goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

なんと、1個が10円です。これは買わなければ。

2019-09-25 21:07:24 | Weblog

【朝ドラ「なつぞら」の感想】
朝ドラや大河ドラマで、最終回あたりに登場人物がバタバタと亡くなっていくのは悲しい。そんな終わり方をしなくてもいいのに。「あまちゃん」や「ひよっこ」は爽やかに終わりました。「なつぞら」もハッピーエンドでお願いしたいです。
特に、北海道十勝の草刈正雄が心配です。広瀬すずは若いからいいけど、草刈正雄は高齢だから…元気で頑固でゴールインしてほしいです。
【AKB情報】
AKB48・チーム8の下尾みうたちは、タイの海岸付近のリゾート地で開催されたアジア音楽フェスティバルに出演。そして日本に帰ってすぐに握手会だったらしい。
地球を駆け巡っています。
NHKの歌番組には韓国アイドルとAKBとの混成チーム「I*S ONE」が出演しました。韓国では「日本人の芸能人を追放しよう」などと騒ぎ立てているけれども、日本は大人の対応。アイドルにメクジラをたてなくてもヨロシイでしょう。
【女子ゴルフの渋野日名子選手】
全英オープンで優勝して以来、やや不調だった。東海ナントカで大逆転の優勝。
そこで、私、渋野選手の好物のおつまみ「チータラ」をプラザ・カップの社長賞にしようかと。チーズと干したタラのおつまみだから、生徒よりもお父さんお母さんが喜ぶかもしれないが。
爽やかな秋晴れ。
よっし。こんな日は自転車で。
ホームセンターに用事。その後でウロウロしていたら、いいものを発見しました。
木工作業をしているコーナーに材木の切れ端が並んでいて、これが1個10円。100円の打ち間違いじゃないですよ。本当にジュー円。これはすごい。
田舎者の私、大工さんが仕事をしているそばで見ていると、切れ端がもらえることがある。これは貴重なオモチャです。何を作るでもないけど、嬉しい。
そんな田舎少年DNA…?…が作用して、木材の切れ端を買い込みました。なにしろ10円で、消費税が上がる前の今がビッグ・チャンス♪
たくさん買い込んだけど、しかし、この木材をどうしましょうか。ま、何かの役に立つだろう、いつか…役に立ちますか。しかし嬉しい買い物でした。
その後は図書館へ。
雑然と、何のポリシーも感じられない借り方をしました。雑然とした読書の秋。
自転車で走ると、コスモスも咲いていて、琵琶湖周辺いよいよ秋です。
ラグビーW杯で大人気の世界最強・ニュージーランド代表オールブラックス。写真は、琵琶湖リーグの強豪チーム、野洲川水系ブラックスです。甲南希望が丘教室、甲西教室、野洲教室の先生たち。勉強の秋をグイグイと押して進みます。
その次は日曜日の中3特訓授業。初回だったので生徒たちは緊張していました。そして、先生たちも緊張していたのです。冬へ、春へ。
次は会議のようす。色々なことを相談して、おうみ進学プラザの実りの秋は山盛り。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクラムで押す野洲川水系ブ... | トップ | 「北の鉄人」を思い出しつつ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事