こんにちは、代表です。
このところ変な天気が続きますね。
各地で災害が発生しているようですが
普段から防災に対する意識は高めておきたいものです。
本日は、7シリーズの修理で入庫車です。

いくつかトラブルを抱えているようなのでしばらく入院となりました。
先にパワーウインドの故障から修理を行います。
頻繁に雨が降ることから窓だけは閉まるようにしておかないといけません。
中途パンパに開いたままの窓ガラスをビニールで塞いである状態です。

トリムを外しレギュレーターを取り出します。

ガラスを外さないと作業が出来ません。


箱の上にあるレギュレーターが純正品の新品です。

モーターを移植してレギュレーターを組んでいきます。


レギュレーターを固定している上下変わったボルトを締めます。

組み付け後に動作確認を行い無事に完成です。
3シリーズなどに比べると外すパーツが多いので手間がかかりました。
この後は、オルタネーター交換とATFがあります。
ボルボV40、Z3、6シリーズも待っています(汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます