街へいこうよ どうぶつの森をスタートしました。
これに伴い、およそ3年に渡るおいでよ どうぶつの森は終了。
平行して走らせようとも思ったのですが
時間的にDS版だけで一杯一杯ですしちょ~っと厳しそうなので
ライフワークと化していたDS版は泣く泣く終える事にしました。
一応、各種新色の花は家に並べて保管しておくことに。
Wii版はDS版のキャラを「引越し」で引き継げるので迷わずにこちらを選択。
3年にも渡るプレイで随分とアイテムも揃ってきていましたからね~。
が、引越しで持ち越せるのはカタログのみで手持ちのアイテムは不可。
マリオ家具を持っていこうと思っていたのに残念・・・。
加えて、名画やらローラン壁紙&絨毯やらのレア系は持ち越せないようで。
一気に博物館の名画をコンプしてやろうと言う企みも霧散です。
ちょっとプレイした感覚を。
慣れていないせいかリモコンでの操作がちょっとし辛かったり。
キャラが向いている方向ではなくてポインタの位置が基準になったりで
イライラさせられることがしばしばありますね。
後、ちょっと痛いのがメニューを開く為にボタンを押してから
メニューが開くまでのレスポンスがどうにもワンテンポ遅いこと。
頻繁に行われる操作だけにこれは大きな減点になってしまいます。
スローライフを体験するゲームですがこの辺りが遅いのは大きな痛手。
まだ、チョロっとしか遊んでいませんし街へのお出掛けもまだ。
もうちょっと進んできたらお出掛けや開門をしてみようかと思います。
これに伴い、およそ3年に渡るおいでよ どうぶつの森は終了。
平行して走らせようとも思ったのですが
時間的にDS版だけで一杯一杯ですしちょ~っと厳しそうなので
ライフワークと化していたDS版は泣く泣く終える事にしました。
一応、各種新色の花は家に並べて保管しておくことに。
Wii版はDS版のキャラを「引越し」で引き継げるので迷わずにこちらを選択。
3年にも渡るプレイで随分とアイテムも揃ってきていましたからね~。
が、引越しで持ち越せるのはカタログのみで手持ちのアイテムは不可。
マリオ家具を持っていこうと思っていたのに残念・・・。
加えて、名画やらローラン壁紙&絨毯やらのレア系は持ち越せないようで。
一気に博物館の名画をコンプしてやろうと言う企みも霧散です。
ちょっとプレイした感覚を。
慣れていないせいかリモコンでの操作がちょっとし辛かったり。
キャラが向いている方向ではなくてポインタの位置が基準になったりで
イライラさせられることがしばしばありますね。
後、ちょっと痛いのがメニューを開く為にボタンを押してから
メニューが開くまでのレスポンスがどうにもワンテンポ遅いこと。
頻繁に行われる操作だけにこれは大きな減点になってしまいます。
スローライフを体験するゲームですがこの辺りが遅いのは大きな痛手。
まだ、チョロっとしか遊んでいませんし街へのお出掛けもまだ。
もうちょっと進んできたらお出掛けや開門をしてみようかと思います。