南方単車亭日乗

奄美大島にIターンした中年単車乗りが、てげてげに綴ります。
はじめての方は、最初に《ごあいさつ》をお読みください。

4月の嘉徳川

2010年04月23日 20時45分49秒 | リュウキュウアユの塩焼きで一杯やりたい
今月も定例のアレで行ってきました。
ただし今回はちょっと急ぎ足。
あ、前半はバイクの話だけだから興味の無い人は半分くらいまですっ飛ばしてね、と。
前の週末に単車のフロントタイヤを換えたので、慣熟走行というか、どんなタイヤなのか知っておこうかと。
シロートのお前サンには大差なかろう、と?
うん、まぁ結果的にはその通りだったんだけど。
今回のタイヤ交換は、バイク屋のおっちゃんにすべてお任せで、とはいえ種類の少ないオフロードタイヤだから、どーせ同じようなのが付くだろうと。
ところが、付けられたタイヤはダンロップのK560という、かなりオッサン臭いタイヤ。
ダイジョウブかいな? とか思いつつ、お任せで付けちゃった以上、最近はダートもそれほど走らんし、とりあえず長持ちしてくれりゃあそれでいいかってんで。
ともかく換えちゃったからにはタイヤの皮むきが必要です。正確には新品のタイヤの表面に塗られたワックスを落とすのだから『油落し』というべきか。
バイク屋を後にしてそのまま近所の林道へ。
林道手前の急坂では、完全にミゾ無し状態まで使い切ったタイヤからいきなり新品になって、キャスター角が急変して曲がる曲がる
大儀野林道と名付けられたここは、ダート部分の延長が約3km。
路面はだいたいフラットで、アップダウンは緩やか、幅は狭いが、通行量はほぼゼロ。
リヤタイヤならいつものペースでも皮むきになるけど、フロントだからいつもよりかなりペースアップして(つーてもタカが知れてる)一往復。
あら意外と走るのね、というのが感想。
カーブを曲がりながら深めの轍を横切るっちゅう、あまりよい子の皆さんに真似してほしくないこともしてみたけど、ナニゴトもなかったように走り抜けちゃいます。
一往復したところで、天候が急速に悪化してきたので皮むきはいったん終了です。
とはいえちょっと走り足りなかったのもあって、嘉徳行きついでにちょっと長めに走って来ようか
というワリには昼メシ食ってから出掛ける二日酔の日曜日です。
あー長い前置きだった



さいきんお気に入りの住用町市(いち)経由のルートで嘉徳を目指します。
今回はヘビの屍骸もノイヌもなし。
青久を眺め下ろす展望所で休憩したら、足許をカメムシのカップルが交尾しながらお散歩中。
ちくしょう、おれなんか47歳独身なのに
モチロン、交尾しながらお散歩する趣味はゴザイマセンが。



湾曲は大きくなりましたが、河口は海へと直結しています。



『春の海 ひねもすのたりのたりかな』



『サーファーさん 波間にゆらりゆらりかな』



今回は浜まで降りずに、節子(せっこ)林道を伝って節子へ。
いつの間にか舗装が進んで、悲しいッス。
走り易い、いい林道だったのに(たぶん、この人は違う意見だろうと思いますけど)。



大潮の干潮で、広大な磯が広がります。
次の次の大潮あたりに、磯遊びに来ようっと。



新規開通の勝浦トンネルを通過して、古仁屋へ。
ちょうどこの人熊本から取り寄せた馬を焼いていた。
残念ながら麦酒は呑めなかったが、馬を食いつつ、鹿のハナシなんぞをして。
ん?
うま・・しか・・。
馬・・・鹿・・・。
まぁ、オレらしい週末の一日ではあったワケだ。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 アウトドアブログへブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeople人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の釣果・前編

2010年04月08日 00時32分52秒 | 日々是精進
釣り上げたサカナについてあれこれ御託を並べられるほどの知識をオレはまだ持ち合わせてないんで、以前ちょろっと触れた『冬季オリンピック』についての考察を記してみようと思ったのですが、それよか加計呂麻森林伐採のハナシをしてみようという気になりました。
なので、関心のない方は、写真だけ眺めて左のリンク集から気に入ったものを選んで行ってみてください。


クロハギの子供(釈放) 1月3日午後0時25分 奄美市住用にて。

地元の方はおそらくご存知の方も多いとは思いますが、4月1日、伐採を計画していた会社から
『計画の一時凍結』
が発表されました。実質『計画断念』というニュアンスの発表です。
おそらく、搬入されていた機材なども近いうちに撤去されることでしょう。
めでたしめでたし、なのかな? というのが今回のお話。


クロハギ(連行) 1月3日午後0時40分 奄美市住用にて。

『一時凍結』という文言に「油断禁物」と考えて折られる方が多く居られるようですが、個人的なルートから得た情報によれば、今回の計画は、なんだか杜撰という言葉を絵に描いて餅にして食べちゃったくらいの適当さに思えてしまうんです。
なにしろ、機械を持ち込んだはいいけど、《工場を建設する》ための根本的な手続きが欠けてるんですから。
とか思わせぶりな表現までで許してね。
興味のある人は、自分で調べてください。


クロハギ(連行) 1月10日午後2時5分 奄美市住用にて。

さて、『一時凍結』の付録みたいにして『法的措置を検討したい』というコメントも発表されていて、これについても神経を尖らせている方が居られるようですが、オレとしては、これは一種の決り文句みたいなものだと考えてます。
どだい、何を根拠に、誰を訴えるというのか。
「加計呂麻の木を伐りに来て下さい」と言った人? 自作自演でしょ。
反対運動を起こした、あるいは参加した人たち? 署名運動を規制できる法的な根拠ってあったっけ?
瀬戸内町役場? 傍から見た限り、本気であたふたしてただけですけど。
では、「めでたしめでたし」なのか? 「これにて一件落着」なのか?


オジサン(連行) 1月3日午後3時25分 奄美市住用にて。

『一時凍結』が地元新聞に載る少し前だったか、こんな記事がニュースサイトにアップされていました。
日本の森と水、むさぼる外資 埼玉や山梨でも山林買収を打診
ネタ元が産経なんで、ちと大袈裟なヘッドラインですね。
さらに付け加えると、ここでいう《外資》は、明記されてませんけどチューゴクです。


オニイサン(連行) 1月17日午後4時55分 奄美市住用にて。

以前、このBLOGで加計呂麻伐採問題を取り上げた《フツーの海・番外編 加計呂麻伐採問題を考える》でも、「チューゴクが出て来ると危ないド」と、2ちゃんねるのホシュケームショゾクみたいなことを記しましたが、2月前の話ですから覚えてる人は少ないでしょうね。
暇だったら読み直してください。
誰だったか、ホラー作家の短編集に『1ダースなら怖くなる』とかいうタイトルがあったような記憶があります。読んでないケド。


オコサン(解放) 1月10日午後0時25分 奄美市住用にて。

ちなみにオレ、ガッコーでは東洋史でしたが中退しました。
チューガクの頃から彼の国に嵌り、極々フツーの三国志、水滸伝にはじまって、毛沢東語録から論語、老子、荘子、孫子、史記etcと手当たり次第に読んでました。
いちばん面白かったのが『韓非子』でした。
近所の図書館に原文・直訳・解説と親切に並べた全集があったんですわ。
お陰様で、こんな嫌味な親父になりましたってか


オマゴサン(解放) 1月17日午前10時25分 奄美市住用にて。

思い切り端折ったつもりですが、まだまだオハナシは半分くらいです。たぶん。いや、もっとあるかな?
とりあえず、今回はここまで。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 アウトドアブログへブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeople人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日の名瀬港

2010年04月02日 02時17分49秒 | 南方単車日乗
毎年、3月と言えば卒業・転勤・進学、理由はさまざまでしょうが別れの季節です。
今年はオレも、仕事関係と飲み友達関係とで2隻の船を見送りに、名瀬港に行ってきました。

当初の予定では9時発の《琉球エキスプレス》で沖縄行きの飲み友達を見送り、反す刀で鹿児島行きのフェリー《あけぼの》を見送ることになっていたのですが、神戸発の《琉球エキスプレス》は少し荒れた海況のせいか1時間半ほど遅れて、先に鹿児島行きを見送ることになりました。



何曜日だろうが、3月31日は飽く迄も3月31日であり、鹿児島県の職員は、必ずこの日を目途に移動します。



家族連れで赴任し、家族連れで戻ります。



それを見送りに、転勤しない者が家族連れで見送りに来ます。




精一杯の大きな声で、友だちの名を呼びます。



名瀬港での荷役作業の時間は、1時間弱。



一部のオトナたちは送別の短い宴を済ませて来ていますから、かなりテンションが上がっています。



離岸に合わせて万歳三唱もありました。



さて、鹿児島行きを見送り、さらに見送った人々の大半を見送った頃に沖縄行きが入港します。



こちらは閑散。
鹿児島と沖縄じゃあ県も違うしね。



夜空にはきれいな月が輝いています。



乗る人が少なかろうと、見送る人が少なかろうと、夜の海に出て行く船は、寂しく美しく力強い。
この船の後ろ姿を見られたことに、なんとなく満足して帰ります。
良い旅でありますように。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 アウトドアブログへブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeople人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする