朝から石山教室でテキスト作り。最新の入試問題から「これは良問」というものを選んで、それから有名な高校の問題も。筑波大学附属に洛南に東大寺、同志社高校などなど。あれもこれもと欲張ったら、テキストのページ数がどんどん増える。でも、基本事項のページは削れません。どうしよう。
選ぶときは、まず自分で解きます。これがなかなか難しい。高校の化学や物理の参考書を引っ張り出したり、事典で調べたり。スイスイとはいかず、苦戦しています。ちゃんと中学生に、中学理科の範囲内で説明できる問題じゃないと。随分意地悪な問題もあって、そういうのはパス。難しいといっても色々とありまして、意地悪系の難問は使いたくない。「こんな聞き方では生徒も困るでしょ」というのも不採用。
疲れた頃に、野田先生が来て、コーヒーをくれました。ドリップ式で、なかなか美味しい。ありがとうございまーす。御馳走になります。
次にJoseph先生が来ました。「ゴールデン・ウイークにアメリカへ帰国しますか」と尋ねたら、帰国しないで、自転車で琵琶湖を一周する計画とのこと。天気に恵まれますように。景色がいいから、きっと楽しいサイクリングになりますよ。
写真は、またもや「みずほ予備校」です。井上先生の授業のようす。元気一杯でした。「生徒たちは、部活動の大会の真っ最中で疲れ果てています」とのことでしたが、なんのなんの、元気でしたよ。「こんにちはー」と挨拶も爽やかでした。
滋賀県も大会迫る。修学旅行も迫る。そしておうみ進学プラザでは「青葉キャンペーン」も迫るのです。
選ぶときは、まず自分で解きます。これがなかなか難しい。高校の化学や物理の参考書を引っ張り出したり、事典で調べたり。スイスイとはいかず、苦戦しています。ちゃんと中学生に、中学理科の範囲内で説明できる問題じゃないと。随分意地悪な問題もあって、そういうのはパス。難しいといっても色々とありまして、意地悪系の難問は使いたくない。「こんな聞き方では生徒も困るでしょ」というのも不採用。
疲れた頃に、野田先生が来て、コーヒーをくれました。ドリップ式で、なかなか美味しい。ありがとうございまーす。御馳走になります。
次にJoseph先生が来ました。「ゴールデン・ウイークにアメリカへ帰国しますか」と尋ねたら、帰国しないで、自転車で琵琶湖を一周する計画とのこと。天気に恵まれますように。景色がいいから、きっと楽しいサイクリングになりますよ。
写真は、またもや「みずほ予備校」です。井上先生の授業のようす。元気一杯でした。「生徒たちは、部活動の大会の真っ最中で疲れ果てています」とのことでしたが、なんのなんの、元気でしたよ。「こんにちはー」と挨拶も爽やかでした。
滋賀県も大会迫る。修学旅行も迫る。そしておうみ進学プラザでは「青葉キャンペーン」も迫るのです。