今日も遊・食・見 + Life

おっくんの元気の源…四方山Dialy!

気になって仕方がないねん・・・

2018-02-15 | 比べて比べて
日々、気になることが現れては失せ現れては失せ・・・

盛り上がりを見せる平昌五輪を利して政治的駆け引きを続ける北朝鮮と韓国。
それに睨みを利かせるアメリカと、不敵な沈黙の中国。
アベノミクスが進まず国民の求心が下落してゆく安倍政権。
それに加えて加計・森友問題を抱えたまま迎える自民党総裁選。
寒波頻来による大雪での被害拡大・・・・・・

そんな中でも、ここ最近最も気になるのがこれなんです。



ココア系ビスケットサンドの定番 「 オレオ 」 に喧嘩売ってるように登場した
ヤマザキビスケットの新商品 「 Noir( ノアール )」 o(`ω´*)o!

おいおい、また始まったでオッサンのたわごとが・・・

そこで今回は久々のシリーズでお送りします。名づけて・・・

比べて比べて オレオ vs ノアール



あれっ? オレオってヤマザキナビスコが作ってたんちゃうの?? ・・・と思ってました。
ところが昨年、米国ナビスコ社とのライセンス契約を終了。
そのノウハウを模して(?)発売したのがノアールだとのこと。
ちなみにオレオはモンデリーズ・ジャパンって会社が輸入販売を継続しています。
企業倫理はどこにあるって疑いますが、多々難しい問題を抱えた、よくあるケースですね。

蛇足ながらヤマザキは、ほぼリッツ商材として 「 ルヴァン・プライム 」 ってのも売ってま~す。

 

この2品だけ比べるのも味気ないんで、今回は特別ゲストをお迎えしました。



これこそパッチもんの匂いプンプン 失礼・・・m(_ _)m 「 クリームオー 」 様です。
ご出身はベトナムだそうで、ぱっと見オレオのそっくりさんです ヽ(´▽`)/
ちなみに、予算の関係でオレオとノアールはミニサイズバージョンですが、
このクリームオーはフルサイズで、どれも価格は100円でした。





上がオレオで、下がノアール。
よく見れば違ったデザインですが、混じってたら全く同じものです。



そしてクリームオー様。
よぉ出来てるわ ヾ(・・;)ォィォィ

そして問題はそのお味なんですが。
オレオをポリポリ・・・あっ、美味しいわ!
ノアールをサクサク・・・あっ、美味しいわ!
けど、どこが違うねん?? もう1個ずつポリポリ、サクサク。
ん・・・、いっしょやん!!!
あえて言えば、ノアールのほうが多少しっとりした食感のようですが、ほとんど一緒や!!!

あっ、クリームオー様もガブリと・・・。 わっ、甘っ (゚O゚;)!! 流石のお味です!



そこで早速ですが結論を申し上げます。

世の中、年度末を控えお忙しい最中に何をしてたのでしょうか!?
そんなこと、ど~でもええんちゃいますか (o´_`o)ハァ

以上! お粗末さんでした・・・m(_ _)m

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。