大倉草紙

旅の記録 食の記録 日々の記録

【日光街道】 7日目(小山~石橋) その2

2011年03月10日 21時00分00秒 | 街道をあるく
1月6日(木)

7日目(古河~小山)その1の続き


(09:30)
常光寺


(09:31)
境内はとても美しい。
阿弥陀如来像の台座には、戊辰戦争のときに大鳥軍の流れ弾が当たったとされる痕がある。


(09:42)
天翁院
境内は広く、公園のようだ。


(09:45)
天翁院の境内には、小山で戦死した彦根藩新組頭青木貞兵衛戦死の碑がある。


(10:25)
国道4号線に出て、しばらく歩くと左手に観音堂がある。
残念なことに、ここはあまり手入れされていない様子だ。


(10:26)
観音堂に向かって右手にある地蔵菩薩


地蔵菩薩の台座には、「右へ奥州海道 左へ日光海道」と刻まれている。
この地蔵菩薩は、かつては喜沢の追分にあったものなのだそうだ。


(10:34)
地図によれば、このすぐ近くに「小山ゆうえんち」があるはずだ。
街道を少し外れるが、どんなところなのか興味があったので寄ってみることにした。
が、いくら探しても見つからない。
この場所にあるはずなのだが……おかしいと思って携帯で調べると、「小山ゆうえんち」は2005年に閉園したのだそうだ。
現在は、大型商業施設「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」になっている。

つづく

最新の画像もっと見る