バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

木曽義仲ゆかりの地:義仲挙兵の地

2021-10-17 18:44:58 | 木曽義仲
塩田平から丸子に抜ける鎌倉街道の砂原峠を越えると「木曽義仲挙兵の地」の大きな看板が目を引く
義仲が兵馬を集め平家討伐の為の準備態勢を整え実質的に旗揚げしたのがこの丸子の地だといわれている
丸子から上田方面を望むこの高台の地には義仲の嫡男清水冠者義高の名を付けたという生海清水や義仲を招聘した依田氏の高築地館がある

義高が人質として鎌倉の頼朝の元に向かう途中ここの清水でのどを潤したことだろう




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曽義仲ゆかりの地:巴と山... | トップ | 木曽義仲ゆかりの地:義仲館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木曽義仲」カテゴリの最新記事