goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

仲間が多い気がするなり

2005-12-29 01:02:10 | ゲーム全般
どうぶつの森のWi-Fi通信とともにBlogを書くようになってから
以前以上に他の人のBlogにも目を通すようになったのですが
ニンテンドーDSを買いましたとかどうぶつの森はじめましたのような
内容が結構見受けられ、DS&どうぶつの森が売れていることを改めて感じています。

どうぶつの森と言うゲームは1人でやっても勿論楽しいのですが
通信やらを駆使して遊べばその楽しさは2倍にも3倍にもなる訳です。
ところが数が出ていないと通信する相手を探すのにも苦労しますし
その時点でオンラインの壁を感じてしまう人もたくさん出てしまうでしょう。

いくら設定が簡単なWi-Fi通信であっても通信相手が見つからなければ意味はなく、
そう言った意味で対応第1弾の「おいでよ、どうぶつの森」が
ミリオンセールスを記録したと言うのは大きな意味を持つのでしょう。
今後の展開にも目が離せないところですね

凄い数字だ

2005-12-27 00:55:30 | ゲーム全般
ニンテンドーDSの販売数がゲーム本体として史上最速で500万台販売達成なんだとか。
全部数字で書いたら5000000台、う~ん凄い数字だ

ミリオンタイトルも
・nintendogs
・脳を鍛える大人のDSトレーニング
・やわらか、あたま塾
・おいでよ、どうぶつの森
と4タイトルも誕生しているようで、この年末年始商戦の結果次第では更に増やしてきそう。

前者3本はTouch! Generationsと銘打たれた新規市場開拓のための新規タイトルで
これらが大きな結果を残したのは今後の据え置きハードにも影響を及ぼすのかも。
売り上げも凄いですけど長期に渡って売れ続けているのが一番のオドロキです。

どうぶつの森も発売から僅か一ヶ月程度でミリオン達成ですからビックリ。
ロクヨン、GCと発売されながらもこれ程の売り上げは出せませんでしたが
ハードに勢いがあればこれ程までに結果を出せるタイトルだったんですね~

今のところミリオンタイトルは全て任天堂製となっていますが
ここまでハードに勢いがつけばサードパーティーからもヒット作が出るでしょう。

個人的にはWi-Fi対応でシレン・モンスターズ ネットサル希望です