goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

春を迎えるために、まず片付けと大掃除です。

2016-02-28 13:55:11 | Weblog

朝から守山教室へ。もしかすると、今週は県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業がない、ということを忘れた小学生が来るのじゃないかと…来ませんでした。さすがです。そういうわけで、中3のラストスパート授業「はるはる」を割り込みで担当しました。ヤマをかけるというのはよくないけれども、出題されそうなところを気合を入れて授業しました。生徒たちは真剣。1コマのつもりが2コマになり…時間割の都合などもあったでしょうに、すみません。
守山教室では村上先生と青年講師隊が猛然と大掃除と片付け。新年度への準備が着々と進んでいました。春は目の前です。
写真は守山教室です。
続いて「膳所の本社ビルと事務センターを御案内シリーズ」です。
その次は小学部のミーテイングと、県立中学受験クラス「県中エクスプレス」を引っ張る樋口先生。春の読書の準備ができました。この本、面白くて、そして勉強になります。おまけに写真がきれいです。
フィナーレは今年度の卒業記念スポーツ・タオルを持って華麗に舞い踊る人。ポーズが決まっています…か。決まっていますよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする