goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

「はやぶさ」は行く。雲の上。

2011-01-26 08:45:14 | Weblog

今日は東京からお客様が来社される予定。大手の出版社の方でありまして、私、お昼ご飯をご一緒に。う~む。いかにも「社長ー!」という展開ですね、これは。
本当は、私はあまりビジネス系統の人にはお会いしません。別に会社の奥の方に引きこもっているわけではありませんで、ホイホイとあちこちの教室を歩き回っている。カメラマン係も頑張るし、教材も作るから、忙しい。そもそも、居場所が一定しません。で、ゴルフもしないし。地面に置いた球体をたたいて、何が面白いか。
今回のお客様は、おうみ進学プラザが創立以来ずっと使っている教材を出している会社。「うちの社長が東京の本社から来ますので、御挨拶を」という連絡があって、そりゃあお会いして色々と教えていただこうと思っております。教科書が改訂されているから、専門家のお話を聞くのは有益だろう。それに、気さくな人物ですから。お昼ご飯は、本社の近くに有名な美富士食堂もあるし…生涯学習センターのレストランも安くて美味しいし…などと思案中。
西川先生(皇子山教室)から「講習会の準備を始めたので、PR用に写真を皇子山まで送信してくださーい」との依頼。ま、私のカメラの腕前を見込んでいただいたわけです。張り切って送信す。多すぎるかも。こうして、新年度へと準備が進行中です。春は近い。
写真は野洲教室。佐藤先生が持っているのは動物図鑑で、鳥類のページ。日本中をわかせた「はやぶさ」も載っています。羽ばたけ、青春。そして、はやぶさのようにひらりと鮮やかに目標をゲットせよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする