今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 大阪でも雪が降ったりの驚きの寒波到来… 今日は、回転寿司発祥の地東大阪市布施の、元祖廻る元禄寿司本店さんへ行ってきました お店の入り口の右側にある回転寿司“発祥”の記念碑の前にある、ウエイティングのお客さんの為であろうの椅子に、全く関係のないおばちゃんが座って談笑している… 寒いのに大阪のおばちゃんは元気だ… このあたりが活気のある布施の商店街らしさがでているなぁと思いつつ…
「上鉄火(135)」トロも使われていて、見るからに美味しそう♪ こういう中巻きサイズのものも時々流れていて、いずれもお得なものかと思います♪ 鮪もたっぷり♪期待通り美味しくいただきました

「エビサラダ(135)」POPに「只今、増量中」と書かれていました 確かに、たっぷりと盛り付けられていいました 海老の食感も凄くしっかり、「ん?こんなに美味しかったかな?何か隠し味に何か…」 毎日の様に回転寿司を食べすぎているし、元禄寿司さんでは「ぷりぷり海老マヨ」がお気に入りでこちらばかり食べていたせいもありますが、ともかく美味しくいただきました♪
「ふぐとうとみ(135)」河豚の皮が三層構造になっていて最も内側が身皮と言うそうです 一番外側がよくある河豚皮として売られているものの様です さて、身皮(みかわ)の隣、旧国名の三河(みかわ、愛知県東部)の隣で、旧国名の遠江(とおとうみ、静岡県西部)から、名前が付いたようです これをボイルしたものですが、個人的な好みを言えばここが最も旨みがある様な? 噛むごとに甘味を感じますし美味しくいただきました♪ 元禄寿司さんはこの価格ながら河豚も、握り、とうとみ、皮と色々あります 河豚好きの大阪人の欲求に応えてくれています

「海鮮ロール(135)」ネタの端材を有効活用したもの、今日のは、鰤、蛸、海老、胡瓜が入っていました 中巻サイズですが、ネタも多く、これもボリュームがありお得なものだと思います これも、メニューには書かれていませんが、もし流れていたら是非に!
「ヤリイカソーメン雲丹ソース(135)」甘味が驚くくらいあるヤリイカをイカソーメン状に切って軍艦巻きにたっぷり盛り付け、烏賊と凄く相性のいいうにソースのトッピングです

「鉄火巻(135)」おや?一部トロも入っているじゃないか! さっき「上鉄火」をいただいたばかりなのに、ついつい、手が伸びました♪
「漬けマグロ(135)」漬けの鮪もあります これもなかなかなもの♪

「上ビントロ(135)」今月のオススメのメニューと書かれていました まさに腹の脂ののったところだけを厳選して調達したようで 友人に最近言われた言葉「最近、美味しいビントロってなかないよね…」 確かに、最近そういったビントロも増えたようにも思いますが… そういう思いのある方、是非にお店へ行ってください!
いつも思うのですが、やはり、酢飯にもこだわってくれていて美味しいなぁ♪ さらに、回転寿司の元祖、均一店としてののこだわりなのかもしれませんが、最近、大手均一店さんでも200円くらいの高級皿のお寿司もでてきています 「上鉄火」等、そういった価格でだしてもおかしくないものもありますが、135円均一に徹してくれているのも嬉しいものです♪
「上鉄火(135)」トロも使われていて、見るからに美味しそう♪ こういう中巻きサイズのものも時々流れていて、いずれもお得なものかと思います♪ 鮪もたっぷり♪期待通り美味しくいただきました

「エビサラダ(135)」POPに「只今、増量中」と書かれていました 確かに、たっぷりと盛り付けられていいました 海老の食感も凄くしっかり、「ん?こんなに美味しかったかな?何か隠し味に何か…」 毎日の様に回転寿司を食べすぎているし、元禄寿司さんでは「ぷりぷり海老マヨ」がお気に入りでこちらばかり食べていたせいもありますが、ともかく美味しくいただきました♪
「ふぐとうとみ(135)」河豚の皮が三層構造になっていて最も内側が身皮と言うそうです 一番外側がよくある河豚皮として売られているものの様です さて、身皮(みかわ)の隣、旧国名の三河(みかわ、愛知県東部)の隣で、旧国名の遠江(とおとうみ、静岡県西部)から、名前が付いたようです これをボイルしたものですが、個人的な好みを言えばここが最も旨みがある様な? 噛むごとに甘味を感じますし美味しくいただきました♪ 元禄寿司さんはこの価格ながら河豚も、握り、とうとみ、皮と色々あります 河豚好きの大阪人の欲求に応えてくれています

「海鮮ロール(135)」ネタの端材を有効活用したもの、今日のは、鰤、蛸、海老、胡瓜が入っていました 中巻サイズですが、ネタも多く、これもボリュームがありお得なものだと思います これも、メニューには書かれていませんが、もし流れていたら是非に!
「ヤリイカソーメン雲丹ソース(135)」甘味が驚くくらいあるヤリイカをイカソーメン状に切って軍艦巻きにたっぷり盛り付け、烏賊と凄く相性のいいうにソースのトッピングです

「鉄火巻(135)」おや?一部トロも入っているじゃないか! さっき「上鉄火」をいただいたばかりなのに、ついつい、手が伸びました♪
「漬けマグロ(135)」漬けの鮪もあります これもなかなかなもの♪

「上ビントロ(135)」今月のオススメのメニューと書かれていました まさに腹の脂ののったところだけを厳選して調達したようで 友人に最近言われた言葉「最近、美味しいビントロってなかないよね…」 確かに、最近そういったビントロも増えたようにも思いますが… そういう思いのある方、是非にお店へ行ってください!
いつも思うのですが、やはり、酢飯にもこだわってくれていて美味しいなぁ♪ さらに、回転寿司の元祖、均一店としてののこだわりなのかもしれませんが、最近、大手均一店さんでも200円くらいの高級皿のお寿司もでてきています 「上鉄火」等、そういった価格でだしてもおかしくないものもありますが、135円均一に徹してくれているのも嬉しいものです♪