先月頃から右ひざ裏に痛みがあった。
来客があって、松島やら瑞鳳殿やら色々歩き回ったせいだろう。
湿布をしたり、座るのをためらったり、なだめすかしながら
やり過ごしていたが、また痛み始めた。
少し無理をしてしまったのか、日に日に痛みが増して
しゃがむことができなくなった。
たまりかねて整形外科に駆け込み、何枚もレントゲンを撮った。
できの悪い骨らしいが腰とひざをひねったのだろうとのことで、
炎症止めの薬をもらい電気を当てた。
一週間後、痛みは少しましになったが、まだ腫れがひかない。
少し強めの炎症止めを処方されやれやれという矢先
無意識に右足を伸ばしたとたん
ぷつんと音がして歩けなくなってしまった。
今度はひざ上の肉離れとのことで電気をかけに通っている。
20年以上前にけがをした時の杖を出してきて
とぼとぼ歩く情けなさ。
青信号のうちに横断歩道を渡り終えるのがやっと・・・
痛いのでどうしようもない・・・
呼ばれて慌てて着替えて待っていると
隣の方がTシャツがまくれていると教えて下さる。
上着を重ねてカバンをかけると
上着がまくれていると後ろの方が引っ張って直して下さる。
他人がどんなみっともない格好でいようと関係のないことなのに
皆やさしい。コロナのご時世だというのに・・・
そっと見守られているようなまなざしやことばに
救われながら生きていることに気づかされたような気がする。
来客があって、松島やら瑞鳳殿やら色々歩き回ったせいだろう。
湿布をしたり、座るのをためらったり、なだめすかしながら
やり過ごしていたが、また痛み始めた。
少し無理をしてしまったのか、日に日に痛みが増して
しゃがむことができなくなった。
たまりかねて整形外科に駆け込み、何枚もレントゲンを撮った。
できの悪い骨らしいが腰とひざをひねったのだろうとのことで、
炎症止めの薬をもらい電気を当てた。
一週間後、痛みは少しましになったが、まだ腫れがひかない。
少し強めの炎症止めを処方されやれやれという矢先
無意識に右足を伸ばしたとたん
ぷつんと音がして歩けなくなってしまった。
今度はひざ上の肉離れとのことで電気をかけに通っている。
20年以上前にけがをした時の杖を出してきて
とぼとぼ歩く情けなさ。
青信号のうちに横断歩道を渡り終えるのがやっと・・・
痛いのでどうしようもない・・・
呼ばれて慌てて着替えて待っていると
隣の方がTシャツがまくれていると教えて下さる。
上着を重ねてカバンをかけると
上着がまくれていると後ろの方が引っ張って直して下さる。
他人がどんなみっともない格好でいようと関係のないことなのに
皆やさしい。コロナのご時世だというのに・・・
そっと見守られているようなまなざしやことばに
救われながら生きていることに気づかされたような気がする。