goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

足下に地味な春。

2013-03-21 17:39:55 | Weblog

適当に歩いていたら、地面に春を発見。まずタンポポ。人が歩く場所だから、何回も踏まれただろうに。しっかりと確実に咲いています。たくましい春の花。タンポポが強いのは、まず茎が短い。茎というものがほとんど無い状態です。だから倒れたり折れたりしない。次に根が長い。50㎝を超えるぐらいに伸びることもある。だから乾いた道ばたでも生きられる。そしてロゼットと呼ばれる形で、地面に葉を広げて日光をしっかりと受け止めます。青少年諸君よ、タンポポに続け!
今日は本社でコトコトと地道に仕事をしました。頑張ったけど、まだ完成しないぞ。「できたー♪」と思っても、読み直すと訂正箇所多数アリ。ここは粘りますよ。
写真はタンポポと、その近くのヨモギ。そうだ。春だからヨモギ団子を食べよう。そして真野教室からビューンと本社に現れた川合先生。本社の廃棄物置き場で高枝切りハサミを発見しました。はて?どこの教室から誰が持って来たのだろう。柿の木のある教室…無いですね。で、川合先生は「真野教室で活用します」と持って行きました。これまた「はて?何に使うのだろう」と不思議な展開でした。あると便利な高枝切りハサミ♪かな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする