「東濃リニア通信」    <東濃リニアを考える会>

国土交通省がJR東海のリニア中央新幹線計画を認可しました。このとんでもない暴挙は、必ず歴史が証明します。

「絵に描いた餅」リニア中央新幹線!

2013年04月30日 07時33分27秒 | 日記
 今日も続きです。第2章で述べている特徴的な論調を簡単にまとめ、それに踏まえた「提言」を紹介します。
 製造業は海外立地が進み(空洞化)、国内でモノをの生産を伸ばすことは期待できない。しかも少子高齢化が進行し、労働人口の減少は顕著なものとなるだろう。そこで考えられるのが、高付加価値産業にシフトしていくことである。付加価値の高い知識集約型の産業である。
 付加価値を高め、国際競争力を強化するためには、人と人との交流がますます重要となり、ITによる情報通信技術だけでは不十分で、高速の移動手段が必要となる。
 リニア中央新幹線によって移動時間が1時間になった場合は、東京から大阪までの間に、通勤・通学や買い物、レクリエーションなど、市民の普段の生活が行われる巨大な生活圏が形成されるのである。
 リニア中央新幹線によって生まれる巨大都市エリアに機能を分散させ、東京一極集中のデメリットを是正する。そして、三大都市圏が一体化した非常に競争力のある巨大都市エリアの創出するのである。
 この本の中で、「東海道新幹線を建設した当時と同じような政治経済状況だからリニア中央新幹線を建設すれば日本は立ち直れる」という旨の記述がありましたが、当時の東海道線の輸送能力は需要に応えられない状況でありましたが、現在の東海道新幹線は、平均乗車率が60%程度であり、輸送力に十分余裕があり、これから少子高齢化時代に向けて、需要の上がる見込みはなく、リニア中央新幹線に莫大な投資をして建設すれば、JR東海が経営破綻する可能性が非常に高いと思われます。
 この「中央新幹線沿線学者会議」の人達の構想は正に絵に描いた餅の典型ではないでしょうか? 
 平成7年10月6日の「中央新幹線の整備による゜『中央国土軸』の形成に関する提言」と平成8年5月の二十一世紀の国土づくりに向けての提言」を貼り付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする