goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

「非常に激しい雨や、激しい雨が降るでしょう」 … どういうこと?

2025-06-24 18:18:56 | Weblog

ゴロゴロッと雷鳴が。NHKの画面には、竜巻や突風の注意が表示されました。
雨、来い!
梅雨前線よ、戻って来ーい!
で、気になったので調べたことを報告します。
天気予報のお嬢さんが…残念なことにオジサンの場合もありますけど…伝えてくれる雨の降り方の区分です。
私、最初は気象予報士のお嬢さんが
 「非常に激しい雨や、激しい雨が降るでしょう」
というのを聞いて、同じ事を2回言って、これは原稿の読み間違いかと。失礼なことをいたしました。
ちゃんと基準があるのです。
 1時間の雨量
10㎜以上~20㎜未満  やや強い雨。  …ザーザーと降る雨。
20㎜以上~30㎜未満  強い雨。    …どしゃ降り。
30㎜以上~50㎜未満  激しい雨。   …バケツをひっくりかえしたような雨。
50㎜以上~80㎜未満  非常に激しい雨。…滝のように降る雨。
80㎜以上        猛烈な雨。   …息苦しくなるような圧迫感、恐怖。 
     *気象庁のホームページから。
梅雨前線が消えてしまって、降水量が心配な夏。
通勤通学、スポーツや旅行にはとりあえず不便でも、恵みの雨です。
都会育ちの人とは違って、私、田舎育ち、農村の人間ですから、雨は「ありがたいなあ」と思うのです。適度に降ってください。
あ。ザザザーッ、バシャーッと降りました。いい感じです。
雨、雨、降れ降れ、母さんが~♪

おうみ進学プラザの夏期講習会のデザインができました。
お待たせしましたー♪ と、満を持して公開です。
栄養満点、山盛りの学習プログラムですよ。
滋賀県の中学生と、そして小学生の夏休みにピッタリ。
スケジュールや内容など、ここが40年の伝統と経験と、そしてローカル進学塾の心意気の見せ所です。
 …肩に力が入ってますか。いいのです。
部活動との両立、高校&中学の説明会による欠席のぶんのフォローも組み込んでいます。
これが意外に大事ですが、「家族で海へ行く。山へ行く」や、「田舎のお祖父ちゃん、お祖母ちゃんのところへ行く。盆踊りは従姉妹、従兄弟たちと一緒に」という場合にも、先生たちが何とかやり繰りをしましょう。
*私は、村の盆踊りに誘われています。踊りがうまいからだと思います。
とにかく、生徒たちの夏を徹底的にサポートします。

さわやかなポスターが完成しました。
お知らせの印刷物、宣伝用チラシ、ドドーンと掲示するポスターも完成しました。
梅雨空の向こうに、夏♪
教育セミナーを開催しています。
滋賀県の県立高校の入試の仕組みが大きく変わります。
県立の工業高専が開校へと進んでいます。*現在の中1の年から生徒を募集します。
県立高校の新しい入試は…。県立中学、立命館守山中学、比叡山中学、光泉中学、近江兄弟社中学の入試は…。そして、大学入試は…。
最新の情報をお伝えします。
教育セミナーの開催スケジュールは、ホームページで。
ご都合によって、通塾している教室でなくてもお気軽にご参加いただけます。
お知り合いの方もどうぞお誘いください。
私は、次は6月28日(土曜日)、午後2時~3時15分。南草津第一教室でお話しします。
延長しないように、話を整理せねば、うむ。

膳所教室では、6月29日(日曜日)、午前10時30分~11時45分 に開催します。
お待ちしています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉛筆と気合をもって、夏へ!... | トップ | 内輪(うちわ)のことを自慢... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事