goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

映画[犬神家の一族]

2006-12-21 00:49:34 | 映画
犬神家の一族を観て参りました。

30年前の作品のリメイクになる訳なのですが
私と来たら30年前の作品を観た事すらありませんし
タイトル、スケキヨ、湖でシンクロ、と言った
断片的な事しか記憶にないため新作として素直に楽しめました

で、真剣に犯人を考えながら観ていたんですけども
終盤に至るまで真犯人に辿り付く事は出来ませんでした。
どうやら私には探偵としての素養はないようですね

最後の謎を解いていくシーンがちょっと淡白な気もしましたが
個人的には十分に楽しむ事が出来ました。

風来のシレンDS[餓死]

2006-12-20 00:32:57 | DS
Wiiを買ったのは良いのですが風来のシレンDSが面白すぎて
こちらの方にばかり時間をとられてばかりいる今日この頃。

昨日の借りを返すべく、再び倉庫無しでのテーブルマウンテン踏破に挑戦。
今日はかなり順調に来てドラゴンシールドを買える幸運まで

行ける、今日のオレなら行けるに違いないとガンガン進みましたが
途中である重要な問題に気がついてしまいました。

このまま行くとおにぎりが足りない
このゲームで「おにぎり(食料)が足りない=死」と成る程重要なもの。

慌ててストックしてあった皮甲の盾に装備を切り替えましたが
途端にクロムアーマーに吹き飛ばされて失うと言う危機的状況。

こうなってしまっては、もう階段を駆け上がるしか手段がありません。
が、それでも間に合わずについに腹ペコ状態に陥ってしまいました。
HPがある程度まで減ったら背中の壷でHPを回復して頑張りましたが
ついに28階で餓死するという悲しい結果に終わってしまいました。
昨日倒れたのも28階でしたから、ここが鬼門なのかも知れませんな

速攻で再チャレンジしたところ初めてどうたぬきをゲット。
これは大事にせねばなるまいと思っていたのですが
ペケジに殴りられて4階で全てを失ってしまいましたよ・・・
恩を仇で返しやがって、あんにゃろう

皆様に、旅の神クロンの追い風を

風来のシレンDS[1歩のミスが・・・]

2006-12-19 00:34:30 | DS
テーブルマウンテンを倉庫無しで踏破しようと奮闘中。
そんな中、順調に来て28階(ゴールは30階)まで到達しました。

28階に入った途端、部屋に階段があったので一気に上ろうかと思いました。
で、一旦階段に足をかけたんですけどもHPがやや減っていたので
何を思ったかHPを回復させようと階段の1マス上へ移動しました。
結果的にはこれが非常にマズイ一手だった訳で・・・。

そこにあったのはシレンをおにぎりにしてしまう罠。
こうなるとアイテムを使う事も出来ずおにぎりとして戦うしかありません。
すぐに戻るだろうとタカを括っていたら壁抜けで死神が急接近してきます。
しかも1匹だけではなく3匹もやってくるではありませんか

元々、貧弱な装備の中でアイテムを駆使してここまで来ているので
おにぎり状態はおろか、ガチンコタイマンでも勝てるレベルではありません。
あわれ、3匹の死神に囲まれたシレンは瞬殺されてしまいましたとさ

あの一歩は本当に余計な一歩だったのね

皆様に、旅の神クロンの追い風を

Wii 買えちゃいました

2006-12-18 00:22:59 | ゲーム全般
ぶらっと立ち寄った古本市場で予約無しで売っていたので
Wiiを買えてしまいました

2月くらいまでは普通に買うのは無理かと思っていたんですが
いやぁ、あるところにはあるんですね~。

本体のほかに購入したのは
・はじめてのWii(リモコン付)
・Wii SPORTS
・クラシックコントローラ(Wiiポイント5000円付き)
で計40000円程がパタパタと飛んでいってしまいました
ま、ちょっと早い自分へのクリスマスプレゼントと言う事で

テレビ周りを片付けてWiiのセッティング完了。

早速、はじめてのWiiで遊んでみたんですけども
値段を考えれば「まぁこんなものなんではないかな」と言うのが正直な感想。
ただ、間違いなくリモコンの操作に慣れることは出来ますし、
ランキングがあるのも妙に競争意識を煽ってくれますわ。
私はビリヤードが物凄~く下手っぴでしたよ。

続いてWii SPORTSですがなかなかどうして面白いです

リモコンをぶんぶん振り回す事がこれ程面白いとは
取りあえず5種類全ての種目を体験してみましたが一番嵌まったのはボーリング。
実際のボーリングのスコアと似てくるのがまた不思議な感じです。

あわせて体力測定もやってみたんですけども51歳だそうです
むぅ、実年齢+20云歳とは大ショックですよ・・・。

風来のシレンDS[黄金のコンドル救出]

2006-12-17 01:47:12 | DS
その昔、Yahoo掲示板の旅の神クロンの追い風をと言うスレに
ちょくちょく顔を出していた事をふと思い出しました。
いや、だからどうしたと言う訳ではありませんが

途中、「大型地雷でHP1」「イヤな呪文でHP減少」のコンボで
意味も分からないままに倒れてしまうというハプニングもありましたが
一応、黄金のコンドルを救出して取りあえずのエンディングを迎えました。
プレイ回数5回目ですから、ちょっと手間取った感ありです

そんな訳であまり道中を行ったり来たりはしていませんので
すっ飛ばしてしまった色々なイベントを回収しております。
特に合成のツボだけは手に入れておかない訳にはいきません。

早速手に入れた合成のツボで少々でしたがストックしておいた
武器・盾を合成してズンズン突き進んでいたのですが
「睡眠のワナ」「カエンポフの炎連発」のコンボでまたも死亡

折角育てたアイテム達が惜しい気がしましたので
初めて救助の依頼をWi-Fi経由で出してみました。

どのくらいの時間で救助してもらえるか分かりませんでしたが
30分くらいしてから確認してみたら救助して貰えていました
ゆずぽん様、誠にありがとうございました~
役に立つかは分かりませんが白紙の巻物を送っておきましたよ

しっかし、中毒性は相変わらず高いですわ。
ゼルダの進行に若干の影響を及ぼしていたり・・・

風来のシレンDS[プレイスタート]

2006-12-16 00:37:12 | DS
風来のシレンDSを買って来て早速遊んでいます。

本当に感覚的にはビックリするくらいSFC版のままですね。
でも、面白ければそんな事は全く問題ではないのです。

一応、SFC・GB・N64とそこそこ、このシリーズを遊んで来た私。
当然、最初の目標であるテーブルマウンテンなんざぁ、
一発でクリアしてやるぜと息巻いておりました。

が、真空切りの巻物を大きなおにぎりにされた直後に
大部屋のモンスターハウスに入ってしまいあえなく昇天。
最初の挑戦はこうしてアッサリと終了してしまいました

気を取り直して始めた2度目もイージーミスで竹林前で終了。
くぅ、しばらく離れていたせいで風来人としての勘が鈍っているようで

仕方ないので気分転換にフェイの問題を全50問制覇しておきました

どうぶつの森[しくじった]

2006-12-15 00:49:49 | DS
今日はカブ価がフィーバーで509ベルをつけています。
久々と思いつついそいそと部屋へカブを取りに戻りました。

が、何と全てのカブが腐ってるじゃありませんか

よくよく思い出してみるとこの週末は出かけていたので
森で全く遊んでおらずカブも床にほったらかし状態でした。
てっきり、今週買ったカブだったと思い込んでいたのですが
とっくに腐りきったカブだったと言う事実に凹みました・・・

折角のフィーバー、しかも500ベル超えだったと言うのに
とんだ失態ですわ

映画[硫黄島からの手紙]

2006-12-14 01:49:47 | 映画
父親たちの星条旗に続いて硫黄島からの手紙を観て来ました。

あちらがアメリカ側からの視点で描かれていたのに対して
こちらは日本側からの視点で描かれています。

相変わらず空も大地も人間さえも灰色一色に覆われており
戦場の無機質さが見事に表現されているのはお見事。

戦闘シーンにおいて、星条旗では日本人が、手紙ではアメリカ人が、
それぞれ徹底して人間ではなく「敵」として表現されており
戦争時下における人間心理と言うものを的確に表していると思います。

ただ、今回は敵も自分達と同じ人間である事を思い知る場面もあり、
それによって戦争のおかしさがより際立つ形となっています。

私、恥ずかしながら今回の映画を観るまで硫黄島の存在すら知りませんでした。
今の時代を生きる幸せを余りに当たり前のものとして享受しすぎですかね。
公開日が12/9(太平洋戦争会戦の翌日)だったのもやはり意味があるのでしょう。

何やら纏まりの無い文章となってきていますが
総論としては非常に良い映画と言うのが私の感想。
迷っているようでしたら是非観に行って頂きたい作品です。

DQナンバリングタイトルがDSへ

2006-12-13 00:34:16 | ゲーム全般
本日行われたDQの新作発表会にて
ナンバリングタイトルの新作がDSにて発売されることが発表されました。
その名もドラゴンクエストIX 星空の守り人、発売は2007年内です。

発表会がある事は知っていました。
暮れに発売されるDQMジョーカーやDQソードじゃないにしても
DQ6がPS2orPS3でリメイクくらいと思っていたのですが
まさかナンバリングタイトルが発表されるとはオドロキです。
しかも、据置ではなく携帯のDSで発売される事になろうとは・・・。

確かに前々からDQは最も普及しているハードで発売すると
和田社長が公言していたように記憶はしていますが
あくまで据置機の中での選択肢かと思っていましたよ。

個人的に気になるのがMMOっぽい雰囲気を感じるところ。
よりアクション性が高い作りとなっているようですね。

確かに繋げて遊べばほぼ間違いなく面白いとは思うのですが
それをメインにされてしまうと若干の抵抗を感じてしまいます・・・。
もっとこう、1人で黙々と遊びたい要求もある訳で。

DSでネット接続の敷居が随分と下がったとのコメントもあるようですが
実売のDSに対してどれくらいの割合でWi-Fi接続されてるんすかね~。

どうぶつの森[再積雪]

2006-12-12 00:30:36 | DS
ゼルダは進めていますが森の方もほぼ毎日遊んでいます。

12月になって久々に我が村でも積雪が確認できました。
これからは雪だるまを作ったりするような生活となりそうです。

フンコロガシも出てきますし、イトウも釣り上げておかなくては・・・。
とは言っても冬ですから虫・魚はあまりいないんですよね

去年は折角アミ・釣竿を用意しても活躍の場が少なくて
寂しい思いをした記憶がありますわ~。