goo blog サービス終了のお知らせ 

バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

北海道旅:釧路駅で

2024-08-28 21:41:10 | まちある記

釧路駅到着は10時で根室行快速ノサップは11時15分発

一時間以上あるので待合室でパンを食べてからしばらく駅周辺をぶらぶらする

駅舎は旧国鉄時代の昭和36年に民衆駅として建て替えられたもので当時の栄華が偲ばれる立派なものだ

今は封鎖されてしまったが地下にはデパートもあったという

駅中にはお土産屋はもちろんコンビニやおにぎりや昭和レトログッズの店などがあり結構時間つぶしになる

 

ホームに入ると釧路湿原の塘路駅行の観光列車ノロッコ号が発車待ち

DE10が牽引する4両編成のうち3両はトロッコ列車となっている

車内は観光客で満席だ

ノロッコ号を見送った後花咲線根室行の出発となる

海の見える右側の席をすでに確保済

ノサップは2両編成でそのうち右側の席が一部指定席になっている

快速なので青春18きっぷで乗車できるのがありがたい

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
色は違うけど (10)
2024-08-30 19:33:55
いかにも質実剛健、悪く言えば味が無い駅舎で、旧新潟駅を思い出しました。人口が希薄な北海道鉄道の旅、ホント憧れです。
返信する
Unknown (バッタモン)
2024-08-31 08:51:43
JR北海道、財政難ですからこの釧路駅舎は当分現状で残ると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。