おむすびころりん

おむすびはころがっていくとどうなるの?

健康に気をつけた食事

2021-10-26 | お料理
人間ドックの結果、2つもE判定がありまして。しょんぼりしてます。
早く精密検査を受けなくては。。。

なので和食に
地味すぎるけど美味しかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴磨き2021

2021-10-23 | その他
試験終わってから何していいか分からない休日。。。笑

昨日までの雨で汚れちゃった靴を磨きました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のハマり

2021-10-22 | お料理


弟に教えてもらったレシピ。

きゅうりをピーラーで薄くスライス
ヨーグルト大さじ6、ニンニクすりおろし小さじ1、ハーブソルトを混ぜたのをかける。

オリーブオイルを垂らす

レッドペッパーを粗めに挽く

ハーブソルトとレッドペッパーはアレンジです。塩で良くて胡椒はもとのレシピにはないです。

ギリシャ料理みたいな味になります。
ミートボールのトマト煮込みとかにかけてもおいしそう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者すっぽかし

2021-10-12 | その他
最近仕事がいっぱいいいっぱいで、今日も定時後もてんやわんや。
電話かかってきて歯医者さんだったー><
すっかりわすれててすっぽかしてしまった。ごめんなさい。
そして次の予約なかなか取れない。。。

仕事はいまはイベントの準備がメインで楽しいんですが
もともとやってた仕事が減ったわけではないのと
まったく今までやっていた仕事と違うので難しいです。
しかも一番下っ端なので、メインのタスクのほかの雑務も全部ひとりでやらないといけないので回ってない。

そして人前で話すのがとても苦手なのにそういう仕事が多くて
今日も部長にある業務の説明をしなければならず声を聞いた部長が
「元気ないね?大丈夫?」って聞いてくれて、うるってなりました。

10月から着任した部長がとてもやさしくて。
「すみません。ちょっと今てんやわんやで本件も準備不足でうまく話せる自信なくてそんな声になりました。。。」
と暴露してしまいましたが、
「今業務多くて回ってないよね」って言ってくれた上に、
課長にもっといろいろな人に作業ふってって言ってくれた。。。

今まで業務とは別に職場の雰囲気づくりのための他課のメンバとの地味な取り組みも形にしてくれたり、
なんか素敵な人が部長として来てくれて嬉しい。

私の異動話はなくなっちゃったけど、
”元”異動予定先の課長さんからも声かけてもらって一緒にごはんいくことになりました。
今まで地味に取り組んできたことが最近ちょっとずつつながってきたのは嬉しいです。
頑張ろう★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての契約更新

2021-10-12 | 引越し
今のおうちが住みはじめて2年たって契約更新になりました。

新卒で借り上げマンションの寮に住んで満了した後、自分で借りた家は2年以内に毎回引っ越していたので
人生で初の賃貸マンションの契約更新!

管理会社から電話かかってきて、アプリで契約更新してくださいって言われて更新しようとしたら
さりげなく値上がりしてて、ちょっと。。。電話対応した人の誠意のなさにがっかり。。。
勝手に値上げって。。。

理由は近隣の同レベルの部屋よりも安いっていうことだったんですが
それは承知の上でここを契約しまして、本当に1~2万円やすいと思うんですが
結果的に鉄筋コンクリートマンションではありえないような騒音問題もあったので
そゆことか。と思っていたんですが。。。💦設定ミスっただけだったのか。。。

そんなこんなで2年も住んでいると綺麗に使っているつもりでもあちこち汚れますね。
ドアの側面とか。
結構気づかない。。。
寒くなる前にお掃除しようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験お疲れ様でした

2021-10-11 | お仕事
10月10日(日)プロジェクトマネージャ試験いってきました。

***
Study Plusといアプリ
(目標(資格取得など)を登録して、その目標のためにどのような勉強をしているのかを共有するSNS)
を使ってたんですが、
相互にフォローしているフォロワーさんたちと
1カ月半ずっと頑張ってきて、当日もみんな思い思いの投稿、イイネなど
楽しんで頑張りました。

***
自己採点して
午前Ⅱは92点で合格です。
IPAから解答出てるので間違いないです。
60点とればいいので無駄にいい成績で午後に回してほしいけどそういうことはできない💦
25問中9問が過去問にない問題だったと思います。その中の2問を間違いました。

午後はTACとかの機関からもでてなくて
13日に模範解答掲示されるみたいです。
怖くて見れないなぁ。
IPAの今後の予定はこちら(自分メモ)解答例は12/14

***
午後Ⅰは3問ある読解問題みたいなものから、2問を選択して回答するんですが
問1がぱっと見リスクの穴埋め問題があって
リスクへの対策でPMBOKのリスク対応計画で定義されているリスク戦略が問われてて
瞬間的に頭真っ白になって選べなくなってしまったっていう。。。

おさらい
<脅威(マイナスのリスク)に対する戦略>
回避・転嫁・軽減・受容
<好機(プラスのリスク)に対する戦略>
活用・共有・強化・受容

どう考えても思い出せたし、これを選べばよかったのかもしれないけど
問2、問3選びました。QCDの複合問題と、調達かな。

***
午後Ⅱは論文で2問中1問を選んで解答します。
ステークホルダと進捗だったので迷わず進捗を選びました。

問題文に品質のことが書いてあったので品質からの進捗遅延につなげたほうが良かったように思いますが
品質だと書くことが多すぎるので別の要因にしました。
これがOKなのかNGなのか。。。
あとは問われてることをひたすら答えてますよアピールしたんですが。。

午後Ⅰが合格点とれてないと論文は採点されないので
絶対に採点されてほしいけどどうかな💦

***
合格しててほしいーーー!!!お願い★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロマネ テスト勉強の進め方 ※10/10更新

2021-10-10 | お仕事
<こちらの記事は特に自分メモとなります>
★:追記箇所
★&赤字:最新の追記箇所

<スケジュール>

08/23週 済 ①『うかる!プロジェクトマネージャ2021』 序章、各章の基本知識の確認 を読む
08/30週 済 ①『うかる!プロジェクトマネージャ2021』 各章の午後Ⅱの章別の対策の最重要となっているものについて
        読込5分 骨子作成15分 解説10分 再見直し10分 =40分 で進める
        1日1章進めるため大分類ごとに新しいものを優先的に対応する
       ★40分×3~4を想定していたけれど、1つにつつき60分くらいかかってしまい2つ進めるのが精いっぱい><
         骨子作成が倍くらいかかってしまっている。いったんこのまま進めよう。
       ★出社と様々なことでつかれ金曜日一分も勉強しないというやさぐれをしてしまう。週末にしわ寄せ。。。涙
       ★2時間で解く推奨問題のほとんど印刷ができていないことに気付く。。。平成22年度までしか印刷してない
         ◎二時間で解く推奨
         第一章 H19-1◎ H17-3〇 H13-2〇(掲載なし)
         第二章 なし
         第三章 H17-2◎ H22-3〇
         第四章 H26-1◎
         第五章 H21-2◎
         第六章 なし
         第七章 H14-2◎ H20-3〇

         二時間で解く推奨以外の重要なもの
         第一章 H22-1 H14-3(思い付きで書いた) 
         第四章 
         第五章 H13-3〇
         第六章 
         第七章 
       ②週末 1本論文書く 得意な章 
       ★得意な章ではなく印刷してあった26-1を書き上げました。週の勉強目標達成★
        明日以降の分はまたコピーしないと💦

09/06週   ①論文3本
       ②論文答合せ + 午後Ⅰ演習
       ★今週から午後Ⅰ演習も開始!
       昨日(8/29)書いた論文、
       2時間使いきれず(1時間35分)、字数はほぼぴったり2,200字くらいしか書けなかった。
       ★受けたアドバイス(備忘録) 最後のは。。。笑
           販売の場合→システム刷新で前のシステムの保守期限切れが迫っており納期厳守が特徴
           経費の場合→エンドユーザが多いためわかりやすいシステムにしないといけないということが特徴
                 ユーザテスト期間を多めにとる、基本設計までにいろいろな部門を巻き込む
                 部門の対立にXXを考えてXXした。
           設問に書かれていることを繰り返し、問われていることに答えているアピール

       ★午後Ⅰ推奨問題 ◎優先順位1:10問 〇優先順位2:22問 △優先順位3:35問
       今週、来週で優先順位1を完了させる。
       優先順位2は状況に応じてに苦手な章を対応する。
       優先順位3はほぼ捨てる。
         
         第一章 H10-2◎済(要再テスト 済) H24-2〇 H20-3△
             H13-4△
             H27-1〇 H30-3◎
             H18-2△ H21-3〇 H22-2〇 H28-2〇
         第二章 H21-1◎ H23-2△ H25-2△ H28-1〇 H29-1△ H31-1△
             H15-1△ H27-2△ H30-1△
         第三章 H12-1〇 H23-1△ H25-1△ H26-2〇 H31-3〇
             H16-4△ H20-3△ H27-3◎
         第四章 H13-1◎ H18-1◎ H20-1◎ H24-3◎ H28-3△
             H12-2△ H12-4△
         第五章 H21-4〇 H24-1〇 H30-2〇済(要再テスト 済)
             H09-3△ H09-5△ H15-2△ H17-3△ H17-4△ H22-1〇 H23-3△ H24-4〇 H29-3〇
             H16-2△ H22-3△
             H23-4〇
         第六章 H14-3〇 H15-3△ H19-4△ H29-2〇
             H14-2△
             H17-2△ H21-2◎済(要再テスト 済) H25-4△ H26-3△
         第七章 H17-1◎済(要再テスト 済) H21-3〇
             H18-4△ H25-3〇
             H15-4〇
             H16-4△ H20-2△ H26-1△ H31-1〇
       ★午後Ⅱ H19-1
       2時間使いきれず(1時間20分)、字数がやはりぴったり位しか書けない。
       ウは特に字数を稼げないのでテンプレートを作る。
       設問の読み飛ばしもあり。
       ★午後Ⅰ H30-3
       国語の問題ではないとIPAは言っているが質問の仕方が国語っぽいところをきちんと読まないと難しそう。
       合格点はとれた。
       ★午後Ⅱ H28-2
       二時間で解く推奨問題がなかったので骨子作成と答合わせ。
       プロジェクト運営中のリスク管理で、兆候を感じたら予防措置を講ずるという論述が正しいらしい。
       このあたりが実際だったら、「予防措置は兆候を感じる前に実施するだろう」と
       実際のプロジェクトマネジメントを想定すると論文が書けないので
       やはり、後輩のアドバイス通り、ひたすら問いに答えているということをアピールする方向で書けばよい。
       また、解説によると設問の前の文章に書いてあることには必ず触れる必要があるとのことなので
       設問に書いていなくても章立てに利用する。
       ★午後Ⅰ H21-1
       表は細かい点まで見ること。
       違いのある所を記載できていなかった。
       自己採点は合格点。
       ★午後Ⅰ H28-1 
       知識回答型と今回のプロジェクトで書かなければならないところをしっかりと意識すると得点アップできそう。
       自己採点で30点は取れそうなのでギリギリ合格点。午後Ⅰはそんなに心配なさそう?
       ★午後Ⅱ H17-2
       本質的な質問に答えていないという致命的な論文を書いてしまう。。。
       他の論文も同じことが言えるのかもしれない。
       前回本番の論文がB評価は字数が足りなかっただけではなく、その点がありそう。
       今回の論文の場合は計画変更をする、ということを書かないといけなかったのか。問題にそう書いてほしい。。。
       手書きで二時間で書いたけど、これは書き直して誰かに見てもらおうかな。。。

       。。。あれ、これ去年も練習で書いているのでは?と思い見直してみると去年はあっさりと練習でかけてる。。。
       退化してる。
       
       去年のを元に清書完成。
       ★午後Ⅰ H27-3
       構成管理についてあまりにも当たり前な事なのに回答できなかった問題
       (追加開発分について当初開発分がバグ対応などで更新されていることへの配慮)
       が回答できなかったので気を付ける

       ★午後Ⅰ H31-3
       問題の意図を読み間違えている問題あり
       品質を強化するにあたりレビューイ→レビューアに変更する回答
       
09/13週   ①論文3本
       ②論文答合せ + 午後Ⅰ演習
       ③隙間時間に午前Ⅱ
       ★午前Ⅱ 30年 64%
       ★午前Ⅱ 29年 60%
       午前は問題なさそうなためこのまま隙間時間に進める。だいたい35分くらいでできているのもOK
       ★午後Ⅱ H26-1 清書対応
       過去の類似問題の読込や解説を読込、再度書き上げる
       StudyPlusのフォロワーさんからコメントを頂いたので勉強方法をお互いに共有!
       やる気出た!
       ★午前Ⅱ 29年 84%
       計算問題、一応解き方も見ておきたい
       ★午後Ⅰ H24-3 40/50点 ◎
       進捗は午後Ⅰだとできるのに午後Ⅱだとできない理由が何となくはわかってきた
       論文に活かせるように他の問題も取り組む

       ★午前Ⅱ 30年 94%
       09/16 疲れすぎてPMは15分しかできなかった💦
       09/17
       去年の対策では手書きで2時間測って5本、PCでも何本か論文を書いたけれどうまくいかなかった。
       今年は戦略を練り直す必要があると改めて感じた。
       午後Ⅱの後に午後Ⅰをやると理解が深まっているのは確かなので(論文に何を書けばよいか)
       今一度4章の清書したものと午後Ⅰを突き合わせて書くべき内容の精度を高める
       ★午後Ⅰ H20-1 32/40 他
       この問題に出てくるような他のプロジェクトから人を借りようとするPMは嫌いですw
       お前のせいでこっちまでプロジェクト計画変更が必要になるんだーーー!!!と、リアルに人物像が思いつきました。
       09/18
       ★午後Ⅰ H18-1 30/40
       ★午後Ⅰ H13-1 28/40
       ★午後II H21-2 論文書くのみ
       09/19
       ★午後II H21-2 回答確認 & 完成論文作成
       また問われてることに答えてない問題。ウは品質を作りこむ施策の問題に対する改善内容なのにそれをかけてない。。。ちゃんと問題をよもう。  
09/20週
       09/20
       ★午前II H28 83.3%
       ★午後Ⅰ H21-2 10/50
       調達の問題が出たら選ばないほうが良いレベルで回答できていない
       これはもう一度実施する
       ★午後Ⅰ H17-1 問題を解く
       09/21
       ★午後II  H14-2 論文2時間で作成
       09/22
       ★午後Ⅰ H17-1 答え合わせ 15/40
       変更管理も選ばない方がいいレベルで回答できていない
       09/23
       ★午後Ⅱ H14-2 解答確認
       論文に書いていることが聞かれていることに忠実になってきたように思われる
       ただし、仕様に関する記載がシステムアーキテクトのようにならないように
       あくまでもプロジェクト管理プロセスにフィーチャーしてかけるように心がける。
       使える言い回しはストックする。
       (なんか中だるみしてきちゃって。。。昨日は全然勉強できなかった。。。今日からのお休みはその分も頑張るし遊びとか家のこととかもしながらメリハリつけたい!)
       09/24
       ★午後Ⅱ H14-2 清書 午後Ⅱ対策再検討
       09/25
       ★午後Ⅱ H13-3 論文作成(PC)、解答確認、清書
       午前Ⅱ 27年 94%
       論文対策を考えて、品質から重点的に進めることにしたため、品質の論文を書いた。
       論点はずれていないように思われるが使っている言葉が分かりにくいなどの問題がありそうなので後輩に添削を依頼する。
       09/26
       ★午後Ⅰ H30-2 8/50
       全然意味わからなかった やり直し
       ★午後Ⅰ H24-1 20/50
       厳しめに採点、日本語をIPA側に合わせる必要あり
       ★午前Ⅱ 26年 64%
       ぎりすぎる💦古い問題はわかりずらい
09/27週
       09/27
       ★午後Ⅱ H19-1 書き直し →自分のケースに落とし込みが難しいので解答例を参考にした
       ★情報システムモデル取引契約書確認 →多すぎて今から読むのは難しいので概要のみ確認
       09/28
       ★午後Ⅰ H10-2
       ★午前Ⅱ 26年 80%
       ★午後Ⅱ H30-2 論文作成
       09/29
       ★後輩の論文読む H22-3 H26-2 H30-2  自分の論文と比較(H30-2)
       ★午後ⅠH26-2 時間を測って解く→答え合わせ
       09/30
       ★後輩に採点してもらう(H30-2)
       よく考えたら先輩の採点するの嫌だよね、女性の後輩だし。しかも昨日も25時くらいまで仕事してて。。。
       本当にありがとう。
       。。。全然合格できないじゃん!活かして頑張ります。。。
       ということでH30-2 完成論文作成
       10/01
       ★午後Ⅱ H22-3 論文作成 解答確認 完成論文作成
       やっぱり問われてることに答えられてない
       IPAと会話できない
       10/02
       ★午後Ⅰ H29-3 21/50
       やっぱりIPAと会話できない
       もう嫌になってきた。。。
       ★午後Ⅱ H17-3 論文作成 解答確認
       ★午前Ⅱ H25 問題なし
       10/03
       ★午後Ⅱ H17-3 関連論文確認
       ★午後Ⅱ H22-1 論文作成
10/04週
       10/04
       ★午前Ⅱ H24 64%
       ★午後Ⅱ H22-1 解説確認 論文修正
       自分でも嫌になってしまうくらい集中力なくて、机に向かったまま時間ばかり過ぎる
       Study Plusのフォロワーさんが言ってたけど泣いても笑てもあと1週間
       ★午後Ⅰ H10-2 再テスト 29/35
       午後Ⅰは新しい問題をやるか迷ったけど、再テストを優先的にしようと思う
       10/05
       とりあえず朝イチで別の後輩(今度は男性)に論文の添削依頼しました。
       先輩(一度も会ったことないけど仲良くなった大阪のPMの方)もみてくれるっていってたんだけど、
       10月1日の組織変更で課長になってるし、PMもてんやわんやそうなのでお願いしずらかった💦
       もう時間がないのでその指摘内容をもとに修正して当日注意する感じですかね。
       だんだん何をやればいいかわからなくなってきた💦
       論文はもう10本くらい書いてるし、どうやら、うかっている知り合いの人たちは
       みんなそのくらいで終わっているらしいので。。。
       あとは再テストが必要な午後Ⅰをやり直して、午前を息抜き程度にやって。。。かな。。。
       ★午後Ⅰ H30-2
       ★午前II 23年 96%
       ★午前Ⅱ 22年 82%
       10/06
       ★午後Ⅰ H21-2 22/50 2回目なのこの点数なので調達はやっぱり選べなそう
       ★午前Ⅱ 21年 68%
       ★午後Ⅱ H17-2復習
       10/07
       ★午前Ⅱ 令和2 64%
       ★午後Ⅰ H17-1 35/40 2回目でだいぶ良くなった IPAと会話できてる感
       10/08
       ★午後Ⅱ H22-2 添削結果確認と論文への反映
       10/09
       ★午前Ⅱ H30 84%
       ★午後Ⅱ 最新技術関連情報収集(先輩から資料もらい確認(いまさら))
       ★午後Ⅱ H14-3 手書き論文(なぜかいまさら手書きしようと思い立ってしまい)
       ★午後Ⅱ 品質、納期、ステークホルダの完成論文の復習
       ★午前Ⅱ 6年分♪おおむね80%以上
       10/10 日付変わっちゃった。もうおしまい。とりあえずビールはのむ!
       論文も結構頑張ったから午後Ⅰちゃんと突破できるといいな。午後Ⅱも!
       Study Plusで一緒に頑張ってきたフォロワーさんと一緒に合格したいーーーーー!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論文添削結果2

2021-10-08 | お仕事
前回3つ下の女性の後輩(Aさん)にお願いした論文添削。

今回は年次は1つ下だけど年齢は一つ上の男性の後輩(Bさん)に依頼しました。
今朝、あさいちでZoomで解説付きで返却してくれました。またもすっぴんをさらす羽目に。。。

***
2章リスク H22-1
①アはイで展開していくものに関連したことを書く
 →1.2に記載するプロジェクト目標は稼働率としているがそれ以降の論述内容が納期に関することがメインになってしまっている。品質は割合が少ない。
  そうであれば納期のことを記載したほうが良い。稼働率も合わせて書いても良いが2番目に書く。
  1.1に納期の制約を書いているので、これを1.2に書いたほうが良い
②サブ見出しは問題文から引用する
 →<リスク>と記載している箇所は設問文にあるように〈リスク要因と想定されるリスク〉とするとより聞かれていることに答えている感がでる
③余計なことを書いている
 →定性的リスク分析をしていると書いている箇所で数値を入れてしまっているので定量的リスク分析と紛らわしい
④具体的に
 →3.1は2つのリスクについて分析結果を記載しているが、1つに絞りもう少し具体的に書いたほうが良い
  バグ把握後の対応体制、コミュニケーション手法、目標納期など
⑤見出しのつけ方が微妙
実現したときの対応策などのリスク対応計画
→〇リスク対応計画 △実現したときの対応策
***

今回すごく丁寧にしてくれて
問題文から解答を導くための手書きのメモもくれました。
今日もお休みのところ朝からご指導。。。
AもBもたくさん時間使ってくれて、これは絶対に合格したい。

***
今回の論文であれば合格できそうとお言葉を頂きました。100点でなくていいからって。w
(あまりにも時間ないのでそれ以外言えないかもですが。。。)

逆にAにそんなに何を指摘されたの?とのことでした。
Aの指摘の後に書いた論文なので改善したことが確認できました。
それでも同じことを指摘されている(①聞かれたことに答えているアピールが足りない、②見出しの文言が不適切)のでそこは要注意です。

難しい内容をこたえる必要はなく
章ごとの関連性と聞かれていることに答えるというコミュニケーションを試されているとのことで
前述の通りの指摘を直せばより合格にちかくなるのでは?とのことでした。

今日、明日の過ごし方も相談!

午後Ⅱをもしやるとしたら
品質、納期、ステークホルダあたりの骨子作成で
章ごとの関連性がある骨子の作成ができるようにするのが良いのでは?15分くらいでできるし。
とアドバイスもらいました。

あとは自分だったら午前Ⅱをギリギリまでやらないので
直前の日程では必死にやってるって言ってました。
確かに午前Ⅱだと自信が持てそうですね!

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらすちゃーはん

2021-10-03 | お料理
弟のつくるしらすちゃーはんが美味しくて、レシピ聞いて作ってみました!
なんか違うのよねー。また作ってもらおう。

↓弟のお手本

↓1回目の挑戦



↓何回かめの挑戦




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のスーパーにPG売ってた

2021-10-03 | ショッピング


ヨーロッパ行った時に買ってたけどこれからは近所で買える♪
しかも400円くらいで安かったー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする