早朝から、大谷翔平選手は走り、そして打ちまくる!
朝の早い時間で、私はNHK・BSの野球中継を、あくびをしながらボンヤリと。福井清人選手は睡眠50%、野球50%の「50-50」です。
わっ。いきなり盗塁。
そして、なんとホームランを打ちました。49本目のホームランです
いよいよ夢の記録「50-50」、50本のホームラン、50回の盗塁へ。
解説者が
「これは、今日の試合の、この後の打席で…」
そんなことがあるだろうか。いや、いくらなんでも、それはなかろうよ。解説者、甘いなあ。
それが
カッキーン♪
大谷翔平選手、もう1本、ホームランを打ちました。
NHK、画面にニュース速報を出しました。ニュース速報は地震、台風、色々な事件、どうでもいい選挙の当選確実…。
良い速報は珍しい。
大谷選手、太平洋の向こうから、日本列島に明るい元気な朝を送ってくれました。
*ブツクサ。この日のアメリカの球場、大谷選手の背後には、バイトルという知らない企業の宣伝看板と、アース製薬の宣伝看板が。アメリカ人も大谷選手に声援を送ってくれているのに、無粋な会社だなあ。アメリカ在住の日本人によれば、
「アメリカの人は、それほど気にしないとは思うけど、まったく読めない文字で、意味も何もわからんから、なんとなく気持ちが悪かったり、気分は悪いかも」
とのこと。ケシカラヌ。日本企業、せめて英語の看板にしてくれんかなあ。
朝の野球中継で、これは電車に乗り遅れたり、もしかすると遅刻した生徒、会社員などもいますかなあ。許してあげてください。
おうみ進学プラザの「勉強の秋キャンペーン」について、思いついたことがあるのですが、さてさて。
なお、大型の一斉テスト「プラザ・カップ」の中3理科&社会は、校正が完了しています。生徒諸君よ。大谷選手に続け。
このブログ原稿を書いていたら、大谷選手は、ホームランをさらにもう1本。
記録は、いきなり「51-51」へ到達しました。
今日は、遅刻が増えますね。
日本列島は、遅刻を大目に見る金曜日に♪
*なお、おうみ進学プラザの授業には遅刻せぬように。夜だからね。