goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

映画[守護天使]

2009-07-09 00:49:38 | 映画
守護天使を観てきました。

キサラギがドストライクだった人間としては
監督が佐藤祐市とあっては観に行かない訳には行かない(^-^;

感想としてはちょっとばかり期待値が高過ぎたせいか
キサラギほど楽しむ事が出来ませんでした。

うだつの上がらない中年サラリーマン(竹山)が
女子高生(忽那汐里)に恋をし、彼女を守る為に必死に動くのは良いのですが
なぜ竹山がそこまで忽那汐里に惹かれるのかが良く分かりませんでした。
「これ」と言う出来事が描かれるでもなくいきなり気になっている感じ。
一目惚れ、と言われたらそれまでの話なのかも知れませんが、
それならそれで過去に別の誰かに恋に落ちてるのでは?と思ったり。

忽那汐里だけが竹山にとって特別な存在である理由が欲しかった。
なけなしの500円を拾ってくれたからだってのにしても少々弱いですし
そもそも、その前から興味津々になってましたからねぇ。

同じように引きこもり学生(與真司郎)がやけに協力的なのも?
少なくとも劇中にはそこまで竹山に恩義を感じる場面は無かった気が。

後はちょっとご都合主義過ぎるのもの気になるところで
女子高生の危機をふとしたことから察知するのは良いのですが
いざ助ける段になってちょっと悠長にし過ぎなんですよね。
命を賭しても守りたい対象が危険なのが分かっているにも関わらず
ン時間も行動を起こさないってのは如何なものでしょうか。

竹山の必死ながらも怪しさ満点の行動を見ながらほくそ笑む、
ってのがこの映画との正しい付き合い方なのかも知れませんが
それにしてはシリアス(と言うよりもブラック)な方向に話が進むんですよね~。
キサラギと同様にコメディを期待していくと裏切られるますぞ。

===========================================
監督:佐藤祐市
出演:カンニング竹山
   佐々木蔵之介
   與真司郎
   忽那汐里
   寺島しのぶ
   柄本佑 ほか
===========================================

最新の画像もっと見る