政権の批判を、有権者のひとりとして義務と考える寅です。戦争できる国づくりする勢力には断固として反対です。

気の向くままに時々ほえます。
       
          ~寅~

<`~´> 悪人が悪法つくる・・・ <`ヘ´>

2013-11-25 16:30:44 | 政治

自民党・公明党は、希代の悪法・秘密保護法案の成立を急いでいます。

なぜなら、この法案の中身をしれば知るほど反対の声が増えていくからです。

悪法が成立すれば、国民の目・耳・口をふさぎ、秘密のうちに戦争への道を進みます。国会の調査権を制限し、取材活動を制限し、国民の知る権利を抑え込み、悪法に違反した公務員、はじめ
国会議員、国民、庶民まで厳罰に処せられます。

秘密の範囲は際限なくひろげられ、与党の汚職、政権の腐敗まで “秘密” にされ、それを摘発することも、世論が批判することもできなくなる、と心配する声も大きくなっています。

みんなの党は、自公と秘密の談合。維新の会も秘密の談合して、自公政権の応援団の正体をむき出しにしました。

秘密保護法案の反対・廃案を求める声は、刻一刻と急速にひろがっています。
反対・廃案をもとめる個人・団体は次のようになっています。

〔マスコミ〕
日本新聞協会、日本雑誌業界、
日本放送連盟、日本外国特派員協会、
日本ジャーナリスト会議など

〔TVキャスター〕
岸井成格、田原総一郎、田勢康弘、
鳥越俊太郎、金平茂紀、川村晃司、
大谷昭宏、青木理の8氏
(11日の記者会見)
他に、江川紹子氏らジャーナリスト多数

〔法曹界〕
日本弁護士連合会、全国の52弁護士会、
自由法曹団、日本民主法律家協会など

〔女 性〕
澤地久枝氏(作家)、雨宮処凛氏(作家)
俣野尚子氏(日本YWCA会長)
日本婦人団体連合会、新日本婦人の会などの個人・団体に賛同ひろがる
荻原博子氏(経済ジャーナリスト)、
落合恵子氏(作家)

〔労働組合〕
全労連、出版労連、民放労連、新聞労連、
国公労連、自治労連、航空連など

〔市民団体など〕
国際協力NGOセンターなど102団体、
日本ペンクラブ、日本消費者連盟、
図書館問題研究会など

〔学者・研究者〕
憲法・メディア法の研究者142氏、
刑事法研究者129氏、
歴史学関係者8氏が緊急声明、
日本科学者会議など

〔出版人〕
“週間現代”元編集長、 “創”編集長ら19日にアピール、
岩波書店社長、平凡社社長ら10月28日にアピール

寅は、民放のラジオをよくききます。確かにニュースの時間で秘密保護法案の危険性を取り上げて放送されています。
朝日新聞の秘密保護法案に関する社説、論評、報道は今のところ良識あるものと受け止めています。

NHKはとんでもない偏向ぶりです。
受診料で経営されているNHKは、自民党・公明党の飼い犬か? と思えるものです。
汚いぞ! NHKと言いたい!
受信料は国民の負担、政治的な放送は安倍首相・自公政権のいいなりとあっては、頭にくるではないか!
ドラマ、自然の営み、健康問題、ルポルタージュなど、NHKにはいい番組が沢山あるのに、こと政治的になると自公政権になるのは安倍首相・自公政権から論説委員や政治部などの記者は、金を握らせられたか、脅かされたか、巧妙に洗脳されたか! とかんぐりたくなるほどです。
NHKは公正・中立・正義観を持って取材・報道に当たって欲しい。
いかなる場合でも正義観を持ち、圧倒的多数者である庶民の味方になって活動して欲しい。
現在のように政権党べったりの腐った立場を速くすててほしい。
国民を暗黒社会にひきずりこもうとする、秘密保護法案を廃案にするまで、NHKも庶民とともに歩んで欲しい。

            ~寅~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています。 (こすもす)
2013-11-26 19:12:40
ご無沙汰しています。

世の中、特別秘密保護法反対の国民の声が盛り上がることを恐れたのでしょう。
さっさとみんな、維新
それに民主もかしらとりこんで与野党合意とか言いつくろって、衆議院の特別委員会で採択。
今本会議をいつにするかと、詰めていますね。

元気だったら国会に行きたいところですが、気持ちだけで。
FBでつながった人たちに私の分もお願いと託しています。

平成の治安維持法への反対、国民の中、ジャーナリスト、法律家、大学人などで
目を見張るような広がりを見せていますが、NHKは殆ど報道しませんでしたね。

体の様子を見ながら、もっぱら市内で、それからFB(フェースブック)で拡散に、激励に努めています。

これだけ様々な悪法が驚くようなスピードで通過していく。
この状態は、絶対過半数を与えた先の選挙の結果がこれを許しているのかなと思います。
おはようございます。 (マヤ)
2013-11-27 11:03:58
おはようございます。
多数決の最悪のごり押しでなんでも決めれれてるようで、今後どうなることやら。
殆ど解ってない私ではありますが・・・^^;
今月、借りてきた「沈まぬ太陽」を読み、昨今騒がれてる都知事の件にしろ、地位=権力=お金の構図はなくならないのでしょうか^^;
こすもすさん、こんばんは。 (ootora68)
2013-11-27 18:46:16
こすもすさん、こんばんは。
独裁的な体質、独善的、世論に貸す耳を持たない自民党に
もの凄い怒りをたたきつけたい!
前日(25日)に福島で地方公聴会を開き7人全員の公述人が
反対を述べ、もしくは拙速を戒めたのに翌日(26日)に強行
採決の暴挙にでるとは! 寅は怒りで震えがとまりません。


NHKにも腹が立ちます。
自公を中心に維新とみんな、民主が自公とどうかかわったか!
の報道です。轟々とした世論の動きは素通りまたは無視です。
NHKは受信料を払う庶民の味方ではありません。
NHKは政権党の提灯持ち、スピーカー役です。


こすもすさん、参議院の闘いはこれからです。
なんとしても、希代の悪法=秘密保護法案を廃案にするまで
がんばりましょう。

                 ~寅~
マヤさん、こんばんは。 (ootora68)
2013-11-27 19:30:11
マヤさん、こんばんは。
「沈まぬ太陽」を読んでるんですか!
作者の山崎豊子さんの供養になると思います。
国も東京都も権力者は精神が腐っていると思います。
秘密保護法案の衆院ゴリ押しは、自公の腐った体質を
むき出しにしました。


自公は、直近の参院選でも衆院選でも有権者が分かるように
争点にしませんでした。それが抜き打ち的にこの臨時国会に
持ち出し、「充分議論した」としてゴリ押ししたのですから、
民主主義を無視、否定もはなはなだしいのです。

参議院の闘いはこれからです。
自公・みんなは充分時間をかけて、国民にわかりやすく
説明するととに、国民の疑問に丁寧に応えるべきです。
参議院でもゴリ押しすれば、嵐が正義を育てる、
嵐が正義を鍛える、たとえの通り必ずしっぺ返しを食うでしょう。

希代の悪法=秘密保護法案は廃案にすべきです。


                ~寅~




コメントありがとうございました。 (pastera)
2013-12-16 12:19:54
コメントありがとうございました。

おっしゃる様に今回は法案が通過してもどんどん反対の意思表示をする人のわが広がっております。
それだけ危険な法律だと云うことの証です。
微力ですが撤廃に向けまた新たな一歩を踏み出しました。
pasteraさん、来てくれてありがとうございます。 (ootora68)
2014-01-11 23:30:01
pasteraさん、来てくれてありがとうございます。
寅はこのコメントを見逃してしまいました。
レスしないでごめんなさい。それに恥ずかしいです。
眼ばかりでなく、注意力が衰退した?ことが
恥ずかしいのです。
最近、民放テレビが安倍首相のなまの声を素通しで
流していることに気づき、あれっ、NHKの屈服に続き
民放も虜にされたか? と心配しました。
この件につき、もう少し注意したい、と思います。(;一_一)

                 ~寅~


コメントを投稿