goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

おうみ進学プラザのホーム・ページが、さらにフレッシュ&パワフル、個性的になっています。

2021-07-02 12:29:47 | Weblog

梅雨の終盤で荒れ模様のところもあるそうですが、滋賀県は曇天で、小雨程度かな。油断できませんけど。
高校生たちが自習に来ていて、
「わぁー、久しぶりやんかー♪」
などと言いながら、猛然と勉強しています。
引っ張られるように、中学生たちも自習。頑張っている。
まだまだすぐに
「センセー。ここの答えを教えて」
と言いますけど、まあ、しだいに勉強への取り組み方をマスターしてくれるでしょう。まずは優しく、親切に…そして、次の段階へ。

『atama+』の授業を見学。
手際よくタブレット端末を準備して、スイスイと『atama+』がスタート。
生徒たち、手慣れたものです。そこに感心しました。
画面をのぞき込むと、かなりレベルの高い内容です。
反撃の夏、『atama+』をフル活用です。

おうみ進学プラザのホームページが、さらにフレッシュに。
先生たちのメッセージも登場しています。
私、鼻高々の自画自賛です。このホーム・ページを作っているのは、専門のネット会社ではなくて、おうみ進学プラザのスタッフ。
現在は久末先生と真壁先生を中心に、先生たちみんながアイデアと個性と、気合とコダワリを積み上げ、織り込んで作っているホーム・ページ。
おうみ進学プラザは、ホーム・ページもオリジナル版ですよー♪
夏の応援団、全力で応援します。
反撃の夏、始まる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする