マスコミが被災地で繰り返し暴走するのはなぜか diamond.jp/articles/-/903…
マスコミは目立つからもちろんアレなんだけど、社会のあちこちで『内向きの論理』というか『ギョーカイのジョーシキ』を一般社会に持ち出して顰蹙を買う場面が多いよね。三菱のクルマみたいにさ。@
ヤフーニュース個人で連載を始めました。これまで世に出ることがあまりなかった漁業の現場の問題をばっちり解説します。
「魚が食べられなくなる」は、本当か?(勝川俊雄) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/katsukawatoshi…
獲得:ウルトラレーザーの目!! cupe.site/archives/82 最後のテストが、そもそもナニが問題なのか判らなかったけど、全問正解だったからまぁヨシとしよう。近視で乱視で、しかもローガンがかなり進行中という現状だから、褒められたってあんまりなぁ。@
老人ホーム倒産急増 安倍政権「介護報酬カット」が大失敗 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
奄美大島・サンゴ礁 微生物岩が存在 東北大調査 news.goo.ne.jp/article/minami…
おぉ! シアノバクテリアといえば地球上にはじめて大量の酸素をもたらした、いわば今の生物ぜんぶの生みの親みたいなものではないか。その親戚が近所に居るとはなぁ…。@
エルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズ、ヤング・ブリティッシュ・アーティスト、ジョン・マーティンのパフォーマンス音源が英BBCのサイトでアーカイブ公開中。コステロは82年ロンドン公演のライヴ音源8曲、他2組はBBCセッション音源 amass.jp/72170/
着物をリメイクして、【大島紬のメンズアロハシャツ】を作りました!この夏、大島紬のアロハを是非!宜しかったら見に来てください。hime21.com/?mode=cate&cbi… pic.twitter.com/TNqsLxbDaj
ドライバーがびっくりして思わずスピードを下げるインドの3D横断歩道。いいね!
boredpanda.com/3d-street-art-… pic.twitter.com/5NCixHbBFk