既に歩いて6分走って5分の御殿浜(うどんばま)公園からは《奄美市商工会主催・5-5-パラダイス》のバンド演奏の音が聞こえています。
しかしなんですか、『ごーごーぱらだいす』って・・・
立場上、あまり批判できないはずのサモガリにすら呆れられるネーミングのセンス。
イヤ、やめとこ。
そんなことを嘆いているヒマはないのだ。あと30分もすれば花火がはじまるのだ。オレだって忙しい時ゃ忙しいんだ。
ヨカッタナ、商工会。
てコトで、去年の舟漕ぎ大会を、時間が切迫している中、大慌てで振り返ります。
モチロン、コメントは手抜きです。問答無用。

レース開始は8時から。モチロン午前8時です。
一般の部・女子と子供の部の2部門での開催ですが、合計200チームを遥かに超えるエントリーですから、1回戦だけで午前中が終わります。

係員は市役所職員。
炎天下でゴクローサンです。

こちらはスタート&ゴールの岸壁。
コースと並行になる側の岸壁にも、ほぼ同数以上のテントが並んでいます。
今年は皆既日食の陰に隠れましたが、奄美大島最大のイベントといってもいいでしょう。

め組の纏は消防署チーム。

名瀬港の旧港と呼ばれる区域でレースは行われます。
チームは旧名瀬市内各地の集落壮年団・集落青年団・中学校や高校のOB会・職場・同業組合・友人同士など様々。
いくつかの強豪チームはこの大会を『本番』と呼び、それ以前に開催される各地の大会を<調整試合>と位置付けているほどです。

それぞれに趣向を凝らしたTシャツを誂え、まずは目立つぞ、あわよくば勝つぞ、というのが大方のチームの目論見でしょう。
島に点在する各漁港では、この日に備えてさかんに練習が行われています。
その光景は、『7月のフツーの海』でご覧頂きましょう。
て、来年の話。

こちらは大会本部。
実況席、タイム記録、進路妨害の判定もこちらです。

コアなファンの応援風景です。
奄美の舟漕ぎ競争には100年ともそれ以上とも言われる歴史があります。

今回も、1回戦の典型的な光景をお目に掛けましょう。



さて、尻切れトンボ気味ですが、花火大会がはじまってしまうのでこの辺りでサヨウナラ。
あっ、今年の奄美祭り舟漕ぎ大会は、明日、8月1日です。




人気blogランキング
しかしなんですか、『ごーごーぱらだいす』って・・・

立場上、あまり批判できないはずのサモガリにすら呆れられるネーミングのセンス。
イヤ、やめとこ。
そんなことを嘆いているヒマはないのだ。あと30分もすれば花火がはじまるのだ。オレだって忙しい時ゃ忙しいんだ。
ヨカッタナ、商工会。
てコトで、去年の舟漕ぎ大会を、時間が切迫している中、大慌てで振り返ります。
モチロン、コメントは手抜きです。問答無用。

レース開始は8時から。モチロン午前8時です。
一般の部・女子と子供の部の2部門での開催ですが、合計200チームを遥かに超えるエントリーですから、1回戦だけで午前中が終わります。

係員は市役所職員。
炎天下でゴクローサンです。

こちらはスタート&ゴールの岸壁。
コースと並行になる側の岸壁にも、ほぼ同数以上のテントが並んでいます。
今年は皆既日食の陰に隠れましたが、奄美大島最大のイベントといってもいいでしょう。

め組の纏は消防署チーム。

名瀬港の旧港と呼ばれる区域でレースは行われます。
チームは旧名瀬市内各地の集落壮年団・集落青年団・中学校や高校のOB会・職場・同業組合・友人同士など様々。
いくつかの強豪チームはこの大会を『本番』と呼び、それ以前に開催される各地の大会を<調整試合>と位置付けているほどです。

それぞれに趣向を凝らしたTシャツを誂え、まずは目立つぞ、あわよくば勝つぞ、というのが大方のチームの目論見でしょう。
島に点在する各漁港では、この日に備えてさかんに練習が行われています。
その光景は、『7月のフツーの海』でご覧頂きましょう。
て、来年の話。

こちらは大会本部。
実況席、タイム記録、進路妨害の判定もこちらです。

コアなファンの応援風景です。
奄美の舟漕ぎ競争には100年ともそれ以上とも言われる歴史があります。

今回も、1回戦の典型的な光景をお目に掛けましょう。



さて、尻切れトンボ気味ですが、花火大会がはじまってしまうのでこの辺りでサヨウナラ。
あっ、今年の奄美祭り舟漕ぎ大会は、明日、8月1日です。




