goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

A.S.H アルカイックシールドヒート

2007-12-08 00:44:37 | DS
A.S.H アルカイックシールドヒートをクリアしました。

一言で感想を言えばかなり不満が残りました。
Amazonでは新品が70%引きになっているようですが
これは数が出た事も当然あるのでしょうが
ソフト自体の評判が良くないのも大きいのでしょう。

以下、不満点をツラツラと上げてみたいと思います。

・テンポが悪い
とにかく全体的にゲームテンポがよろしくありません。
このテンポの悪さがゲームの全体のイメージを大きく損なっている感。
魔法を複数キャラを対象とした際に1体1体にエフェクトがかかるのではなく
全員1度のエフェクトで終了するだけでも大分違うと思うのですが・・・。
また、エクストラスキルと呼ばれる特殊攻撃にはムービーが挿入されますが
これがスキップされない(出来ない)のもかなりの減点です。
最初は「おぉっ」と思いますが繰り返し見れば鬱陶しいだけ。

・グラフィックのギャップ
先にあげたエクストラスキルなどムービーは頑張っているのですが
より長い時間見ることになるフィールドのドット絵が貧弱。
ムービーに力を入れるならより多く目にするこちらを頑張って欲しかった。
また、フィールドが暗い事も多く移動可能マスが見え辛いのもどうかと。

・シミュレーションRPGとしてのまずさ
ジャンル的には一応シミュレーションRPGに属すると思うのですが
各マップ開始時に敵戦力の確認を行う事が出来ません。
マップの敵にあわせてユニット組み換えを行うのが
シミュレーションRPGの面白さの1つだと思うのですがこれがカット。
力押しで何とかしてね、と言う作者の暗のメッセージでしょうか。
また、敵のターンでは一方的に攻撃されるのも如何なものかと。
何も出来ないままに即死攻撃でユニットが倒れる事もしばしば。
しかも、復活のチャンスさえ与えてもらえませんからねぇ。

増援の出現タイミング・場所も納得行かない事が結構ありました。
増援出現タイミングはマップ上の敵が全滅、一定エリアに侵入、ターン経過、
がありますが最初のマップ上の敵を全滅させた際が結構問題に。
最後の行動機会を使って敵を全滅させた瞬間に増援が出現。
しかも、大量に戦場のど真ん中に現れるから溜まったものではありません。
次のターンでは先にあげたように敵の一方的な攻撃になりますから
イライラさせられる事がかなり多かったです。

NEXT MAPと言う名の続戦エリアが多数あるもの気になりました。
これでラスト~、と思ってクリア条件を満たしたと思ったら
NEXT MAPの文字とともにHP・MPを引き継いだまま次のエリアに。
クリアしてみるまでわからないので、それが分かっていたら
もうちょっと準備してからクリアしたのに~、と思う事もザラです。

・インターフェース周り
全ての操作をタッチペンで行うのもこのゲームの特徴の1つですが
タッチエリアが狭い為に誤操作してしまう事が良くありました。
色々な表記が英語表記になっているのも謎仕様でした。
分かりにくいのもありますしユニット名まで英語で書かれていると
マニュアルでなくオートで名前がつけられる事もあって
ユニットに愛着を持つ事が全く出来ませんでした。
エンゲージシステムと相まってほぼ完全に駒扱いですよ・・・。

戦闘シーンでは画面下に行動順が表示されているのですがこれがまた駄目で。
種族独特のグラフィックで表示されているのですが
同種族が複数いるとどれがどれだか区別する事が出来ません。
その為、先にターンが回ってくる敵を優先して倒したいのに
どれが先に回ってくるキャラか判別できなくなってしまいます。
で、こっちだと思ったら外れで不要なダメージを負ってしまう事多数。

期待も大きかっただけに不満が爆発してしまいましたわ・・・。
データを引き継いでの2周目もあるようですがプレイする気になれん。


最新の画像もっと見る