goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

スポーツの秋は「光」で。

2007-10-07 15:11:22 | Weblog
今日は日曜日。石山教室の「日曜特訓」を担当しております。午前は理科で、光。
レンズの作図などは簡単に通過したけど、計算が入ってくると急に難しくなりまして、生徒諸君は四苦八苦。私はスイスイと…本当は予習しているから何とかなるわけです。公式でポンポン解くわけにはいかないから、大変です。でも、黒板でコツコツと地道に解いてから、公式も教えてしまいました。
光は中1の内容。そこへ相似を組み合わせる。数学では相似が出てくるのは中3。このあたりはバランスが悪い。相似を早めに教えておいてくれれば理科の担当者は助かるのですが。生徒だって便利ですよ。
午後からは社会科。お弁当のあとだから眠そう。で、入試問題を解いた後は、ノートに切り替えました。ノート作業で追いまくれば、寝ているヒマも無かろう。
実は明日、月曜日なのに「日曜特訓R3DK」の授業があります。ゲゲッ。そこで、「ほとけの福井」と呼ばれることにした私は、社会科の宿題わずかに2ページ。生徒たちは大喜び…かと思いきや、「えっ?宿題があるの?ひぢい!」と。人生は重い荷物を背負って遠い道を行くがごとし。
今日の写真は、見学の先生に教室を案内する西川先生。西大津教室はきれいですよ。喫茶店のメニュー風の「お知らせ黒板」がオシャレです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする