おむすびころりん

おむすびはころがっていくとどうなるの?

やりたいことはやれるときに

2020-10-19 | 旅行
先日会社の英語学習チームのチームミーティングがあり
新聞記事を討論することになりました。
(今回は私が選んだ記事が採用されました!)

the japan times alpha 2020.7.24
Turkey’s president formally makes Hagia Sophia a mosque
トルコのエルドアン大統領、博物館だったアヤソフィアをモスクに

https://alpha.japantimes.co.jp/article/top_news/202007/47259/

アヤソフィアに行くことはここ数年の念願でしたが
去年行き先を考えるときに、
トルコかスペインで迷い諸々を考慮した結果スペインに決定しました。

それまでも何回も行けるチャンスがあったのに行かなかった。
アヤソフィアがモスクになる前に行きたかったぞ!
これからどうなっちゃうんだろうか?

やりたいことはやれるときに!と今一度強く感じたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴磨き

2020-10-19 | その他
寒くなってきましたね。
今日から暖房入れ始めました

そろそろブーツだなぁと思って磨きました。
ちょっと左右色むらありますがうっとり。(自画自賛)


去年購入後すぐ(かぴかぴ)


皮磨きにはまってしまってどんどん増えるクリーム


試験勉強でやりたいこと後回しにしてたのでいろいろ楽しいことがいっぱい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無表情女たちのその後

2020-10-15 | その他
翌日もレッスンを入れてましたが
いつも通り無表情に進めました。w

先生の一貫性がすごい。

それにしても、毎日情報処理と英語勉強してて疲れた。。。
昨日はあつ森やる元気なかった。

そんな生活も日曜で終わり~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無表情女たちとマンゴスチンの季節

2020-10-13 | その他
2月中旬からずーっと在宅勤務なので
最近は日ごろからほとんど表情がありません。w
通話するときも基本音声のみなので、表情も作りません。

先日、半日も会社の英語研修があってずっとカメラオンにしろと言われ
オンライン研修だけどカメラオンだと人と会話するときなどそれなりに表情をつくってしまっており
たった半日なのにかなり疲れました。。。

***
という前提があり。。。

今日も英語のレッスンでした。

好きな先生を予約できるんですが、
私のお気に入りの先生は
レッスン中ほとんど無表情で淡々としいます。
それに合わせて私も無表情にレッスンを受けてて、
それが実は楽なんですよね。w

でも、レッスン後には笑顔で送り出してくれるので、
先生は多分レッスンの時に笑わないだけのようで
それも感じいいです。

なんですが。。。
今日は向こうがトラブルだらけで笑いあり雑談あり楽しかったです。
作り笑顔ではないので疲れなかった!

しょっぱなから、どうも電話がかかってこないと思ったら
「急に雨降ってきて洗濯物入れてた!!」
っていう話で。
今はセブは雨季とのこと。

マンゴスチンの季節ですね~いいな~って伝えたら
マンゴスチン食べたことない。おいしい?
と聞かれた!?
あんた南国に住んでて食べたことないんか!?

lanzonesおいしいよってすすめられました。
写真だとりゅうがんみたいだけどちょっと違う?
何だろうこの食べ物、すすめられても日本にないけど。。。
フィリピンに行ったら食べよう。

マンゴスチンおいしいけど、買ってくると蟻がいっぱいついてるよ、
とか話してたら先生の家の天井をたまたま蟻がたくさん歩きだして怖いーとなったり、
雷が鳴って電話(Skype)切れたり。。。

マンゴスチン日本で食べるの?って聞かれたので
以前インドネシアに住んでた時食べたよっていったら
雨季は雨漏りしたりして大変だよね~、先生がはしゃぎだしました。
激しく同意!
29階のホテルのような家なのに、リビングのほとんどが水びたしになったのが懐かし~。

このおきにの先生がこんなおしゃべりな人だとは思っていませんでした。w
多分向こうも。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛勉強中。。。

2020-10-12 | お仕事
ね、眠い。。。

始めるのが遅かった(いつも通りですが)
プロジェクトマネージャの試験が次の日曜日なので
頑張って猛勉強中。。。

にもかかわらず、容赦なく英語のレッスンノルマがあるので
(チーム対抗戦でやっているので一人さぼると連帯責任になる)
さぼることができず
フィリピン人と話して、
これから何するの?何してたの?の答えが
毎回プロマネの勉強。。。
英語的にはもうこの会話は不要。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする