ってのが正しいw

 なんかでっかくなっちゃうしw めちゃくちゃや
 八面六臂の活躍でしたね。色々とw


 西島さんは……まぁ、ええかw
 相変わらずお元気そうで何よりです。


 山本耕史さんのメフィラス星人も良い。
 慇懃無礼な態度。独特のキナ臭さ。

 正に本物の異星人みたいだった。存在感のある演技。


 樋口監督ってとこが心配だったが。
 この人、平成ガメラ以降はあんまりってイメージ。

 でも、少なくともこの映画は大当たり。
 スタッフの多さ尋常じゃないから、監督一人の手柄ではないけどw


 てか、ウルトラマン、足長っ!?
 昔は着ぐるみだったから、そうはいかんかったが。

 今回は全部CGらしく宇宙人感があって良い。
 禍威獣もデザインがスタイリッシュで好き。


 ゴジラほどじゃなかったけど、見応えがあって面白かったです。
 ちょっと首が凝りましたがねw かなり没入・集中してしまった。

 これもヒットするんやろうね~。
 どこまで興収伸ばすか。そっちも楽しみ。

 では、また。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿