













AKB48グループのアイドル諸君は猛烈な練習の日々であるらしい。OSP48(何度もすみません。おうみ進学プラザのことです)のメンバーも練習、というか研修。琵琶湖畔の施設で1泊2日の合宿でした。研修リーダーは加野先生と佐藤先生。そこへ高木、山口、私が親切かつ偉ッそうに加わる布陣。途中で前川先生もカツを入れに来てくれて、意外に良い話をしてくれた。若い先生たちは背筋を伸ばして聴き入っていました。やや厳しい内容でしたが、教室での経験からビシッと言ってくれた。私が叱られているような気持ちで聞きました。
仙台から赴任してきた鎌田先生の1時間の講義も栄養豊富。うむむ、と聞きました。仕事の話と、最後には震災の時の対応と苦労談も。知ってはいても、やっぱり大変なことだったのだなあと。
締めくくりは河合塾マナビスの山口先生で、「壁は動く。だから若者よ、壁にぶつかっても負けるな!」というパワフルな講演で、これには一同も感激したのでした。
写真はOSP48の先生たちの研修です。吸収したことを教室で生徒たちに放射しますよ。