goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その4

2006-12-11 00:07:02 | DS
森の神殿をクリアしました。

最初のダンジョンですし楽々クリアできるだろうとタカを括っていましたが
ラフレシアみたいな植物の対処法に気付けずにかなりウロウロする事に。
爆弾を持てることに気付くまでに偉い時間を費やしてしまいました

それでも、そこさえ抜ければ後はサクサクっと抜ける事が出来ました。
Bossはちょっと弱すぎた感が強いですねぇ。

ダンジョンで入手した風のブーメランは使ってて気持ちいいですわん

気がつけば

2006-12-10 03:12:18 | 日記
気がつけば昨日でこのBlogも1周年を越えておりました。
ある意味、意固地になって日刊にこだわって来た訳ですが
とりあえずは1年経過で目標達成と思っています。

これからも頑張って更新していきますので
何とぞ、ご贔屓のほどよろしくお願いいたします

って、定期的に見てくれている方がどれだけいるか疑問ですが

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その3

2006-12-09 00:34:49 | GC
ようやっといつもの緑の服装になりました

で、今日は森の神殿へと足を踏み入れたところで止まっています。
・・・、全然と言って良いほど進んでいませんなぁ

光の精霊と仰る方にお会いしたんですけども
私の目にはどうみてもシシガミ様byもののけ姫にしか見えず

また、光の雫なるものを集めて暗闇に覆われたエリアに光を戻すのですが
その過程が大神と被って被って仕方が無いといった塩梅でしたよ。
主人公、その時点では狼の姿してますね~。

何か小さな事でキャッキャ言いながら楽しんでますわ

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その2

2006-12-08 00:31:44 | GC
今日もちょっとだけプレイしたゼルダの伝説。
サブタイトルにもある黄昏の姫君にお会いしましたが
未だにうちのリンク君は例の緑の服装には変わってくれません
もうちょっとだと思うんですけどね~。

どうにも下らないところで詰まってしまって思うように進みません。

さて、今回のゼルダの伝説でリンクはへと姿を変えるのですが
この姿の際はイヌ、ネコはおろかニワトリ、カエルなどの動物と会話が出来ます。

ある意味いじめる対象だったニワトリと会話できる日がくるとは。

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その1

2006-12-07 00:07:18 | GC
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス、プレイスタートしました
当然の事ながらWii版ではなくGC版でございますよ

まだ、マニュアルに載っているSTORYさえも終わらない程、
触りの部分までしか遊べていないので何とも言えませんが
リアルになった事を意識してか若干キャラの動きが重い感じも・・・。
この辺りは慣れの部分が大きいのですぐに気にならなくなりそうですが。

いきなり釣りの仕方が理解出来なくてやや時間を喰うも
この先どんな展開が待っているのかとワクワクです

途中で犬を抱け上げる事が出来たりするんですけども
その抱きかかえ方がこれまでのシリーズであった頭上持ち上げではなく
普通に犬を抱くような形になっていてこれがまた素敵な感じで。
更に下ろした後に尻尾を振って着いて来る犬の姿に癒されました

FF3[クリアしました]

2006-12-06 00:51:57 | DS
クリスタルタワー前まで来ていたFF3ですがクリアしました

以下、多少のネタバレを含むかもです。

クリスタルタワーを含めてラストダンジョンだったんですね。
ザンデを撃破した後で一旦セーブできると思っていたのですが
まさか闇の世界まで一気に連戦させられる事になるとは・・・。

結局、ザンデに加えて
2ヘッドドラゴン、ケルベロス、エキドナ、アーリマンの四天王に
ラストBossを加えて6体のボスとノーセーブで戦う事に。
今回、ボス戦の後はHP/MPが回復するので比較的楽になっていますが
FC版はやはり相当難しかったんだろうと当時を思い出しました。

ラスボス戦はこのまま行けば楽勝だと思った直後に
「波動砲」を連発されて大ピンチに陥ってしまったのですが
何とか4人とも生存状態でエンディングを迎える事が出来ました。

ラストバトルで得られた経験値も含めて全員レベル60でクリア。
ちょっとレベルを上げすぎてしまったかとも思ったり

鉄巨人なる隠しボスが存在するダンジョンもあるらしいのですが
通信必須らしいのでこれは断念してゼルダSTARTです

FF3[調子に乗ったら]

2006-12-05 00:29:55 | DS
調子に乗ってクリスタルタワーを駆け上がっていたら
グリーンドラゴンに全滅させられてしまいました・・・。

初の全滅の上、直前にイエロードラゴンから入手していた
オニオンシールドも失ってしまうという悲しい結果に・・・

レベル54もありましたので楽勝かと思っていたのですが
魔剣士、竜騎士が一撃で喰らうダメージの大きい事大きい事。
その上、回復役の導士の素早さが低い為回復も間に合わない。
更に更にHPが多い為に殴っても殴っても倒せないという訳でこんな結果に。

聞くところによるとエウレカにてクリスタル装備が売っているらしいので
これを揃えてから再度挑戦する事としますわ。

FF3[エウレカ発見]

2006-12-04 00:07:05 | DS
エウレカ発見しました。
あんなに分かりやすいところにあったんですね~

早速突入して強力武器の数々を入手する事に成功し
最深部でレベル8の白魔法・黒魔法も無事購入する事が出来ました。

と言うかレベル8の魔法、ちょっと高すぎやしませんか?
じっくりレベルを上げてなかったら完全に金銭不足でしたよ

そんな訳で次はクリスタルタワーを駆け上がろうかと思います。
来週中には無事エンディングを迎えられそうな予感ですわん

FF3[いざ、クリスタルタワーへ]

2006-12-03 01:29:33 | DS
昼過ぎにゼルダが到着したのですがFF3をクリアするまではお預け。
オープニングだけ見てみましたが凄~く面白そうですわ。

で、FF3なんですけどもドーガウネも撃破して
エウレカの鍵シルフスの鍵を託されました。

シルフスの鍵はクリスタルタワーの鍵らしいんですけどもエウレカの鍵?
話から察するに何やら強い武器などが入手できるところのようですが
そのエウレカへの道を閉ざしている扉に心辺りは全くなし

FC版の記憶を掘り起こしても「エウレカ」の言葉は記憶にありませんし、
仕方ないので取りあえずクリスタルタワーへと向いまして
土のクリスタルとご対面し最後の称号(ジョブ)を入手する事が出来ました。

その結果、現在のパーティは魔剣士・魔人・導士・竜騎士となってます。

ここでふと思い出しだしたのが上級召喚魔法の存在。
オーディン、リヴァイアサン、バハムートは戦う必要があるはず、
と思いつつこれらを探して世界中をウロウロしてみる事に。

魔界幻士は居ませんので召喚魔法なんざ必要はないのですが
オーディンからグングニルを盗むために盗賊の熟練度を99まで上げた訳で
少なくともオーディンに会わないわけにはいかないんですよね~。

ところがその肝心のオーディンの姿だけは全く見つけることは出来ません。
1時間くらい探したあとにサイトロで世界地図を見直したらアッサリ発見。
なぜ、もうちょっとその方法に気がつかないんだオレ・・・

そんな訳で上級召喚魔法&グングニルを入手できましたので
いよいよ意気揚々とクリスタルタワーへ挑むところで本日は終了です。


すんごい味

2006-12-02 01:32:51 | 日記
今日はちょっと飲みに出かけていたんですけども
ラ・トマトと言うトマト焼酎を飲んでみました。

私、こう言う珍しいものを見るとついつい頼んでしまうのですが
この焼酎は香りも味もなかなかだどうして強烈でしたよ~

まず、香りは普通にトマトな感じある程度予想できる範囲でしたが
やはり見た目は透き通っているのにトマトの香りはかなりの違和感。

で、味の方も相当に特徴的な味をしていまして
どちらかと言えばトマトカクテルみたいな風味を醸し出していました。
正直、とても焼酎を飲んでいる感じのしない強烈な味ですね

いや、本当にかなり衝撃的な味でしたよ。
もちろん、上手い不味いはおいといての話ですけどね~。