こころのたね

ここでまく種が、どこかで花を咲かせてくれたらいいな(*^_^*)
2018.8月より再開!母になりました✨

マリンワールド 夜の水族館

2011-07-22 23:23:01 | 日記
今年もマリンワールドで夜の水族館が開催されているということで、昨日行ってきました
(去年の記事は、こちら
順路の最初のほうに、マリンワールドのキャラクター・メガトット君の人形があります
挟まれている人がいました(笑)




お昼過ぎに到着してすぐ、昼のアシカショー
2頭のアシカさんたちは、警官の設定です

ベテランのチー警官が、マリン大橋を渡ってパトロールです


新人のポット警官は、マリン交番の上から見張ります




アシカショーの後は、イルカショー

イルカさんの大ジャンプ

ものすごく高い・・・
飛んでいるというより、降ってきているみたい


ノンちゃん、近くに来てくれました

何年も前にショーを見た時には、失敗することもあったのに・・・すっかり一人前さんです




スナメリの食事タイム、お気に入りのスナオくんに会いに行きました

スナメリさんは、よくこっちに来てくれて・・・逆に、人間観察をされているみたい
かわいらしいっ




その後は、バイカルアザラシの食事タイム
相変わらず丸々としていて、和みます~

頑張って、ビート板を使って泳いでみせてくれました




パノラマ大水槽では、アクアライブショーがあります
1日1回限定の、ダイバーさんが潜って餌やり解説してくれる回を、ちょうど見ることができました

ダイバーさんが、サメに手渡しで餌をあげています~


エイは、ずっとダイバーさんにまとわりついて、餌をおねだり(笑)

エイが餌を食べる瞬間は、迫力がありました




ここのヤドカリさんたちは、季節ごとにおうちがリフォームされています
今は夏バージョン

左手前の、ビールと枝豆に笑ってしまいました




それから、かいじゅうアイランドへ向かいました

去年の冬に来た時に貸し切りショーを見せてくれたジャックとクールに会いに行きます
2頭ともいました、元気そう

どちらもカマイルカのオスです。
クールはスマートな体つきで口先や背ビレがするどいのが特徴。
遊び好きで、いろんなものに興味を持つそうです。
ジャックは体が小さく、体全体が丸みを帯びているのが特徴。
軽快ですばしっこく、好奇心旺盛な性格だそうです。

2頭はちょうど、イルカタッチのお仕事をするところでした
ちなみに奥がクール、手前がジャックですよ

飼育員さんがそれぞれに餌をあげていたのですが、
先にジャックのバケツに入った餌がなくなってしまい、クールのバケツの餌はまだ残っていて、
でもジャックのほうも「ちょうだいちょうだい」と催促していて・・・
すると飼育員さん、クールのバケツの餌をヒョイッと取ってジャックへ
いやぁ、決定的瞬間を見てしまいました~(笑)



その後、アシカたちに餌やりをしました

餌をもらいに来てくれます


ゴマフアザラシは、やる気なくごろりーん




展示のお部屋があって、海の動物たちに使う医薬品などがありました

うちの職場でも使われているお薬があって、テンションが上がります




ラッコの食事タイムがありました
動きが速すぎて、上手く写真は撮れません

最前列で見ることができました~
ラッコちゃんのかわいさに胸キュンです




18時からは、館内の照明が暗くなり、夜の水族館タイム

夜のアクアライブショーを見た後、夜のアシカショーです
ショーが始まるのを待っていると、イルカがステージの上に何回も上がります。

打ち上げられたイルカ状態ですが、ここがお気に入りのようです(笑)



そして、夜のアシカショーのスタート

ベテランのアンダ警官は、輪投げキャッチが得意です


新人のフク警官、おひげがグチャグチャだったようで、整えてもらっています(笑)

バッチリ身だしなみを整えた後は、おもちゃダイナマイトやキューピーや、この宣伝用のチュリトスを鼻に乗せていました




夜のイルカショーは遅い時間にしかなかったので今回は諦めましたが、6時間半くらい、たっぷり満喫できました
大好きな水族館、楽しい1日でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿